植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

アザレア

2023-12-21 04:40:24 | 
植物名 アザレア  別名・西洋つつじ ツツジ科ツツジ属 原生地 園芸種(ヨーロッパでの改良種) 学名Rhododendron spp  JFコード21181 花期4~5月 花色・各色 常緑低木 最低温度-5℃ 花言葉・節制、禁酒、恋の喜び 12月22日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンツバキ

2023-12-20 07:18:02 | 樹木
植物名 カンツバキ 寒椿 ツバキ科ツバキ属 ツバキとサザンカの雑種 学名Camellia ×hiemalis JFコード23714 花期12~2月 葉は互生で鋸歯あり 花色・赤紫で八重 常緑低木 最低温度-5℃ なお、立ち上がる物は、タチカンツバキと言われる
花言葉・謙譲、愛嬌、申し分のない愛らしさ 12月8日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトレヤ

2023-12-19 04:25:38 | 
植物名 カトレヤ 和名・ヒノデラン(牧野富太郎) ラン科カトレヤ属 
原生地 中央・南アメリカ 学名Cattleya spp JFコード(17300) 
花期・随時 最低温度15℃ 品種多数 着生植物 
洋ランの女王と呼ばれ、アンデスの100~1500mの森林地帯に原生
花言葉・魔力、魅惑的、優美な貴婦人 12月20日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンビジウム

2023-12-18 04:24:40 | 
植物名 シンビジウム ラン科シンビジウム属 原生地 東南アジア 
学名Cymbidium cvs. JFコード19091 花期12~3月 最低温度5℃ 
花言葉・飾らない心、素朴、華やかな恋  12月18日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェフレラ・アルファ

2023-12-17 05:57:57 | 観葉植物
植物名 シェフレラ・アルファ ウコギ科シェフレラ属 原生地・園芸種 (オーストラリア~インドネシア) 学名 Schefflera actinophylla cv. “Alpha” JFコード*** 花期~月 最低温度5℃ 葉は、アクティノフィラ(別名・ブラッサイヤ)に、似ている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする