
久々の夜のウオーキングです。
ドア開けて見た景色がいかにも寒そうやったけん
躊躇しましたばってん出かけました。
気温は推定5℃
着こんでいったばってんがやっぱ寒い。
歩くうちに気持ちはもう「けん坊」です。

お湯割りと豚足で温まりました。
健太の焼く豚足はなしてか?香ばしくて柔らかくて美味いとです。

こちらおいしゃんが焼いた豚足
どうも皮が焼けすぎて堅くて頂けません(-_-メ)
炭火とグリルの違いでしょうね。
豚足食べたらもう恒例、けん坊ママが骨持ち帰りのビニル用意してくれてます。

今日もお持ち帰りで昨日から炊き始めたスープに足しました。

ぐつぐつ・・2日目のスープです。

こちら昨日の段階で、まだ薄いスープで・・待ちきれんで作ったラーメン。

これはこれであっさりして美味しかったです。
スープ炊く間、ミヤオの耳、畳んで遊びました。


こちらミヤオと蜜月のベットの中のショット。
けん坊で焼酎頂いてそろそろウオーキングの続きばして帰ろうか?て思いよったら
今夜は休肝日のはずの師匠が現れました。

もと西方寺で今はマウイ在住のアメリカ人「サニーカミヤ」君と一緒です。
神父、消防士、結婚式プランナー、スクーバ講師と多彩な顔を持つ
アラブの大王と良く似た正体不明のかれですばってん
以前、ゆらりんでネズミの駆除に悩んどったときハワイから
アメリカの強力殺鼠剤ば送ってくれて助かった経緯の有ります。
おいしゃんあくまでウオーキングのとちゅうやけん
最後にスープの味加減確かめにラーメン食ってお先に帰ってきました。
やっぱ2月は一番寒い時期。
焼酎、おでん、ラーメンで温まっても帰り路は
寒うござす