
今日は年に一度のピアノ発表会。
いつもの年と同じように、子供と連弾で演奏をした。
長女がピアノを習い始めた際に、『子供と同じペースでやればそこそこ演奏できるようになるだろう・・・』との甘い考えで40の手習いを始めたものの、長女は遙か先を行き、長男にもあっという間に抜き去られた。
そして、最後の砦とした残ったのが次男。
実は昨年一緒に演奏するつもりが、法事と重なってしまったため、練習の成果を活かすことなく敢えなくキャンセル。
今年こそはリベンジしよう!と意気込みだけはあったものの、なんやかんやで練習時間を確保することができず、ぶっつけ本番に限りなく近い状態であったので、実は緊張で背中に汗をかいていたほど。
ところが演奏の順番を待っている間に次男が居眠りを始めてしまったため、必死に起こしているうちに出番のコールが。
何とかしてピアノの前に次男を連行していく内に、いつの間にか緊張感も吹っ飛び、今までになく上手な演奏を披露することができた。
どうせ次男にも、ピアノの腕は直ぐに追い越されてしまうに違いないが、音楽の楽しさは下手は下手なりに味わえる。
1日5分でも構わないので、これからは毎日楽器に触れていこうと思う。
いつもの年と同じように、子供と連弾で演奏をした。
長女がピアノを習い始めた際に、『子供と同じペースでやればそこそこ演奏できるようになるだろう・・・』との甘い考えで40の手習いを始めたものの、長女は遙か先を行き、長男にもあっという間に抜き去られた。
そして、最後の砦とした残ったのが次男。
実は昨年一緒に演奏するつもりが、法事と重なってしまったため、練習の成果を活かすことなく敢えなくキャンセル。
今年こそはリベンジしよう!と意気込みだけはあったものの、なんやかんやで練習時間を確保することができず、ぶっつけ本番に限りなく近い状態であったので、実は緊張で背中に汗をかいていたほど。
ところが演奏の順番を待っている間に次男が居眠りを始めてしまったため、必死に起こしているうちに出番のコールが。
何とかしてピアノの前に次男を連行していく内に、いつの間にか緊張感も吹っ飛び、今までになく上手な演奏を披露することができた。
どうせ次男にも、ピアノの腕は直ぐに追い越されてしまうに違いないが、音楽の楽しさは下手は下手なりに味わえる。
1日5分でも構わないので、これからは毎日楽器に触れていこうと思う。
自然体がいいですね~。
プレッシャーとは無縁の世界ですね。
お父さんのおつとめもしっかりつとめられたようで
お疲れさまでした。
お父さんが一緒に楽しんで習い事をやってくれるなんて
お子さんたちもとても幸せですね。
これからは毎日5分、練習するのですね。
本当に偉いです!
真相は、次男が喉が渇いたと言って、外で自動販売機を探してウロウロしていたことが判明!
自然体と言うよりは大物!
大物と言うよりは、ネジが一本抜けてる?
仕事もバリバリこなして
満点パパで言うことないですね
家庭が順調だから仕事も順調なんですね
飲み過ぎだけは注意してくださいね
ピアノは決して上手ではありませんが、楽しいから弾いちゃってます。
仕事も辛いことは勿論ありますが、基本的には楽しんでやってます。
サーフィンも超下手くそですが、楽しいからいそいそと出かけて行きます。
お酒は・・・ごめんなさい。
人生は一度きり。
超プラス思考で行きましょう