今でこそ大晦日は紅白やら見てゆっくりできるばってんが
江戸時代の庶民は年の最後の「掛けとり」から逃げ回るとにたいへん。
又商家の手代さんは遅うまで掛けとりにまわる勝負の日やったごたります。
おいしゃんが昔爺さんに聞いたとも京都に掛けとり(集金)に行って
その金で正月用品買うて最終の関門海峡の連絡船に乗れたら
「あ~正月の迎えられる」やったです。
おいしゃんが若か頃も実家のお店の従業員は30日まで仕事。
営業は正月の間の駅の納品に大晦日まで納品しよりました。
北九州担当やったおいしゃんは会社は休みやばってんが
二日から皆寝とう間に起き出して新幹線のって
小倉玉屋の初売りに手伝いに行きよりました。
昼飯は駅のホームでうどん食べよりました。懐かしかですね。
その頃はデパートも4日が初売りの時代やったばってんが
小倉玉屋が2日から営業に走ったけん以後どこも追従して
今や正月はどこのデパートも二日から
スーパーは休みなしで営業しよりますね。
昔はどこも開いとらんけん家で三食食べるけん「おせち料理」やったとです。
正月から刃物(包丁)使わんて言う意味もあったとです。
今は正月もどこでも食べられて幸せですばってんが逆に正月も働かないかん人も沢山。
娘もその口で正月も仕事やけん姫の顔見られるとも松の内開けになりそうです。
おいしゃんの大晦日はエアコンのリモコンの電池の切れて消すことのでけんで
お墓参りがてら電池買いに行きました。
誰かが奇麗にお花飾ってくれとります。
ワンカップの置いちゃったけんたぶん義姉でしょう。
いつも助かります。
サニーで電池のついでに買いものして帰って見たら
肝心の電池のありませんもん
自分でレジしてちっちゃかけん買い物かごに忘れて
レジせんで置いてきたごたります。こげんあります。
面倒くさかけんコンビニに買いに行ったら高かった。
お昼作ると面倒やけんコンビニでこれ買うて
お昼ご飯です。
最後にミヤオにもお正月の来るごとトイレの掃除。
風呂場で奇麗に洗うてついでにお風呂も掃除。
ピカピカになったとは良かばってんが
奇麗にセットしたとたんおしっこされてなんか悔しかです。
明日まで我慢してもらいたかったばってんが仕方なかですね。
おやつにガーリックトーストと珈琲。
去年の年越しと正月はなんも年越しらしかことしとらんけん
今年は正月らしゅう年越ししょうと思うて
年越しそばと雑煮の出汁の段取りしました。
早めの年越しそばは鴨南ならず「鶏南蕎麦」にしました。
正月の食器も出してきて準備万端です。
日が替わるだけの週末ばってんが新しか歳、
年神様が運運んでくれるごとしとかないけません。
今年も無事年が越せることに感謝です。
今年もしょうも無かおいしゃんブログにおつき合い頂き
ありがとうございます。
皆様、良いお年をお迎えください。
ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!
最新の画像もっと見る
最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事