千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

盆休み

世の中、お盆休み真っ只中

おいシャンもこれに相違なく盆休みば
堪能しとります。

12日は午前中、家の片付けして昼から
お墓の掃除した後、夕方から

高宮にある隠れ食事処「居心地処蛍」に
行ってきました。




刺身の盛り合わせはどれも脂がのって
うまかった。

和風チーズ、これもなかなか


わさびと黒ゴマ載せて海苔で巻いていただきます。

後はこちの天麩羅、ウナギの蒸籠


お店自慢の「究極のつくね」


鶏の味付けつくねに温泉卵が添えてあり
これは酒の肴にもっていです。


13日は初盆参り。
早めに迎え火焚いてご先祖様のお迎え
お仏壇ばきれいに飾った後、初盆参りへ

7件です。最後は古ノ一大将のところ
遅くまで飲み食いして、ご迷惑ばおかけしましたが
無事初盆終わって、今年の山が片付いた感じです。


写真はクリーニング屋さんの風景ではありません。
食べ汚したシーツば拭いてたたみよるところ・・・
手前U介、奥はアキラとコウちゃん・・・

今日14日は盆の中日でちょっと骨休め
ちいた涼しいとこないかいな?と

七山、二丈まで滝巡り行ってきました。
時折、雨もふり・・山はやっぱり涼しいです。



ちいた盆の疲れも見えます。


帰りに福吉の「喜八荘」で風呂入ってきた。
食事したらただで風呂ぃ入れます。
福吉駅のちょっと先、海岸端で海水浴も楽しめます。
煮魚膳1,580円ばいただきました。
鰤の煮付けはおいしゅうございました。

温泉じゃないばってんこの景色ば
見ながらの露天風呂は絶景です・・



さぁ明日はもう盆もおしまい。
送り火です。また残暑厳しい中
お仕事の始まります。

ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

コメント一覧

山笠大好き
よか盆休み!
おいしゃんなよか休みば過ごせよーごたぁーですな、
うちは先週末あやうく熱中症になりかけて大事やったです。水分補給はこまめにしよかないかん!おいしゃんも気ぃーつけりーね!
それにしても滝の涼やかなこと!見ただけでうちにもマイナスイオンのかからんかいな・・・(笑)
で、うちはカレンダーどおりの仕事やけん盆も当たり前に仕事ばしよります。ヒマばってんね・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事