ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

春の雪

2005-10-30 05:24:58 | 映画2005
 久しぶりに死なない竹内結子を見ることができて安心した。と思っていたら清顕の夢の中で死んでるではありませんか!!

 今回はできちゃった結婚というおめでたいニュースが飛び交っての公開となった映画。死んでしまったらさすがに縁起が悪いけど、堕胎というシビアな内容のためか、顔色も良くなかったように思われる竹内結子。四季の変化とともに顔色も変化していったように感じたのですが、気のせいでしょうか。撮影はアジア映画で大活躍するリー・ピンピン。自然美を撮らせれば超一流なのですが、人物画になるとちょっと弱いような気もします。ちなみに、彼が撮った作品ではベトナム映画の『夏至』が好きです。

 原作は三島由紀夫。国粋主義者で割腹自害した彼は、人間的には好きになれないが、小説は美しく素晴らしい・・・いつも途中で挫折して読了せず。そんな彼の遺作となった“豊饒の海シリーズ”四部作の第一巻「春の雪」。華族社会を舞台に家を重んじる両家の確執の間で、運命に翻弄される二人。しかし、悲恋は清顕の自業自得のような気もするし、蓼科の計らいで上手く逢瀬を続けられたので、充分といえば充分。問題があったとすれば、キンゼイレポートが発表される以前の話だということと、避妊の知識もなかったことなのだろう。

 夢日記、蝶、百人一首、と伏線も充実していて映画としても面白いのですが、清顕の心情変化が上手く表現できていなかったりして、竹内結子の演技が際立っていたような気がします。清顕の親友本多(高岡蒼佑)も終盤ではいい演技を見せてくれたのですが、田口トモロヲに美味しいところを持っていかれたのが残念でした・・・

 観た直後、日本アカデミー賞では衣装デザイン賞が確実なんじゃないか?!と思ったのですが、そんな部門賞は無いみたいです。多分、主演女優賞、撮影賞、音楽賞をもらうんじゃないでしょうか(最優秀を取れるかどうかはわかりませんが)。

★★★・・

コメント (49)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ゆ】 | トップ | デタラメ映画館 その10 »
最新の画像もっと見る

49 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すみません (kossy)
2008-06-01 08:20:03
>Aki様
「日本らしくない」と書いてしまい、言葉足らずで申し訳ありませんでした。本当は「日本人が撮った邦画らしくない」と言いたかったのです(汗)

『太陽』は映像や演技の面ではOKでした。
居眠りもしました・・・
ただ、賛否両論の言葉通り、評価されるべき点もあることは事実。俺のように低評価の人のほうが少数派であったりします。
返信する
(悩) (Aki)
2008-05-31 16:55:32
今作は、私が知らない大正時代・華族の生活・日本の美しさを、海外の映像監督が更に新鮮に、美しく見せてくれたと思ったのですが・・

日本らしくなかったのですか・・

海外監督による日本を題材にした作品で、『ヒロシマナガサキ』はよかったけれど・・

ヘンチクリンな日本が多いので、映像だけならイケルと思ったのですが・・
(悩)

『靖国』は★★★★★必ず観るリスト入り済み。

『太陽』は★★でしたよね?居眠りしたとか・・尾形さんなので気になっていたのですが・・
面白かったのですか?
返信する
行定さん (kossy)
2008-05-31 00:16:08
>Aki様
この映画は撮影監督のほうが注目された映画でもありますよね。映像は日本らしくないところがまた良かったりします。というか、外国から見た日本の美しさといった感じでしたよね。

そういや中国人監督が撮った『靖国』があるし、ロシア人監督が撮った『太陽』だってある。この手の映画は外国人に任せてしまった方が面白いかもしれませんね~
返信する
行定監督 (Aki)
2008-05-30 00:38:41
『GO』『セカチュウ』『クローズドノート』『遠くの空』今作の順で観ました。
監督らしさは、未だ掴めませんが・・映像の美しさは今作がピカイチ。

水平移動するカメラワークは、逢瀬では盗み見しているような視線や背徳感、時の流れ、スレチガウ想いや行動の隔たり壁を表現したりと雄弁。

大正時代、華族、時代の一瞬の煌めき、終焉の美、美しい言葉、春の雪のように儚く消えゆく文化を表現するのに、日本人よりも、日本史は白紙の海外カメラマンを起用することで新鮮度がアップし、大成功だったと思いました。

