4年ぶりに参加の松囃子(どんたく)足袋の準備も万端で参加。
松囃子受取町とあって全コース歩みましたやね。
二日間で30キロ超え・・流石にこの歳で下駄は過酷やけん
初日の午後からは雪駄に履き替えましたやね・・・・
孫のリオンも二日目に初参加・・子供は元気ですね。
10キロ以上歩んでも元気です(ズックやし(^^♪)。
後日たっぷり抱えきれんくらい表敬のお菓子貰うたらしいです。
ドンタクと言えば「総踊り」
コロナ解禁のGWて言うてもやっぱり全盛期のドンタクの人出とは
若干少なめやったかな?
この歳になったら爺さんは体のメンテナンスが大事です。
例年、期間中さぼるベイサイドの「波葉の湯」に行ってゆっくり・・・
こっからおいしゃんのごたごたの始まりですやん・・・・
連休後半、することないし天神でリニュアルオープンした
ノース天神へ、JINSのオープン記念の割引眼鏡券買いました。
6000円で9000円のチケットです。
そこで検眼してもらうたら「右目が測定できません」
「眼科に行って処方箋作って貰らって再度来られたら?」
最近、目が見えんて思いよったばってんが
右目だけで見たら「見えんやん!」初めて気づいたですもん。
もやのかかって見えません。
右目は眼鏡しても裸眼でも0.03やった・・・・
その足で行きつけの眼科で検診したら「白内障」です!
「左目も眼圧は正常ですが緑内障ですね」
左目の視野検査でも散々な結果、白内障の手術決めて
専門医への紹介状貰いました。
折角買うた眼鏡券はR介に「使いやい!」て太っ腹。
連休中はすることも無かし時間もあるけんもっぱら家庭料理三昧です。
「冷やし中華始めました~~♪」
手作り出汁の具うどんに手作りいなり。
海老とレタスチャーハンにとびこ添え、あてはふかひれスープ。
天ぷらそばにいなりと出汁巻き・・
自家製チャーシューと中華そば・・
そげな健康的な食生活やったとい・・・・・・
連休明けに猛烈なみぞおちから背中にかけて激痛・・・・
快食・快便なとい・・痛みにたまらず救急外来に駆け込みました(>_<)
救急車呼ぶとも大げさやけん歩んで病院行くもそれこそ千鳥足で・・
やっとたどり着き、CTスキャンと血液検査
当直の先生曰く「悪いとこは見つからないんですよね~」
「ばってん猛烈に痛いとです」
「痛み止め出しますが原因がわからないので効くかどうか?」
案の定、夜明けまでしってんばっとうで寝られんで・・・・
週明けに仕事の予定すべてキャンセルして再度診察するも
悪いとこなし・・一体あの痛みはなんやったっちゃろう・・・・
眼科の予約も取り消しました(>_<)
痛みも治まった先週の土曜日の朝ですたい・・・・
排便して尻拭いたら血のついとるやない(>_<)
踏んだり蹴ったりやないやんかいさ・・・・
今朝、今度こそ入院覚悟で再診。
結果、検査しましょう。
何十年ぶりかの大腸検査と胃カメラの予約・・・・
大きな病気は見当たらんて言われてもやっぱ気になるやん・・・
あと20年は生きたいけんとことん調べてもらおうかて思いよります。
とりあえず今はどげんも無かけんとりあえず飲みよりますったい(>_<)
ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!
最新の画像もっと見る
最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事