千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

キャンプ飯・・・

おいしゃん昔からアウトドア派やったです・・・・・
そいけん爺さんになった今も休みの日にはどっか出かけらんと
気が済まんとです・・・

その始まりは小学校の頃・・・・・
町内(隣の土居流行町)のコーヒー屋のばんじろの紹介で
ばんじろのカー坊と福吉旅館のマー坊とおいしゃん
の三人はばんじろのお店の常連の大学生の山岳部の上野さんって言う人に連れられて山登りしたとが始まりです・・・・
最初は宝満・次に阿蘇それから九重・・・・・
山登りの基本ばおそえて貰いました・・・・
食材持って肉は味噌漬けにしたら長持ちするばってんが
本格的な山登りになったら最小限の食材しかもっていけんとです。
山の上ではインスタントラーメンも気圧のせいでごっちんになるって
知ったともその頃です!
当時はまだ重いテントかついで食料も缶詰の時代やったです。
グルメって言うより腹満たすだけの最小限の食材・・・・

中学校高校に進んでは山登りよりテントかついでのキャンプ
志賀島・玄海島と楽しんどりました・・・・・
山にも登った・・・・・

山登る時はフランスパンばめっちゃつぶしてリュックの底に詰めて
昼食はそれにレモンかけて齧るだけってのは当たり前やった・・
レモンに塩かけたら甘くなるて知ったともその頃・・
スイカに塩かけよったととおんなじ理屈です。

昔のキャンプ飯はそれこそ保存がでける奴ばっかりで
美味さは二の次、保存できるとは缶詰
米もアルファ米ってのがあったばってんがそらまずかったもんね
昔はね炊き込みご飯やらの缶詰もあって美味かったばってんが
山に持っていくには重いし茹でて温めないかんかったですもん。
そいけんあれはレジャー用です・・・・


今はお湯(水)掛けるだけでできる非常食やらありますけどね。

家庭持ってもおいしゃんのアウトドアは冷めません・・・・・
山登りはせんごとなったばってんがその頃からサバイバル兼
グルメキャンプに移行したとですね・・・・・・

毎週のごと子供たち連れてキャンプ三昧・・・・・・
火の起こし方やら子供たちにおそえました・・・
田舎に住んどったけん家庭菜園も一通りやっていろんな野菜育てよりました・・・・・・
車で行くと道具が運べるけん食事が豪華になってきます。
すべてそろっとったキャンプ道具も子供たちが大きゅうなったけん
すべて手放しましたもん(>_<)

月日がたち最近おいしゃんなYoutubeでキャンプ動画ば楽しんでます。
「家でもできるっちゃないかいな?」
今はホワイトガソリンから電池・コンロ用のガスボンベば使う
器具が多くなりましたね・・ガスバーナーやらランプ等
それにテントがめっちゃ軽うなっとります。

飯盒の基本・・・
中蓋で2合・外蓋で3号、本体で一升の米が図れると知っとります?
何と便利な調理器具です。
腰にフィットするし戦争の時は弾避けに(親父談・・)
とにかくなんかの陰に隠れたい・・・
本来はいくつか並べて炊くとに適した形ですと
火力にもよりますが15分で飯が炊けるとですよ・・・・・・・
コツは沸騰したらごくごく弱火で炊けたらひっくり返して15分蒸らす!



それがが今じゃ独り暮らしのおいしゃんにピッタリなこげな飯盒
メスティンってのがあります。

これは蓋摺り切りで7~8シャクで水は蓋1・1/2で固形燃料一個で15分で炊けます。
今はやりの一人キャンプにもってこいの道具です。

キャンプの調理器具も進化しましたね
この飯盒とメスティンそれとスキレット(鉄のフライパン)があれば・・


ホットサンドメーカーこれがあればより便利

いまは流行りらしくてダイソーでも道具が揃えられますもんね・・
さ、買い込んだ道具でおうちで一人キャンプ飯ば
楽しむことにいます(^^♪


ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ちどりズキッチン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事