一方・・主役は20と18才ですから、もう一世代前の役者さん達の方がよかったかも。。
返信する
高岡 (kossy)
2006-06-14 08:24:18
>kimion20002000様

そうですねぇ~

今となっては思い出せないくらいのインパクトだったかもしれません・・・実際思い出せないし・・・

残るのはやはり大楠さんですよね~
返信する
本多 (kimion20002000)
2006-06-14 01:47:29
TBありがとう。

本多は重要な役割ですが、高岡君の演技は、「パッチギ」では絶賛でありましたが、こういう映画では、僕はもうひとつだな、と思いました。
返信する
げ、原作 (kossy)
2005-11-27 10:05:51
>RIN姐さま

い、いつのまに原作をお読みに!

こっそりと、やるときはやるもんですね。

そうですか、蓼科ってそんなにいい人じゃなかったのね?

返信する
ポスト・・・ (RIN)
2005-11-26 23:57:46
ポスト金城くんチェックに行くべきでした

原作の蓼科は、もっとアザトイです。

全体的に、原作をうまく骨抜きにしました・・・

って感じのできばえでした。
返信する
余韻 (kossy)
2005-11-17 22:14:32
>Murata様

はじめまして。

そうですよね。余韻の残る映画、わかります。

竹内結子の目のまわりのメイクなんか、やつれた感じをとてもリアルにしていて、男なのに聡子のほうに感情移入してしまいそうでした。

出産後は女優復帰するのでしょうかね・・・
返信する
Unknown (Murata)
2005-11-17 16:33:39
はじめまして。おじゃまします。

この映画、私も見てすごく余韻が残っています。

特に最初は窮屈な「おひい様」を忠実にこなしていた聡子が、徐々に段階的に覚悟を決めながら転落していく様子が生々しいほどに心に伝わってきて、ゾクゾクするような感じがしました。

竹内さんの表現って本当に心に響いてきるのですごく好きです。
返信する
原作 (kossy)
2005-11-15 01:59:21
>chishi様

そうそう、原作知らないほうがいいのよん♪

ブロガーの間で「原作読まない同盟」でも作ったほうがよかったりして・・・(笑)

返信する
三島の世界 (chishi)
2005-11-14 23:50:44
登場人物たちのセリフで、

ああ、三島だ~間違いなく三島の世界だ~と思いつつ

でもちょっと…んー。

私は今回、期待し過ぎだったのかもしれません。

原作を知らない作品のほうが、やはり純粋に楽しめますね(^^;
返信する
夏至 (kossy)
2005-11-11 00:44:09
>もじもじ猫さま

おおーー『夏至』をご覧になってましたかぁ~

綺麗なんですよね~あの映像。



宮沢りえ・・・かなりいい線いきそうですね~

彼女の『父と暮らせば』まだ観れてない・・・
返信する
やっと観ました~ (もじもじ猫)
2005-11-10 23:25:53
映像の美しさにみせられました。「夏至」観ましたよ~、そうですかあのカメラマンさんか。



現代において、文学作品を映画にする試みとしては成功なんじゃないでしょうか。かつての美しき日本と悪しき日本を描いているし。



私は聡子が、宮沢りえがあの年頃で演じたらどうなのかしら~、と思ってしまいました。

返信する
原作 (kossy)
2005-11-07 00:53:02
>ozzy様

俺もほぼ同意。

返信する
MISAKIさんのコメントに共感・・。 (ozzy)
2005-11-06 21:32:23
確かに、妻木聡・・青春映画が似合っています。豊川悦司さんもう少し若ければ適役なんじゃないかと私も思いました。原作は読んでいないのですが、三島由紀夫もあまり理解しがたいので、映画のみで充分です。
返信する
本多 (kossy)
2005-11-06 13:30:01
>「あ」嬢さま

