なかなかイイ感じ

5020エネゴリも悪くない感じで推移してる。
新規で銘柄を増やそうとは思ってないので、いまHoldしてるのは大事にしていこうと思ってはいるがNISAの制度が変わるので、その時にどうしようかな?
とか考えてます。
もう自分の年齢なども考えて、ほどんど売却して9433KDDIと8267イオン、8473キタオ-HDを最低限だけにしようかなってことも考えてたり。

それは基本的に根菜を止めるってことになりますかね。
もういいでしょ?
充分愉しんだしさ。
おそらく、9142JR九州もNISA5年の切れる2026年までには、程よく戻して3300くらいまでになるだろうから、そこで売却かな?

ってーのは、俺は基本的にこういう根菜投資ってことに対して向いてない。
どちらかと言えば定期預金とか国債とかなので。
といっても、1年の拘束ってのも嫌だから、売却後はハイブリッドにでも入れて置いて、時期が来たら下すかなーって考えてる。
いや、でも下してウチに持ってきても嬉し楽しいのは最初だけで、すぐに飽きたり邪魔になったり、管理が面倒になったりで、結局はどこか手頃な口座に入れて置くんだろうね。

そんな感じで考えてます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