「ランボーが使ってた銃をくれ!」「1、2、3・・・どれ?」「1しか観てない」「じゃ、M60だ。それ」
僕は弾丸。真鍮板から生まれたんだよ。検査を受けて、箱に詰められ、遥かな異国の地アフリカに渡って来ちゃった。今まさに銃に込められ撃たれたんだ。あっ、ぶつかる!人間の頭にぶつかっちゃう~~といった具合にオープニング映像がはじまった。
武器商人ユーリー・オルロフの独白でこの映画の凄さ、世界の戦争の裏舞台を思い知らされる。いつもならニコラス・ケイジのハゲ具合ばかりに注目してしまうのですが、途中からチェックするのをすっかり忘れてしまうほど没頭してしまった。生い立ちから武器商人の道を選ぶまでの告白や、各地を飛び回ったときに見つける運命の女性。生々しい戦争の映像がなければ、純粋な一人のビジネスマンのサクセスストーリーとして映る内容なのです。そのビジネスの才能が発揮されるのはソ連崩壊・冷戦終結の時点。商売の才能がなければ、米ソ対立の崩壊によって商売が出来なくなるところをこの男は見事に乗りきり、逆にはずみをつけてしまう。
もちろん、この映画はアメリカの大国主義と戦争が大好きな世界の風刺と告発がメインテーマ。笑えるシーンやガンオタクも唸ってしまうシーンを織り交ぜながら、スリリングな展開で戦慄を感じさせる。また、倉庫の中の銃は偽物を使うよりも本物を使ったほうが安く上がるといった驚愕の事実や、アメリカ資本が投入されていないという事実からもリアル感を盛りたてている。
他の役者では、インターポールの銭形(イーサン・ホーク)とのやりとりが面白いし、弟ジャレッド・レトーがもいい味を出していた。また、同じLORDでも長期間指輪の持ち主であったビルボ・バギンズ(イアン・ホルム)が、この映画では主人公ユーリーが教えを乞おうとした一時のLORDであったことも面白い。弟がコカイン中毒になってしまうときに、エリック・クラプトンの「コカイン」が流れてきたときには笑ってしまったぞ!
★★★★・
僕は弾丸。真鍮板から生まれたんだよ。検査を受けて、箱に詰められ、遥かな異国の地アフリカに渡って来ちゃった。今まさに銃に込められ撃たれたんだ。あっ、ぶつかる!人間の頭にぶつかっちゃう~~といった具合にオープニング映像がはじまった。
武器商人ユーリー・オルロフの独白でこの映画の凄さ、世界の戦争の裏舞台を思い知らされる。いつもならニコラス・ケイジのハゲ具合ばかりに注目してしまうのですが、途中からチェックするのをすっかり忘れてしまうほど没頭してしまった。生い立ちから武器商人の道を選ぶまでの告白や、各地を飛び回ったときに見つける運命の女性。生々しい戦争の映像がなければ、純粋な一人のビジネスマンのサクセスストーリーとして映る内容なのです。そのビジネスの才能が発揮されるのはソ連崩壊・冷戦終結の時点。商売の才能がなければ、米ソ対立の崩壊によって商売が出来なくなるところをこの男は見事に乗りきり、逆にはずみをつけてしまう。
もちろん、この映画はアメリカの大国主義と戦争が大好きな世界の風刺と告発がメインテーマ。笑えるシーンやガンオタクも唸ってしまうシーンを織り交ぜながら、スリリングな展開で戦慄を感じさせる。また、倉庫の中の銃は偽物を使うよりも本物を使ったほうが安く上がるといった驚愕の事実や、アメリカ資本が投入されていないという事実からもリアル感を盛りたてている。
他の役者では、インターポールの銭形(イーサン・ホーク)とのやりとりが面白いし、弟ジャレッド・レトーがもいい味を出していた。また、同じLORDでも長期間指輪の持ち主であったビルボ・バギンズ(イアン・ホルム)が、この映画では主人公ユーリーが教えを乞おうとした一時のLORDであったことも面白い。弟がコカイン中毒になってしまうときに、エリック・クラプトンの「コカイン」が流れてきたときには笑ってしまったぞ!