おひさしぶりです。

本多くんに感動するのは、彼が主人公だからなのでしょう。原作を読んでいる方の感想がたいへんためになりました。蓼科がどうなったか・・・これはもう原作を読んだ方に聞くしかないようですけど、仕事もなくなるだろうし、解雇されるのでしょうか・・・没落しかかっていた家なので、そのまま失業とか。
返信する
本多くん。 (「あ」嬢)
2005-11-06 03:21:00
こんばんわ、kossyさん♪

御無沙汰しております。同行した母に半ばバカにされつつも、ぽろぽろと涙を流してしまった「あ」嬢です(苦笑)。屈折しまくりの清顕の「おこちゃま」っぷりには前半嫌気がさしましたが、終盤宿屋まで駆けつける本多くんの熱い友情(と言うか愛情か)に、なんだか泣けてしまいました。「悲恋は清顕の自業自得」って部分は、まったくもって同感です。清顕のおばぁちゃんの「にやり」も、執事の山田も、ほんとよかったですねぇ。ところで蓼科ってあのあとどうなったんでしょう...。かなり点数が甘くなってるエントリですがTBさせて頂きますね。
返信する
原作 (kossy)
2005-11-05 18:13:51
>ふくちゃん様

ほかの三島作品はどうですか?

俺はさっぱり読んでいないので、何か読まねばと思っているのですが・・・

そういえば、篠原監督の次の映画が『欲望』(だっけかな?)。三島の小説も読まない若者のことを嘆いているような台詞がありました。なんだか、俺のことを言われているようで・・・
返信する
TBさせていただきました (ふくちゃん)
2005-11-05 16:51:29
昨夜観てきました。

僕も原作未読なのですが、予告をみた段階で、勝手に身分違いの恋だとばかり思っていたので、拍子抜けしてしまいました。

清顕に共感できなかったので、上映時間も長く感じましたね。

三島作品のほかの作品はけっこう好きなので、これも原作を読んでみたいと思っています。
返信する
せをはやみ (kossy)
2005-11-04 13:14:19
>ちびっこ様

原作は文庫本で本屋さんに山積みになってます。

俺もつい手を伸ばしたのですが、また途中で諦めちゃうだろうなぁ~と感じて思いとどまりました。

身分の違いとか、映画で全てわかりました?

なんだか、あまり説明もなかったような・・・

やはり原作が必要なのかなぁ~

返信する
行ってきました☆ (ちびっこ)
2005-11-04 10:13:17
昨日、観てまいりました!!

主要人物の身分の高さを伺い知ることができる豪華な衣装に見とれてしまいました。。。映像も美しかったです。

ストーリーも、なんかこう、苦しくて苦しくて…百人一首とか、そういうのも心にきました。 三島作品は好きなので、原作も読んでみようと思います。きっと、原作を読んでから観直すと、またいいものかもしれません。

またお邪魔します☆
返信する
漢字 (kossy)
2005-11-02 09:37:39
>JEFF様

「全ての女性が松枝を破滅へ導く存在になっているという説」

なるほど、そういうとらえ方もわかります。

結局娘が出家してしまったということは、自分んちも再興の夢が絶たれてしまうような・・・運命に翻弄されたというより、カップルに翻弄された両家ということになるのかな。

言葉にすると面白いものですね~



>ぐる様

TBありがとうございます。

2部が面白いんですか!

う~ん、読む気は全くなかったのですが、ちょっと手にとってみようかな・・・本屋でも平積みになってるし・・・
返信する
初めまして (ぐる)
2005-11-02 05:29:04
映像がとても綺麗で、わりとすんなり

その時代に入っていけた感じがしました。

続編はやっぱりないんでしょうかね?

個人的に四部作の中では第2巻が好きなので

続編があるといいなぁと思っております。

TBさせていただきました。

不都合ございましたらお手数ですが

削除願います。ではでは。
返信する
!!! (JEFF)
2005-11-01 23:46:46
続編は無いでしょうね。

作るとすれば、キャスティングが一新されることになると思います。

なんたって20年後の話で、最終的に60年の年月が流れますからね。



高岡蒼佑のゲイを感じさせるような表情は、スペースボールという映画の冒頭で、ダーク・ヘルメット卿がシュワルツの力で乗員の股間を攻撃している時の艦長の顔に匹敵するものがありました(すごい例え!)。



> 岸田今日子と大楠道代

難しいところですが、大楠道代でしょうね。



衣装や、さっきのコメントに関しては、例によって自分のブログにまとめました。

実は、自分のブログにまとめた内容を、さっきまでここのコメント欄に書いてまして(笑)。



ああ、さっきの僕のエントリーとコメント、いつもより漢字が多いなあ・・・。



ところで、女性が目立っているのではなくて、全ての女性が松枝を破滅へ導く存在になっているという説がありますね。

大奥のように、男性社会は実は女性社会にリードされていたという考えに基づいた演出なのかも。
返信する
映像 (kossy)
2005-11-01 22:41:10
>yacchi様

映像と衣装。

とてもよかったです。

俺としては自然美のほうがよかったかなぁ~

返信する
本多 (kossy)
2005-11-01 22:36:48
>JEFF様

なるほど・・・原作を意識した感想ありがとうございます。あちこちの記事を読んで、本多が主人公だということがわかりました。あえて妻夫木を主人公に据えたと考えると、続編を作る気はないということなんでしょうかね。



男はいやな性格ばかり見せていたから、女性が目立つのもしょうがないですね~助演女優賞ってものを考えると、岸田今日子と大楠道代、どちらがノミネートされることやら・・・ひょっとして二人ともかな・・・
返信する
いってきました (yacchi)
2005-11-01 22:35:21
今日観にいってきました。

映像がすっごくきれいで、竹内結子の着物がすてきで

日本って美しい国だわーってかんじました。

岸田今日子はやっぱり存在感絶大ですねっ!!
返信する
高岡蒼佑 (JEFF)
2005-11-01 21:29:06
脇役の妻夫木聡ばかり目立ち、主役の高岡蒼佑の登場シーンがあまりなくて残念でした。

今回の作品も、本当は高岡蒼佑の純愛映画になるはずじゃない?

しっかり最後まで映像化してほしいと思うけど、

続編ができるとすれば、竹内結子は80歳になってからの登場なので、「あすか」を思い出しちゃいますよね。きっと。



それにしても女性陣が幅を利かせている映画ですよね。

登場した女性の中で一番竹内結子がインパクトが無いというところも見所かもしれませんね。

岸田今日子は、スクリーンに映ってなくても存在感があるところがすごすぎだと思うし、あの「あっぱれ」以降の台詞も、岸田今日子だから安心して聞いていられるというか。
返信する
蓼科 (kossy)
2005-11-01 01:49:10
>更紗さま

そっかぁ~更紗さまも彼女に助演女優賞を・・・それに岸田今日子もいるし・・・

さきほど『三丁目の夕日』の試写会を観てきて、小雪も助演女優賞にいいかな~なんて思っちゃいました。

そろそろ賞予想を整理しなくては・・・



>MISAKI様

ひょっとすると感情移入できた人って少ないのかもしれませんね。泣いてる人なんてほとんどいなかったようですし・・・

両家の確執、宮家との関係によって翻弄されただけかもしれないけど、かなり自分勝手でしたもんね(笑)

ちょっとサディスティックなところさえ感じられたし、ぴったりの俳優だと若手にはいないかもしれませんね。もっと年上だと北村一輝とか・・・濃すぎる?(笑)

俺も宇多田の歌に救われた思いです。。。



>あかん隊さま

田口トモロヲは色んな映画に出ていますから、彼のためだけならどうかなぁ~

岸田今日子はすごくインパクトありますよ!

実際にこの人にこの台詞を言われたら・・・と考えると、ゾクゾクしてきます(笑)
返信する
どうしようか。 (あかん隊)
2005-11-01 01:04:27
観ようかどうしようか、いい加減「やめとこ」に傾いていたんですけど、ここへきて、ちょっとぐらぐら。

田口トモロヲは、いつも声ばかり聴いている(某国営放送の「プロジェクト某」ナレーション)ので、たまには声とお顔を一致させようか、とも。

岸田今日子は好きです。そういや京歌子ってどうしたろうか…>どういう経路でそうなるの?>すみません。(汗
返信する
Unknown (MISAKI)
2005-10-31 20:57:59
三島文学は食わず嫌いで読んだ事がないので本当に前知識なく観ました。

