ライバルは島耕作?何も専務の奮闘記

ファミリービジネスを担う?ボンボン育ちの何も専務・・・ライバルであったはずの島耕作はとっくに社長->会長->相談役・・・

ついに・・・

2010年03月23日 | どうでもいいことかも?
アクアス焼津で退会手続きを行った。
退会理由を問うアンケート部分で、「その他」に○を付け、『運営会社が変わったから』と記入した際にスタッフが見せた笑顔に、何もできなかった自分の無力さが・・・

地元の企業人の意地として、2006年7月のオープン時から支払い続けた会費は○十万円。
嫁さんから『月に1回も行かないのに・・・お金をどぶに捨てている』と言われる度に、『損得で行動するのは焼津の男じゃない』と意地を張ってきたが、事ここに至ると、嫁さんの言うことを聞いておけば良かったと、ちょこっと反省・・・

ま~それでも、過去のことを、さっと水に流して後を引かせないのも焼津の男。

ここはすぱっと切り替えて、4月(手続きの関係上、来月一杯までの利用となるそうなので)は目一杯トレーニングに励んで、来るべき波乗りシーズンに備えることとしよう!


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダメはダメ (1881)
2010-03-23 18:56:00
という単純な結論に落ち着きましたね。
お疲れさまでした。
返信する
こんばんは。ま→くんさま。 (自由人「浜ちゃん」です。)
2010-03-24 19:23:09
こんばんは。
ま→くんさま。
浜ちゃんです。

お久しぶりです。
仕事・町内会役員・卒業・進学…
すべてに当てはまった男です。
何か気持ちが追われて…この体たらく!

で…何かアクオスは残念ですね。
家内が焼津岡当目だし・・・
義父が志太・焼津・大井川連合町内会会長をしていたり
第二の故郷です。
頑張れ…焼津!!!

ありがとうございます。
返信する
レス大遅れで申し訳ありません (ま→くん)
2010-04-01 12:55:12
☆1881さん
判っている結論に挑戦するのは、ドン・キホーテみたいなものかも知れませんが、良い経験を積ませて戴きました。
後は、どう活かすかですね。

☆浜ちゃん様
ユーザーの立場からしますと、開業当初と比較して使い勝手も向上し、料金もこなれてきただけに、返す返すも残念です。
でも、今月一杯は使い倒します!

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