遠野家の義兄弟アキラとリョウ。2人揃えばデビルマンに変身だ!
その『デビルマン』といえば永井豪(なぜか「キューティハニー天女伝説」というコミックもある)。永井豪といえば石川県出身。この映画も金沢ロケがふんだんに用意されていました。さらに、奇妙な符合として、『デビルマン』にも出演していた嶋田久作と小倉一郎が見られることにも吉祥天の呪いなのか、因縁めいたものを感じてしまいます。ついでに言えば、津田寛治は福井県出身、勝地涼の祖父さんは石川県だ。
金沢及び、近郊のロケ地はロケ地マップで参照できますが、有名すぎるくらいの観光スポットよりも、地元の人間でさえ知らない場所を選んだのがとてもよかった。ロケ地も廻って見たい・・・そういう思いにもかられてしまうロケ地マップ。全てを廻るのはかなり厳しいでしょう。
舞台挨拶付きの上映。なぜか最前列のど真ん中の席。鈴木杏が目の前(3M以内)にいました。普通の女の子だ・・・しかし、なぜか魔性の目は映画と同様。さすがに目は合いませんでしたが、この杏ちゃんの目ヂカラに翻弄される男どもの気持ちもよくわかります。本編に入ると、巨大なスクリーンも眼前に現れるため、魔性の目ばかりを追っていると、金沢の風景を見逃してしまうのです。『舞妓haaaan!!!』と同じく、浅野川の梅の橋(舞妓では夢の橋でした)も出てきます。
映画としては風景や能をメインとしているせいなのか、動きを楽しむよりは叶小夜子(鈴木)を中心とした心理描写を楽しむべき内容。ポイントとして、襲いかかる不良高校生を一網打尽に殴り倒すアクションシーンや、12年前の神社火災事件の謎めいた映像があり、静と動、そしてサスペンスを対照的に描いていたように思います。基本的には魔性の力で相手を呪い殺していくストーリー(・・・ちょっと違う)でした。
主演の鈴木杏はもちろん、勝地涼もとてもよかった。もっともポイントの高かった俳優は、謎めいた書生役の津田寛治。彼の演ずるキャラクターとしても、毒薬に絡んだ事件や小夜子との謎の関係が最後まで明かされなかったので、心地よく余韻が残りました。ただ、登場人物が多い割に軽い扱いになっていた市川実日子が残念でした。
★★★・・
その『デビルマン』といえば永井豪(なぜか「キューティハニー天女伝説」というコミックもある)。永井豪といえば石川県出身。この映画も金沢ロケがふんだんに用意されていました。さらに、奇妙な符合として、『デビルマン』にも出演していた嶋田久作と小倉一郎が見られることにも吉祥天の呪いなのか、因縁めいたものを感じてしまいます。ついでに言えば、津田寛治は福井県出身、勝地涼の祖父さんは石川県だ。
金沢及び、近郊のロケ地はロケ地マップで参照できますが、有名すぎるくらいの観光スポットよりも、地元の人間でさえ知らない場所を選んだのがとてもよかった。ロケ地も廻って見たい・・・そういう思いにもかられてしまうロケ地マップ。全てを廻るのはかなり厳しいでしょう。
舞台挨拶付きの上映。なぜか最前列のど真ん中の席。鈴木杏が目の前(3M以内)にいました。普通の女の子だ・・・しかし、なぜか魔性の目は映画と同様。さすがに目は合いませんでしたが、この杏ちゃんの目ヂカラに翻弄される男どもの気持ちもよくわかります。本編に入ると、巨大なスクリーンも眼前に現れるため、魔性の目ばかりを追っていると、金沢の風景を見逃してしまうのです。『舞妓haaaan!!!』と同じく、浅野川の梅の橋(舞妓では夢の橋でした)も出てきます。
映画としては風景や能をメインとしているせいなのか、動きを楽しむよりは叶小夜子(鈴木)を中心とした心理描写を楽しむべき内容。ポイントとして、襲いかかる不良高校生を一網打尽に殴り倒すアクションシーンや、12年前の神社火災事件の謎めいた映像があり、静と動、そしてサスペンスを対照的に描いていたように思います。基本的には魔性の力で相手を呪い殺していくストーリー(・・・ちょっと違う)でした。
主演の鈴木杏はもちろん、勝地涼もとてもよかった。もっともポイントの高かった俳優は、謎めいた書生役の津田寛治。彼の演ずるキャラクターとしても、毒薬に絡んだ事件や小夜子との謎の関係が最後まで明かされなかったので、心地よく余韻が残りました。ただ、登場人物が多い割に軽い扱いになっていた市川実日子が残念でした。
★★★・・
なるほど・・・お兄さんだったんですかぁ^
涼の立場も微妙でしたよね。
俺は原作を知らないけど、重要そうな人物描写が薄かったりして、ちょっと不満が残ってしまいますよね・・・
…で内情を色々調べるのは涼なんです
お姉さんに無理にその役割をさせてしまったから、
涼もお姉さんも中途半端な立ち位置になってしまいました。
この映画は津田寛治のおかげで成り立っている・・・それくらい彼の存在が大きかったように思います。
目つきは悪いけど、その目の奥に色んな秘密が隠されていそうな・・・そんな印象がありますね~
>ミチ様
いやぁ~目の前でしたからねぇ。
目は合いませんでしたから、さすがに目ヂカラは頂きませんでしたよ(笑)
俺も金沢のシーンでは「これはどこなんだ?」などと色々考えてしまい、役者の表情をじっくり見ることができませんでした・・・これも最前列のせいか(笑)
>かのん様
目ヂカラ凄いですよね~
もともと目が大きいせいなのか、角度によっても雰囲気ががらりと変わる。さすがに正面から見ると、可愛いといった印象でしたが・・・(汗)
担任の先生・・・なんだか、ちょっとスケベ心を起こしてやられる役が多い?(笑)『キル・ビル』の印象が強すぎるのかなぁ・・・
>sachi様
杏ちゃん。普通の女の子でしたよぉ~~(笑)
俺も本仮屋ちゃんが見たかった~
原作は知りませんけど、多分もっと長いんでしょうね。簡潔にするためには、市川目線で事件が展開していくとか、津田寛治をもっと目立つように工夫するとか、色んな脚本が考えられそうですもんね。
いいなぁ、杏ちゃん観てみたかったです。
私はなぜか本仮屋さんの舞台挨拶付きでした(偶然でしたが(苦笑))。
津田さん、よかったですよね。ちょこっとホレました(笑)。
もう少しポイントをしぼったほうがよかったのではないかと思います。なんか盛りだくさんで散漫な印象。
市川さん、結構好きなのですが、扱いがイマイチよくわからん感じでしたね。
私は担任の先生の事がとても気になってるんですけど、あの状態で見つかってどうしてみなさん冷静でいるんでしょうね?(笑)やっぱりあれは小夜子の仕業?それとも小川かな?
杏ちゃんを最前列で見たkossyさんはやっぱりあの目チカラにヤラれそうになりましたか?
金沢のあちこちが出てきたのは本当に楽しかった。
あの道だ!とかあの店だ!って分かるところがたくさんあるのは嬉しいですね~。
その分映画への集中度が足りなかったのかも(汗)