最初に植えたキュウリの苗6本は、大きくなって、花が沢山つき、実が大きくなりつつあります。

夜、アナグマかハクビシンかタヌキか、何か動物が来て、下の方のキュウリをもいで、かじって、近くにおいています。
動物に食われる前に、小さいキュウリでも人間様が食べることにしましょうか。


昨日から梅雨入りです。
雨が降ったり止んだりのぐずついた日がこれから続きます。
畑のトマトも実がついています。これから次第に大きくなり、赤くなっていくでしょう。
大玉、中玉トマトです。
ミニトマトです。
週間予報によると、今日からしばらくの間、雨の日が続くようです。
いよいよ梅雨入りか。
昨日急いでタマネギの収穫です。
晩生タマネギの「もみじ3号」です。
今年は4月頃から早生のタマネギ「ソニック」を2回、そして晩生タマネギ「もみじ3号」を1回。
今回がタマネギの収穫は最後となりました。
割と玉太りもよいようです。