その方は 複数の名を持つ…
天かす と カス呼ばわりされたり…
揚げ玉とやや もてはやされたり…
人間のその時気分なTPOにより
呼名を変えられてしまう事さえある…
しかし ながら ワタスは 昨日
揚げ玉を のちに たぬき と呼ぶ事と
なった…🍺(´д`メ) 合体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/b2d38fd7ac2df1200a429db052133894.jpg?1598481381)
結合 融合させる事を スデに スーパーの店内で決めていたのでR。その昔は
本家がまだあった頃
遠方より親戚客人がくると天ぷら 鰻屋さんで出前を取り ふるまう事が屡々あった
…その時に 出前のオヤジが サービスで持って来てくれた…。クソガキの自分の私は 鰻などに全く興味すらなく グロくキモく感じたもので…天ぷらにも サホド…な
感じ…カネのカカラン よい子で あった?
のかもしれぬ(笑)
しかし、次の日の朝に呑む 味噌汁の旨かった事… 天かすの 威力の凄さに ときめいた❗️(笑)
(スーパーで30円也 揚げ、たて、の
揚げ玉🍺(´д`メ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/2a65bb8c19ca1e322a2f6950fc27d5de.jpg?1598481403)
その後 時が流れ 大学に入れられ(笑)
味噌汁に揚げ玉を入れたモノが
たぬき汁 と言う名称で呼ばれている事を知る…🍺(´д`メ)嗚呼 大学のたぬき汁は
忘れラレヌ逸品で あったなぁ~と
回想する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/286744d7d393ae70dbbdb74542a4cd1f.jpg?1598481425)
昨日はそんな事を 思い出しつつ
またも 冷凍うどんを ガサゴソ 引っ張り出し たぬきうどんを 喰った… 。
🍺(´д`メ)若干 サクサク 仕舞いには 東マルの関西系薄色うどんスープと融合し
コクがアリ 歯応えもちもちのうどん と
ベリーマッチングな 大満足な たぬき様うどんで ありました🍺(´д`メ)m(_ _)m
ごっちゃんm(_ _)mした🐱🐱
ちなみ口の中上顎 ヤケト中
がっっき野郎の末路(笑)m(_ _)m
うるさい ! しつこい ! (これはワタクシに言い聞かせております) が、言っちゃうもんね。
銀座1丁目 ? だったか京橋だったかに、かつて大阪のうどんすきの店「美々卯」があって、時折食べに言っておりましたが、店外にアナゴの頭と揚げ玉を100円で売っていました。
なくなるのが速いので、出社するやいなやくらいの時刻に100円玉握りしめてよく買いに行っていました。アナゴの頭はとにかく( うちの猫は好きでしたが ) 揚げ玉が旨いっ! うどんすきなんか店で食べなくても、安いうどん玉にあれを入れますると~っ、香り良く、味良く、香ばしく、大のファンでありました。職場が1丁目から8丁目に越してからは滅多に行くことがなくなり、たまに行っても売り切れ。
今はスーパーで売っているへなちょこ揚げ玉(ご免) 買って、それでも結構重宝しています。揚げ玉君アリガト!
ザ銀の揚げ玉 やっぱホンマモン 本筋の
揚げ玉には かないませんョね
店によっては 胡麻油等を調合して
天ぷら揚げてる店もアリ そう言う 店のは
格別に旨いっすわ(´д`メ)
ワタスのスーパーにて30円君も帰宅後にクッキングペーパーを敷いたビニール袋に移し変え…ペーパー子(笑)に余分な油を吸ってもらい…活躍してもらってマス
ブナンに旨いです30円(笑)
m(_ _)mコメントアザス~🐱🐱
しかし…ザ銀8丁目 その昔は どこぞの(笑)
本部もあったようですね(笑)
揚げ玉m(_ _)mセイガク時代の青春の思い出
かけそば40円❗️❗️そんな値段の時代が!
なぜか 食い物思い出シリーズ
お二人の思い出を聞いていると
気持ちが あたたかい気分と言うか…
当時の現場にタイムスリップして
行ってみたいナァ~と 思ってしまいます
故歌舞伎町おっさんの昔話を聞いていても
同様でした…人に歴史アリ 思い出アリ…
m(_ _)mコメントアザス
私も会社8丁目でした。今はリクルートに。。 お軽は買われていくわいなぁ。。
40年以上前の事で、ソニービルから新橋方面へ行ったところ。
さてと、実は信天翁さんの「無尽」お尋ねして、コメントボタンポンと押しましたが拒否され、再度挑戦しましたが、受け付けて戴けませんでした。ここであきらめりゃあいいものをしつこいユーコで、他人様のブログに侵入っ!という事態と相成りました。ご両人様失礼!
え~っと、さてさて、突然ですがキンウンコを本日、明日両日お借りできないでしょうかしらん。というのもワタクシ穴党の定めというか、意地と申すべきか、悪癖というか、わかりきった過ちを毎週のごとく繰り返し、可哀そうな財布を更に寒からしめている次第であります。先週も千直の2着馬を探し当てたまでは正解だったのですが「相手はこれだよな」と思いつつも、大きな配当に目がくらみ、無理くりこじつけの相手をと…5着だったか6着だったか、後は知らん…の結果。その場では「これじゃあイカン」と大反省、しかし、週が変わればまたしても…でありますからして、ちょいと他人様の幸運、光雲? ウンコウ? ウンコ!を、と思い付きましたとさ。眼差し定まらぬ背後霊様も魅力的ではありましたが、ちょいと頼りなげでしたので…
かくお願いいたす所存。
同じ下らん文面繰り返し書きました徒労、なにとぞ当たり運様よろしく~っ !!
ところで、もう一つ、あのおやっさんにお駄賃ももらえずじまいの Kちゃんのその後は如何相成っているのでありませうね~?(大笑) 今はちゃんと子分ちゃん達にお小遣い上げているのでせうか ???
あ~疲れた。
私は1・4・7=3・5・9・10・12へ馬連流しました。 観音様へ合掌!
ご健勝祈りアゲまんす
御両人 様へ
御題目(笑) 何万ダブ !
ナンマンダブ🍺(´д`メ)