夕方、取締から次男坊出産の報告のめ~る。
おいしゃんの孫、もさむの長女の出産に続く目出度いでけごとです。
て・・いうわけやあありまっせんばってんが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/81e8733675d642f614a4653fcd7dba07.jpg)
福岡の「夢つくし」新米10キロ買いました。
博多人形師の若嫁さんからの情報で買い求めました。
10kg2772円安かでっしょう?
「よかもん市場」福岡県が指定した「ふるさと名物商品」割引価格で販売し、
県産品の販売拡大と知名度向上ば図ることば目的としたサイトからです。
こちら
昨夜は次男坊のR介がふらりとやってきました。(写真はありまっせん)
仕事の資料作ってプリントアウトしたいけん・・て
西新から走ってやってきました。
大手の会社に転職したけん住宅手当と通勤手当の出るけんて
博多でアパート探しよるごたあです。
今週はちょっとウオーキングサボっとったけん
今夜はウオーキング。
ノルマ達成です。
今夜は帰りにけん坊でエネルギー補給。
お客も少なく隣の「ひょうたん」もお休みとあってこの3人がふらりとやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6d/a2fad5b0ceb63d4fdce655c80f0da890.jpg)
人形屋の松月堂の比山さんと八文字組の村石君、広松君です。
中洲まつりの反省会のごたります。
今夜は冷え込んで屋台の囲いもついとうとばってんが
村石君が戸板がこっぱがして建太が治しよります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/0b317e15f4de57d5cdd053137b221afb.jpg)
屋台も寒か時期がやってきます。
明日も今日以上に気温が下がるゲナです。
博多も本格的な秋がやってきました。
そろそろ博多の街にも「すもう」がちらほら見られる季節です。