予告で例のごとく「私の好きな、じゅ・純愛ですか?」と思いっきり期待を持って行ったのもいけなかったです(笑)

清さまのひねくれ度合いに腹は立つし、なんでこんな人を来世でも会いたいと思うほど好きなのか聡子にも共感できませんでした。

原作を読んだらもうちょっと違うのでしょうか?(と言っても三島さんはどうしても読む気がしないんですけどね)

妻夫木くんは個人的に好青年だと思うし好きな顔立ちなのですが、この役を演じる力量はないように感じました。彼は、青春映画などの好青年があっています。

若い役者さんで、清顕を演じられる人を探すのは難しいかもしれないですね。

変な事になる前の窪塚洋介なんか良かったかも?それか若返らせた豊川悦司さん。個人的には、妻夫木くんの方が好きですけどね。

イメージ的には、触れたら壊れそうなナイフみたいな人じゃないのかな?原作読んでいないので違っていたらごめんなさい。



映像は綺麗でした。竹内結子の着物姿はとにかくためいき。私も着てみたいと思いました。



でも何だかモヤモヤ感が残る映画でした。

エンディングロールでは「蝉しぐれ」の時みたいに主題歌が流れないのかと一瞬頭をよぎったのですが、ちゃんと宇多田がかかったのでそれにはほっとしました。

それでは、また。



返信する
蓼科 (更紗)
2005-10-31 18:28:26
実にインパクトのある演技でしたね。

助演女優賞まじでアリかも~



とにかく清顕の子供っぽさに目が行って

途中までは2人に感情移入ができませんでした。

辛かった~

それでも子供の話し辺りから引き込まれましたけどね。
返信する
竹内結子 (kossy)
2005-10-31 17:27:02
>ヌートリア様

今までのリー・ピンピンと違うだなんて、かなり専門的なご意見ありがとうございます。

まぁ行定監督の意向、大正時代をいかに表現するかで色々あったんだと思いますけど、ちょっと意外でしたよね。

俺はベトナム映画の雰囲気が印象に残りすぎて、ウォン・カーウァイの世界観を忘れていました。



そうですか、出家=死だったのですね。

宗教については疎くて・・・(汗)

三島文学と切り離したほうがいいということは、読んでなくて正解だったってことかぁ・・・参考になります。



>かめ様

そうです執事さんです。

ほとんど喋らなかったような気がするし、田口トモロヲを全く意識してなかったのに、あの表情は独特。キャスティングも上手かったということなんでしょうね。



返信する
勘違いしてました (かめ)
2005-10-31 14:33:16
引越しセンターの人かと思った。

執事さんですな。
返信する
田口トモロヲっていうんですね!!! (かめ)
2005-10-31 13:58:15
かれの出てきたシーンが一番泣けるシーンでした。。

淡々とした映画だったから余計に。。。。。



でも竹内結子の演技評価と私の中での評価はあがりましたよ。

聡子、かわいい!!!

着物もステキだったし。



雪のシーンで白い息があれば最高だったのに。。。。。。。
返信する
春の雪、、 (ヌートリアE)
2005-10-31 07:55:21
おはようございます。

初日に行ってきました。

リー・ピンビンんの撮影は今までと違いちょっと濃淡のアクセントが柔らかめでしたね。

日本的なものを感じ取ったんでしょうか、、。

久しぶりに死なない竹内結子ということですが、夢に出てくるそれは別として、仏教の世界では仏門に入ること、すなわち得度式はお葬式なんだそうです。

ですから、出家した竹内結子はやはり今回も死んでしまったのです。



映画のほうはまったく期待していなかったので、2時間30分、この一種のいい映画的緊張感が持続されていたことで5点評価にしました。

この映画を鑑賞する際には、映画と三島とはまったく関係ないという前提で見た方がいいと思いました。

あの三島の文体を映像で表現するのはそもそも不可能ですし、、。

では、また。
返信する
キンゼイレポート (kossy)
2005-10-30 22:00:23
>キキ様

美術的には素晴らしい出来でしたよね。

他のレビューサイトへはまだ読みにいってないのですけど、酷評の理由もわかるような気がします。

純愛という路線と勘違いしているのかもしれないけど、日本映画にはそれが少ないので、どうしても求めてしまうというか・・・

やはり泣いている人は全くいませんでした。不思議そうな顔をして出てくる人が多かったなぁ・・・
返信する
どひ~。 (キキ)
2005-10-30 21:42:00
贋作→原作です。