★★★★・
思いっきり笑えるかというと、そうではないし、
じゃあ、社会派映画だから、ものすごくヘビーか、
というとそうでもなくて。ニコラス・ケイジが、ぴったりでしたね。彼の頭髪に注目することもなかった…。TBお送りしました。
お気楽映画かな?って思ってましたが、意外にマジメな造り吃驚しました。普通のオッサンが、武器商人という事実がリアルでしたねぇ~♪
>ニコラス・ケイジのハゲ具合・・・
爆笑してしまった~♪世の中には、同じ部分に注目してる人いるのねぇって!(笑)
ラストのメッセージが重い・・・
ニコラス・ケイジといえばまず頭に注目!
(ジュード・ロウも同様です)
ずいぶん上手に増毛しているなぁと感心しました。
って映画の目の付け所がダメダメですね。
ニコラスが演じたからこその味わいの映画になっていたと思います。
現実を垣間見ることが出来たという意味ではやっぱり見ておいてよかったです。
早速のコメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、重い中にも笑いを取り入れ、軽い気分でも観ることができました。事実は事実として、考えさせられました。映画としても上手くまとまってましたよね~
>はっち様
やはりニコラス・ケイジが登場すると、まず注目してしまいますよね。ブルース・ウィリスもそうだけど・・・
普通のおっさんだからこそリアリティがあって、インターポールの追及もかわすことができた。
戦争はいやですよね・・・
>ミチ様
ジュード・ロウもなんですかぁ・・・ま、『ロード・トゥ・パーディション』はすさまじかったけど(笑)
現実といえば、ビン・ラディンだけには売らなかったという台詞が妙に印象に残ってしまいましたけど、現大統領に気を使ってたのでしょうか。う~む。
これは衝撃的でした。
聞くのと目で見るのとでは違うものねー
>米ソ対立の崩壊によって商売が出来なくなるところをこの男は見事に乗りきり、逆にはずみをつけてしまう。
ここで、ユーリーが「天職」と感じてしまったのでしょうね。
妻子・両親、そして弟を死に至らしめても辞められない商売って、一体・・・と思ってしまいます。
OPには度肝を抜かれました。
”007”のような視点になった時から、
いや~な予感はしていたんですが。
いろいろ考えちゃう作品ですね、これは。
新しい事実を告発するようなマイケル・ムーアとは違い、かなり映画として楽しめました。
裏の世界で暗躍するには危険が伴うものだと痛感しました。さすがにこの映画によって感銘を受けこの道に入る人はいないだろうけど、人間性も壊れるほど凄かったです。
>たいむ様
オープニングは凄かったですよね。
ブラックなところがいっぱいあって、スパイ映画のようでもあるけど、風刺パンチが効いていました・・・
考えさせられました。
多分、ふんだんに盛り込まれた?笑えるシーンも
たましょく的には、あまりにも酷な描写に戸惑って
しまいました。
一番好きだったのは、道に着陸した飛行機の中の
荷物をさばくのと、飛行機が解体されちゃうシーン。
あそこだけは、ホント面白かったですw
終盤、武器商人としての業を背負うユーリーの姿に
は、考えさせられるものがあったよーに感じました。
やはりちょっと考えてしまいますよね~。
しかも実在のモデルがいるらしいし・・・・、
才能は、もっと別のものに使ってもらいたいです!!
笑いのシーンはブラックなところが多かったですけど、「6機買ったら1機オマケ」とか、思いっきり笑えたはずなんですよね・・・
回りの観客が真剣になって観ていたようなので、俺は声を出さずにこっそり笑ってたのですが、座席の揺れで気づかれたかもしれません・・・
飛行機の解体シーンはすごかったですよね。あれって1日の出来事だったのかしらん。
>ルナ様
話が凄すぎましたもんね。
普通ならば単純に楽しめるスパイ映画。その裏側から見ただけのものなのに、妙にリアルで怖かったです。
ビジネスマンの心得なんて、こんなところから吸収したくないものです・・・俺も才能が欲しいのですが・・・
戦争映画は嫌いなので、避けていたのですが、
違う意味で手応えのありそうな映画ですね。
いつまでやってるかなー。
「キング・コング」2度目のついでにみてこようかと思います。
戦争映画よりもスパイ映画に近いのでしょうか。
武器商人の密輸団を抹殺するスパイ映画の裏側といった感じかもしれませんね。
主人公には決して同情することもないという点では、面白い視点かも・・・
本編の前に流れる予告編では、「アカデミー賞有力」とか、いかにもな雰囲気の映画が並んでいました。
「ロード・オブ・ウォー」はその点、媚びない映画。いろいろ賞賛する部分はあると思うけど、どうでしょう。
確かに媚びていません。
どこもかも正月映画を売りこむために頑張ってるのに、やはりR15ということも影響しているのかもしれません。
俺はひょっとしてアカデミー賞の何かを取るんじゃないかと思ったのですけど、難しいかなぁ・・・
確かに、ニコラス・ケイジの毛髪チェック忘れてしまいすね、この映画(笑)。それ位なりきり武器商人で嵌ってました。
パンフレットのインタビューを見てたら、彼は昔マトリックスのネオ役を断った、なんて書いてありました。断って正解だったと思います。
来年も宜しくお願いします!
貴重な情報どうもありがとうございます。
ケイジくんがネオ役を断ったことがあるだなんて、まったく知りませんでした。もし決まっていたら、どんな映画になってたんだろ・・・
ニコラス・ケイジとブルース・ウィリスの出演作には必ず毛髪に関する記事を書く・・・もうライフワークのように書きつづけますよ、ええ。
では、よいお年を!
トラックバックありがとうございます。
>「ランボーが使ってた銃をくれ!」
あのセリフ、マジ、リアルな話なのかもって思いました。タカ派やちょっと危な系の人たちは如何にもいいそう。でもM60は手に負えませんです(苦笑)(^^ゞ
リアルであったり、コミカルであったり・・・
その内容はすごく重いものでしたよね。
『ランボー』を引き合いに出すなんて、
映画好きの一面も見せてくれましたよね。
気になる映像というか、笑えるBGMというか、凝ったところが多かったですよね~
音楽が全てわかれば楽しめる映画だったかもしれませんよね。
言われてみると確かに面白い符号。
そういえばブッシュをサウロンに例えて批判してた人もいましたな。
俺は“LORD”とタイトルをつけたのは彼をキャスティングしたせいだと思ってました・・・(汗)
ブッシュをサウロンですかぁ~~
今度観るときにはそれを念頭において・・・
最初からハゲチェックは忘れました。
音楽も良かったですね♪
俺もいつチェックされる頭になるかと将来を考えると心配になります・・・だからニコラス・ケイジが映画界で頑張ってると励みになるのです!
いやはや、音楽もよかったし映像も面白かった。たまにはこういう映画も見なければね♪
あの大物武器商人をイアン・ホルムがやっていたとは、全く気付きませんでした。
「LORD~」の人のよさそうなホビットとは、印象がまるで違いますね。
「LORD~」の最後の“恍惚の人”状態もよかったですが(笑)。
今ではもうリングのイメージが定着してますよね。
結構色んな映画に出てるのですが、気づかないことが多いんです。俺の観察力が弱いのかもしれませんが・・・
恍惚の人ですかぁ・・・船出に哀愁が・・・
売る人間がいるから買う人間がいるのか。買う人間がいるから売る人間がいるのか。彼がやらなければ別の誰かが席を埋める。悪人には見えないフツーのビジネスマンが武器を売ってるってとこが妙にリアルで、ニコラス・ケイジはほんとこういう役はまりますね。彼じゃなかったら見なかったかも。
国連常任理事国が武器を売ってるていう、最後のナレーションに思わず苦笑。ろくなもんじゃないです。日本は入んなくていいです。メリットないです。きっと。
ブラックな内容が多かったですよね。
世の中どこで何が行なわれてるか・・・考えただけでもぞっとします。一人が一丁銃を持つ世界だなんて・・・
一見して悪人風じゃない男だというところが凄いですよね。ニコラス・ケイジが悪役ってイメージを持ってる人も多くないだろうし・・・
日本人は銃社会の恐ろしさを実感してないですから、変な方向へ進みませんように・・・
間違ってTBしてしまいました。
削除しておいて下さいね。
kossyさんも書かれていますが、ジャックとユーリーのやりとりは銭形とルパンでしたよね~?私も見ながら「ルパンだよこれ~笑」って吹き出してましたもん。
私達となんら変わらない生活の中に、職業として「武器商人」があり、それを選んだ人の日常風景を見ていて、正直キツイなぁ~と思いました。
(最近文学少女?!)
読んでて、「捕まるな~」と思ってる自分がいて。
バランタインが悔しがるシーンの描写に
ほくそえんでしまったりなぞして。
フィクションとノンフィクションのバランスが
絶妙の映画・・・だったと思いますよ。
見ます。出遅れたけど・・・(う~~)
銭形ですよね~あのしつこさ。
風貌だけみると、逆なんですけどね(笑)
国勢調査の職業欄には武器職人と書くのでしょうか。
裏で悪いことしている人間が職場の中にいるのと同じ感覚かもしれません。。。ううう
>Ageha様
これもDVDですかぁ~~
結構面白い台詞や、恐ろしくなってしまう台詞もあるので、繰り返し見るのもいいかもしれません。
どこまでがフィクションで・・・って考えると恐ろしくなってきますよね。
(ショッキングなオチだったけど、つかみはOKといったとこでしょうか)
ニコラス・ケイジがもってけ泥棒的に積荷をさばくとこは、
なんだか八百屋のオッチャンみたい。
早送りで、骨だけしか残らん飛行機解体シーンも
えらく気に入ってしまって。
飛行機が動物の死体に、人がハイエナのように
見えるんですよ、なんかすごいよコレって・・。
弟を巻き込んだことで麻薬中毒にし、目の前で亡くし、
家族との縁を切られてもやめられない天職。
そこまで武器商人ジャンキーになってしまうことや
扱う商品の都合上大量虐殺に加担してるのに
決して罪に問われないという怖さ。
娯楽大作の顔しためちゃ恐ろしい映画でした。
すごいです、自ら予告した通りにDVDをご覧になるとは!
ニコラス・ケイジって、カッコ良さそうな設定の割りにどんくさい雰囲気をかもし出していますよね~
まぁ、そこが愛着わくところなんですけど・・(笑)
飛行機の墓場ってあるんですよね・・・たしかそんな映画がありました。あのように単体だけでもリアルだと凄い!
最終的には感覚が麻痺してるんでしょうなぁ~ジャンキーのように。
人が殺されても別の世界になっているのでしょう。ちゃんとしたモデルがいるから悪くかかれていても限度を知ってるようだったし、ほんとはもっと凄いものを観たい気もする・・・悪趣味か・・・・
内容理解する為に^^;
いやあ面白かったですねえ。ちょっと結末はやるせなかったですが。ぁ~ぁ受験生なのに映画二本も観ちゃった。中3です^^
あれ・・・中3だったの??
内容はたしかに難しいのかもしれませんが、反面教師というか、アンチテーゼというか、主人公が自ら平気で悪いことをやってることが伝わればいいのです。
あんな人間にならないようにしなければ・・・
ココ見つけたときから、もういっぱい映画の感想があるから気にいちゃって。kossyさんも生協の白石sみたいに面白いコメントくださるから、つい書き込んでしまうんです。だから、これからもよろしくです~^^;