さよなら△さんかく

50代主婦。資格といえば自動車の免許ぐらい。一念発起して保育士の資格取得を目指すことに。

暗記苦手なのは年のせいではない!

2021-03-03 17:02:28 | 受験勉強

 

むいす、ぬかんき、けりか、ずう

 

これが何のことかわかる人いますかな?

あ、ぜったいに東大王にもわからないと思います( ̄ー ̄)ニヤリ

挑発しちゃってますがわからなくて当たり前です

この文字の羅列は私の呪文(笑)

 

高校のときの古文の助動詞の活用形の意味

どーしても覚えられないのを

テストの直前に呪文作って覚えたんです

 

む…意志、推量

ぬ…完了、強意

けり…過去〇〇

ず…打消し

 

はい、高校偏差値58、こんな程度ですがなにか?

 

 

で、保育士試験のお勉強ですよ

苦戦してます

 

年のせいで暗記が…なのです

先述の通りもともと暗記は苦手でしてね

 

こうなるとね

呪文、作らなきゃやってられないですよね~

 

ま、呪文でもないのですがとにかく

こじつけで紐づけして暗記しようって作戦ね

 

 

保育関連の人物のお名前

みなさんも苦戦してるでしょ?

 

とっても恥ずかしいのですがここで

ついさっき作ったものを発表させていただきます!

 

あなたと私、どっちが先に覚えるか

競争だぞ~(笑)(-_-;)

 

コメニウスの「世界図絵」

 脳みそに地球儀を思い出すと同時に

 天文学者のコペルニクス!(語感w)

 

オーエンの「性格形成学院」

 性格の良い子をオーエンする!(応援)

 

フレーベルの「恩物」

 フレーベルの恩物隊(ブレーメンの音楽隊、ドイツ)

 

デューイの「学校と社会」

 ウェーイ系は学校にも社会にもいるよね!(語感w)

 

モンテッソーリの「子どもの家」「感覚教育」

 子供の国の近くにモンテッソーリ系の幼稚園あったよね

 懐かしい感覚だな… (私事に強引に結び付けた)

 

オーベルランの「幼児保護所(編み物学校)」

 ドーベルマンの編みぐるみ(あったら欲しいよね!)

 

ルソーの「エミール」 子どもの発見者

 うっそー! こんなところに子ども発見!

 「お名前は?」「エミール!」

 

エレン・ケイの「児童の世紀」

 進撃のエレン 「児童の世紀末編」(雰囲気です)

 「進撃の巨人」の主人公がエレンって言うのよ…

 

 

・・・引いてますか?

 

こんなの考えてる暇があったら一問でも多く解け!

ですか?

 

そんなこと言って

もうあなたの脳裏に定着してませんか?

 

ずるいな~

 

私の脳みそからは零れ落ちてます(笑)