どえらい違いです。。

返信する
原作未読だったからかな (キキ)
2005-10-30 21:40:29
初めまして。



原作未読だったのが良かったのか、

某所でのあまり良くない映画評を気にしつつ

観に行ったのですが、

値段相応の(前売り1,280円)満足でした。

衣装とか、対象の雰囲気は出ていたと思いますね。



>問題があったとすれば、キンゼイレポートが発表される以前の話だということと、避妊の知識もなかったことなのだろう。



笑っちゃいました。。



>しかし、悲恋は清顕の自業自得のような気もするし



同感です。

幾らでも事前に打つ手はあったと思うので。

そのせいか、今ひとつ感情移入しきれず、

泣くべきシーンなんだろうけど、

泣けずに終わっちゃいましたね~。



贋作は読んでみたいですね。



返信する
俺もわからなかった (kossy)
2005-10-30 18:55:49
>zazatto様

俺ももちろんわかりませんでしたよ。

本物の尼さんかと思っていましたし、瀬戸内さんじゃないよなぁ・・・なんてわけのわからないことも考えました。

確かに長かったですよね・・・終盤はもうちょっと短いほうがよかったかな。
返信する
若尾様すみません (zazatto)
2005-10-30 17:38:53
エンドロールまで、若尾文子さまと気づきませんでした。えらい存在感のある尼さんやなあ、だれやろと思いながら観ておりました。失礼いたしました。

しかし、長かったですね~~~。これを機会に原作読破に挑戦決定。
返信する
意外と (kossy)
2005-10-30 13:13:42
>ミチ様

原作を知らないので何とも言えません・・・

岸田今日子は存在感がありましたね~

清さまが金を持っていった直後の「ニカッ」と笑うシーンが素晴らしかったです。

返信する
予想外に・・ (ミチ)
2005-10-30 12:10:19
こんにちは♪

原作のイメージの映像化は絶対無理!と思っていたので、意外とうまく表現されていて一安心でした。

(意外と・・・という部分を強調!)

清様は原作でもものすごく複雑な理解しづらい人物なので、あんなもんかなぁ~と思いました。

ドラマへの共感というのは難しいですが、ただひたすら三島文学の映像化を楽しめばいいんだと思います。

大楠道代の「やりてばばぁ」的存在感には参りましたね~。
返信する
YBは後ほど。。 (AKIRA)
2005-10-30 11:25:45
映像に見応えがあっただけに,

響いてこないドラマ部分が勿体なく感じました。



もうちょっと感動というか,

何かを考えさせる映画にしてほしかったなぁ
返信する
夏至 (kossy)
2005-10-30 11:10:56
>xina-shin様

俺もリー・ピンピンの撮影はいつもの彼と違うような気がしてました。ま、大正時代というイメージを強調したくて試行錯誤していたのでしょうけどね。

『夏至』はそれほど面白い映画じゃありません。

映像がすっごく綺麗なだけなんです。
返信する
マイド (xina-shin)
2005-10-30 10:47:12
お邪魔します。

トモロヲは確かに美味しいところさらっていきましたね。

カメラワークは私の感性には合わなかったようです。

『夏至』はまだ見ていないんですが、興味が湧いてきました。

ではでは・・・
返信する
そだそだ (kossy)
2005-10-30 10:41:28
>しんちゃん様

大楠道代を忘れてました。

可能性大ですよね。

あの父親たちの演技はちょっと空回りしてたような気がするので、全体的には演技賞は弱いかなぁと感じてしまいましたです。

返信する
蓼科 (しんちゃん)
2005-10-30 08:19:24
 大楠道代・・・またまた助演女優賞っていうのもあるんじゃ?(笑)



 往年の大映スター女優のそろい踏みでしたね(^^;



 2歳上の幼馴染の女性に教えてもらいたいものです・・……(-。-) ボソッ(笑)
返信する

コメントを投稿

映画2005」カテゴリの最新記事