てるおですけど、何か?

過ぎし日々が物語る『未来』と
幼い頃描いてた『未来』を
重ねてみてるんだ

答えがあるんだ…きっと。

あとちょっと いそぎゃ全然 間に合うも

2024年03月08日 | 子育て
たらりたらりと なぜにそうなる?

てるおですけど、何か?

「行きたいんか?行きたくないんか?」

聞きたくなるわ。そんだけ、だらだらしてたら。

行きたいなら、何よりも優先するんじゃないんか?

と理想論を子供に突き付けてしまう。




正直、わしが言える事ではないのだ(笑)

東京にいる時のバイト先のタイムカード

まともに時間通りいったことが無かったのだ…若かりし頃の話ではあるが。

そのころの経験も踏まえ、

「決められた時間」
の大切さを伝えてしまう。



どれだけ人に迷惑をかけてきたのか
至極反省して、
わしみたいな人間をこれ以上増やしてはいけないのだ。



今日、サッカーの練習時間に
3分だけ遅れた。


家でダラダラしていた。

「この時間には出るよ」

と伝えてたにも関わらず。


「急がにゃ、間に合わんくなるで」

と忠告しようが、
急ごうとしない。

ダラダラおふざけ。

「何がしたいんだろうか?」


で、結局間に合わず…。


…そりゃそうだ…

生前、志村けんが
絶対遅刻しない理由が、
一日のスタートを謝ることからスタートしたくない…

と言っていたのが、
なんか、
凄く響いた。

いろんな人に「遅刻はダメだって」
って言われても、治せなかった。

治そうと思っても。


でも、なんか響いたんだよね。。。

あのしむけんが、そうだったんだ…って。


広島に来て、会社を任されるようになって、
遅刻するってことが、
どういうことか?って

価値観が変わったってのもあるかもしれんが。




「家であのダラダラした時間が無かったら、間に合ったよね…」


その3分…
何ができるか?


それが人生の「差」になる。

たった3分が積もれば…。


10分…1時間…数時間…24時間…

人生の分だけ、失い続ける時間である。



その3分を有意義に使えたら…である。

息子たちよ、
気づくのだ!

時は金なりよりももっともっと大事なのだ。

Instagram



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。