ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
石の気ままなブログ
写真付きで園芸、野菜作り、その他諸々綴っています。
厄介な雑草
2024-07-25 13:41:05
|
日記
ちょうど今どきの暑い時期、畑や庭に生えて生えて困るカタバミとスベリヒユです。
厄介な雑草の一つです。
抜いても次々生えるのは、種が飛んであちこに散って生えるのでしょう。
果実は長さ約5mm。熟すと横に裂け、中には黒い種子が多数入っています。
カタバミです。
☟
園芸品種のスベリヒユは花スベリヒユとかポーチュラカと言って、今花盛りです。
畑のスベリヒユです。
☟
スベリヒユは、食べられる雑草でスーパーフードと言われ、栄養価の高い野草だそうです。
食べたことは無いので、どんな味か分かりません。
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
メダカ
2024-07-23 11:19:00
|
日記
メダカを10数匹飼っています。元気よく泳いでいます。
品種は、楊貴妃や青メダカです。
メダカの飼育はあまり手がかかりません。
家のメダカは、エサやりやランプ、エアポンプ全てタイマーを使用して自動にしています。
だから楽です。
水を追加したり、水槽のこけをとったりするぐらいです。
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ニチニチソウ
2024-07-22 16:20:35
|
日記
今年の夏は10年に一度の暑さになるとテレビ等では云っています。
今週から毎日暑い日が続くようです。
この夏を無事乗り切らなくては。
庭の鉢植えのニチニチソウです。
ニチニチソウは、キョウチクトウ科の多年草で、別名はビンカとも呼ばれています。
赤と白の花がきれいに咲きました。
ケイトウも咲き始めました。
これは、赤と黄です。
ニワトリのトサカに似ていることから「鶏頭」と呼ばれ ています。
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
キュウリ
2024-07-21 11:50:11
|
日記
中国地方と近畿地方は、本日梅雨明けとなりました。
今日から猛暑日が続くので、熱中症に要注意です。
第3弾のキュウリは、今の所順調で、5,60㎝位になりました。
隣のキュウリが生らなくなったので、倒して処分したら、ウリハムシとカメムシが沢山いました。
これが飛んできて、第3弾のキュウリへ来て食害するので、仕方なく農薬を散布しました。
トレボン粉剤です。
ウリハムシに適用があり、使用時期は、収穫前日までとなっています。
まだ花も咲かないし、もちろんキュウリも実がついていないので、葉に散布しました。
葉が白くなっています。
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
唐辛子
2024-07-20 11:04:03
|
日記
畑に植えているトウガラシです。
唐辛子は虫もつかず、病気にもならず、育てやすい野菜です。
2年に1回、1本だけ植えています。
家庭で消費するには、1本で十分です。
先日、青いのを1個取ってかじってみたら、なんと辛いこと。
唐辛子はもう少しして、赤くなった収穫します。
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
広島県在住
80路の坂を一気に下っています。耳は遠くなり、足も弱くなってきました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
春の花 ムラサキハナナ
春の花その3 ユキヤナギ
春の花その2 黄色の花
春の花
食べたいものを我慢しないで好きなことをして人生を楽しく生きる
ひなたぼっこ
キャベツ食べられそう
鉢植えの梅が咲きました
マイナンバーカード
寄せ植えラナンキュラス
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1418)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
kosmosu2019/
マイナンバーカード
おじたりあん/
マイナンバーカード
kosmosu2019/
福寿草
fufu/
福寿草
コスモス/
今朝も雪、雪
sibuya/
今朝も雪、雪
コスモス/
また大雪になるかも
sibuya/
また大雪になるかも
kosmosu2019/
糸鋸木工十二支その1
たんぽぽ/
糸鋸木工十二支その1
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