〆て15,000歩越えました。
唐人町まで歩んで大濠公園さぃ
一時より日暮れが遅くなりました、6時過ぎころでまだ薄明るかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/b1579fff213d128f6d267e9c362382e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/ac93c60ab5db5de9699fcbf50234ad4d.jpg)
ばってんが風の冷とうして・・・・
昨日は低温注意報の出とったとい帽子も被らんで行ったもんやけん
耳が千切れるくらいジンジンしてたまらんかった。
こげな寒い時期に街には素足丸出しの若い娘さん達がおります。
(※捕まったらいかんけん写真は有りません。)
見る分には良かっちゃあばってんが
こっちがゾゴゾゴしてきますもんね。
大濠公園から見る日暮れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b0/588466a7201601538de058d2f1ca3026.jpg)
観月橋、浮見堂辺りライトアップして有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/24fb521622422b11e3eaf1ddacb656eb.jpg)
ばってんようと見たら浮見堂の中でカップルが抱き合っとんしゃって
すいませんことやった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/888d34fc53bd10bdca7c73d1827b8843.jpg)
夜のウオーキングいっつも舞鶴辺りの歩道橋の階段の下に
ホームレスの方がおらっしゃいます。ビニールと傘で風避けして
寒かろうて思います。
昨夜は「けん坊」ガラガラでお誘い受けるも寄らずに早々に帰宅。
冷え切った体、風呂さい入って温まり日本酒で一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/48/739d2f0837ceeccd925ffc842c818230.jpg)
広報さんにお土産で頂いた超辛本醸造「なまら」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/60c80fb301c935d213e8274303b5f7ef.jpg)
おでんの後はスーパーで安うなっとった「ブリ」
正月あれだけ高っかブリも今頃は値段が下がります。ひと切れはミャオにサービスしました。
二合飲まんうち眠とうなって10時過ぎには寝てしまい今朝は早起きしました。
8時過ぎからまたまたウオーキング
朝一番に「お櫛田さん」へお参りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/ba716a0ed6c378a384110bffa31e0591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7d/68c27b4ab42b7979c376c5e5e27c40dc.jpg)
またまた「ピリピヨ」さんにお逢いしました。相変わらずお綺麗です。
今日は「恵比須講」の予定らしかです。
川端商店街抜けて天神の町へ・・・
地下へもぐって松屋ビル(今はなんて言うか知りません)通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/6c1c9d95da8a841bea68add9208fd269.jpg)
ダイエーでお買い物しました。
売り場にはもうバレンタインのチョコが並んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/005793a813618d5a331d24b18bad2cd0.jpg)
ダイエーから「須崎公園へ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/9ffa7187e1762567141381e9ccab24de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/6110342ee20fcd6fa49829422934c756.jpg)
野良ネコがいっぱいおります。この寒い中どこで寝よっちゃろう?
ミヤオは幸せもんです。(元は野良です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/0a5851232c31a1541e18ec8ef8cdb4a2.jpg)
天気は良かばってんがやっぱ冬の空ですね。
対馬小路の海女心の横に韓国料理屋さんがでけとりました。
天神、舞鶴辺りでもそうやばってん韓国料理屋さんの多ぉうなったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b9/942a546fce8b118c0103f222e3bac478.jpg)
もう一月も半ば過ぎ、コンビニには「恵方巻」の宣伝旗があちこちに。
博多にはそげな風習はなかったとぃ、商魂逞しかですね。