植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ネオレゲリア・ファーストプライズ

2024-06-20 04:34:28 | 
植物名 ネオレゲリヤ・ファストプライズ パイナップル科ネオレゲリア属 原生地 ブラジル
学名 Neoregelia cv. “First Prize” JFコード20522(包括)  花期~月 最低温度10℃ 
葉は赤、中心に咲く花は紫 花言葉・博愛 神代植物公園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セッコク

2024-06-19 04:35:31 | 
植物名 セッコク 石斛 ラン科デンドロビウム属 原生地 日本(岩手以南)、朝鮮、中国南部 
学名 Dendrobium moniliforme JFコード17529 花期3~5月、白花 最低温度0℃ 大木や岩に着生する 
花言葉・わがままな美人、天性の華を持つ 6月30日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトラン

2024-06-18 04:44:27 | 
植物名 イトラン(標準和名YList)  キジカクシ科(以前はリュウゼツラン科)ユッカ属 原生地 アメリカ南部 
学名 Yucca filamentosa JFコード20003  花期6~7月 花穂は2mになる、多数の白花が付く 最低温度-5℃ 
名前の由来・葉先に糸状繊維がある ユッカランより葉は細く、幹は立ち上がらない 天保年間に渡来 世界の多肉植物P-21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワガラミ

2024-06-17 04:30:51 | 
植物名 イワガラミ 岩絡 アジサイ科イワガラミ属 原生地 日本 学名Schizophragma hydrangeoides 
JFコード71720 花期6~7月 最低温度℃ つる性木本 崖や林縁 
葉は対生花は、薄いクリーム色の両性花の回りに、白い装飾花(1枚のガク片・ツルアジサイは4片)10枚程度が縁取る
日本の野生植物ⅠP-165 名前の由来・気根が岩などに、絡みつく 花言葉・忠実、平凡 5月15日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクセンナ

2024-06-16 04:49:37 | 
植物名 モクセンナ 木センナ マメ科センナ属 原生地 熱帯アジア 
学名Senna glauca  JFコード46965 花期8~10月 黄花 葉は互生、偶数羽状複葉で丸い 
豆果 常緑中木 最低温度5℃ 花言葉・美しい娘 明治時代初年に渡来 生薬・糖尿病、淋病、婦人病、便秘  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする