ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

眉山 -びざん-

2007-05-15 15:04:13 | 映画2007
 旅行代理店でバリバリ働いていたのに・・・解雇されそう・・・

 母の言葉を守り抜くならば、仕事もおろそかにできないはず。しかし、河野咲子(松嶋菜々子)には母の看病と職業意識の間で葛藤さえしなかった。それに男の身勝手さをいかに許すかということと、結局は玉の輿を選び仕事を放棄する点を描いていれば満足できたかも・・・とは言っても、母と娘の絆、血の繋がった父親との再会、親孝行という最大のテーマには涙をこらえきれなかったです。

 父親は早くに亡くしていたと聞かされていたのに実は私生児であったことのショックと、生きているならば父親に会いたいと母に懇願する演技をした子役の黒瀬真奈美。彼女の目が松嶋菜々子にそっくりなため回想シーンへの繋ぎが絶妙でした。ただ会ってみたいだけ。その想いは大人になってからも変わらず、父親には幸せな家庭があり、それを壊すわけにはいかないという理性が働いていることも、台詞が少ないにもかかわらず、“間”を大切にした見事な演出でキメていました。

 その親子の対面での夏八木勲の演技力もさることながら、徳島で育っているのにシャキシャキの江戸っ子“神田のお龍”を演じた宮本信子が迫力満点でした。私生児を産んだという負い目はあるけど、曲がったことは許さない性質。人形浄瑠璃を観ながらその台詞を口から漏らすところや、娘にいつまでも言えない秘密を「大人になればわかる」といったことを目で訴えるシーンが最高でした。母として、一人の女として、凛々しさとか弱さを兼ね備えた人間を魅せてくれたので、単調な演技の松嶋菜々子をカバーしてお釣りがくるくらいです。

 徳島の阿波踊りがメインとなるわけですが、もうひとつ、医大での献体というテーマがありました。医者という職業と、医者を育てるためのボランティア。遺族にとっては辛くて悲しい実情もあるけど、その遺志は命の尊さを強く訴えてきます。君(=天皇)のために命を捧げるよりは、未来の医者のために命を捧げたほうが・・・

★★★★・

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初雪の恋 ヴァージン・スノー | トップ | パッチギ! LOVE&PEACE »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば・・・ (にゃんこ)
2007-05-16 07:19:43
おはよーございます。
結局彼女は仕事をどうしたのか・・・ちょっと興味があります(笑)
本田博太郎・・・どこまでかばってくれたのかなぁ~

まぁ2年後には医者の妻・・・でしたよねぇ^^;
返信する
お龍さん (はる)
2007-05-16 12:41:43
こんにちは。

>徳島で育っているのにシャキシャキの江戸っ子“神田のお龍”


お龍さんは東京人で、恋人と別れた時にその人の故郷である徳島に移り住んだと言っていましたよ。

映画は個人的にはまあまあでした。何であの二人が恋仲になったかがよく分からなかった。
返信する
魅入られた (ナマケモノ)
2007-05-17 17:09:02
こんにちは、やっと映画館通い復帰しました。

いや~本当に宮本信子は、よかった!
着物姿も板についていたし、浄瑠璃の語りも良い。
新聞をバッと広げて読む姿一つとっても、お龍さんの気性をしっかり表現していて、演技と言うより“そのもの”になっていましたね。
可哀想なぐらい松嶋菜々子ちゃんが喰われていて…。

母娘と言うより、母として、一人の女性としての“生き様”が、素敵に描かれている作品でした。
返信する
眉山・・・ (kossy)
2007-05-17 23:44:03
>にゃんこ様
全体的に眺めてみると、冒頭のバリバリ仕事ウーマンぶりが浮いてしまうんです。途中でちょっとでも後日談があればなぁ~なんて思ったりしました。
安くなきゃだめだといっても、海外じゃないんですし、それほどのことでもないような・・・
医者の妻にならなかったら、どうなってたんだろ・・・

>はる様
どうもありがとうございます。
東京人だとはわかったんですけど、相手が医院が古びてたので徳島出身?などと疑問が残ってしまいました。なので、わからなかった風に書いてしまいました(汗)
出会いはどこだったんでしょうね・・・東京なんだろうけど、「生まれ故郷を見せたい」といって旅行して、う~む。詳細は原作にあるのかなぁ・・・

>ナマケモノ様
宮本信子はよかったですね~10年ぶりとは思えない!というか、ときどきテレビで伊丹映画を見てるからかなぁ。
主役を喰ってしまうほどでしたけど、助演女優賞候補は確実ですよね。

母として、一人の女として、波乱万丈ではあったけど一本筋が通ってるところが素敵でしたよね~
返信する
原作は (しんちゃん)
2007-05-19 21:27:14
 まったく違うんです・・・
って、あまり書いたらまだ映画も原作も体験していない人に悪いのでお口チャック(笑)

 主要キャスト3名も、脇を固める人たちもすべてよかったね。

 ただ・・・相変わらず永島敏行は下手だけど(笑)
あれはあれで味があるのかも(笑)
返信する
見てきました (二立)
2007-05-21 16:39:47
 こんにちは。家内と一緒に見てきました。家内の母が、今末期がんで入院中で、モルヒネの使用を始めました。いろいろ身につまされるところがあってせつなかったです。
 宮本信子、よかったですね。阿波踊りも眉山も吉野川もよかったです。
 ただ、脇役の演技がちょっと雑なところがあって、主演や助演といったところを盛り立てきれなかったです。最初にでてくる旅行社の男性社員とか、宮本信子に叱られる看護師とか、黒澤監督ならこんなところの手を抜かないのですが・・・。
返信する
宮本信子 (kossy)
2007-05-22 08:39:38
>しんちゃん様
原作について・・・了解いたしました。
なるほど、大きく違ってたんですね~やっぱり映画を楽しむ人向けに変えられたというか・・・

演技面では松嶋菜々子だけ不安だったけど、まわりの俳優が良かったから救われたのかもしれませんね。

>二立様
末期がんですか。苦しい表情を見るのは辛いことですよね。俺も親戚の臨終に立ち会ったことはありましたけど、最期はとても辛かったです・・・
阿波踊りがこれほど幻想的で、踊り手の魂がこめられているというか、神秘的な印象さえありました。脇役はたしかにあれですが、主演の方たちが際立ったので、それはそれで・・・ということで。
返信する
阿波踊り。 (Ageha)
2007-05-23 17:45:29
大阪にも天神祭がありますが。

なんていうか、ここまで血が騒ぐってのは
思いいれの深さがちゃいますね。
沖縄のエイサーにしてもそうですが
もう生活の一部というか
体にしみついてるというか・・・。
方言とか、そこにある眉山と同じく
それは遠きにありても心にあるふるさと。
だからお父さんも帰ってきたんでしょう。
果たせなかった約束とともに心にずっとあるもの。

そんなうまいこといくわけないやろっていう
シーンの連発でしたが
それでも感動してました。(笑)
ただ・・2歳の咲子が4,5歳に見えたのは
私だけ???

返信する
踊り (kossy)
2007-05-24 00:26:34
>Ageha様
俺の地元では踊りがない・・・
いいなぁ~生活に密着した祭りなんてのがあると。

お父さんが帰ってきたのは龍子のためだけじゃなく、故郷の思いが強かったの?そっか、俺の読みが足りなかった。
だからタイトルも眉山なのかもしれませんね。

あれだけ大きい祭りだし、再会する偶然も・・・
あそこはお父さんと娘が携帯で連絡取り合ってるとかすれば自然だったかもしれませんよね。
たしかに咲子の子ども時代の年齢は気になるところだ・・・
返信する
眉山 (祐。)
2007-06-04 20:24:34
映画を見て、眉山のタイトルがやっと分かりました。
そして、仕事バリバリの女性が玉の輿に乗る映画だったんですね。(笑)

でも、医者の奥さんが玉の輿かといえば、最近ではそうでもないし、医者は時間の束縛と責任の重さが重くのしかかっている職種なので大変だとおもう今日この頃。

また、宮本信子の演技、朝ドラの「どんと晴れ」の女将とかぶってしまい同じ演技だなぁとおもってしまったのはちと残念だったかな。

でも、この映画は良かったとおもいました。

ps。
エンディングロールで、「好きだ。」で脇役にいた、小山田サユリと野波麻帆の名前をみつけて、ちとうれしくなりましたが、何役だったんだろうかと気になりました。


返信する

コメントを投稿

映画2007」カテゴリの最新記事