ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

魍魎の匣

2007-12-24 01:28:44 | 映画2007
 戦時中、日本軍はゾンビ兵計画を企てていた?

 シネコンのグッズコーナーに京極夏彦の原作本があった。ぶ、分厚い!文庫本で千円超えですか・・・これを2時間余にまとめるのは大変なんだろうな、と思いながら、京極堂シリーズ映画化第2弾を鑑賞。原作はもちろん未読(というか、京極夏彦作品をひとつも読んでない)のため、思い入れがない分、存分に楽しめました。

 実相寺昭雄監督による映画化第1弾『姑獲鳥の夏』では映像が斜めになっていたおかげで三半規管に異常をきたしましたが、原田眞人監督による今作はそうしたギミックもなく、むしろ中国ロケなどで普通の映画のように金をかけた部分に酔いしれてしまいます。1952年の日本を表現するには中国か~などと、エンドロールを見てビックリしました。CGだとか大がかりなセットではなく・・・発想の転換ってのはこうやって活かすものなのですね。もちろん美馬坂研究所の外観でCGを使い、内部は大がかりなセットでしたが、このバランスもなかなかのもの。

 ストーリーとしては、観客に推理する暇を与えないほど、いささか急展開すぎる箇所もあるものの、猟奇性を損なわずに緊張感を与えてくれました。映画女優(黒木瞳)の娘加菜子はどうなるのか、頼子(谷村美月)はクドカンに連れ去られてどうなったのか?などと、隠れ美月ファンとしてはハラハラドキドキ・・・。新興宗教“深秘御筥教”を取材し、祝詞を丸暗記するほどの才女ぶりを発揮した中禅寺敦子(田中麗奈)は狙われる美少女には含まれないのか?などと余計な心配までしてしまいます・・・やはり10代の娘じゃなきゃダメなのか・・・

 京極堂の堤真一、榎木津の阿部寛、関口の椎名桔平の3人が息も合っていて、とても楽しそうでした。だけど、誰が主役なのかさっぱりわかりません。もしかすると木場刑事(宮迫博之)が主役だったのか。その木場が観ていた映画も面白かったし、『第三の男』にこだわってるところも良かった。事件が解決(?)した後に関口が書いた『めまい』はさすがにヒッチコックとは関係ないだろうけど、思わぬところで『ジョニーは戦場へ行った』へのオマージュが・・・(違うと思う)・・・

★★★★・

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何度も見てしまった映画 | トップ | ゾンビーノ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なぜか (kossy)
2008-07-04 08:47:59
>Aki様
谷村美月ちゃんのおかげで評価を上げてしまいましたが、一般的には駄作とされています・・・(汗)
だけど、あの残酷なシーンがなければ、俺だって2点くらいにしていたかも。

原作ファンが多い映画化って、プレッシャーにも打ち勝たなきゃならないし、ほんとに大変な作業だと思います。
魅力的なキャラもバックボーンは希薄だし、ある程度原作を知ってるファン向けだったのかもしれませんね。
返信する
原作未読組です (Aki)
2008-07-04 03:04:27
原作を読むと、90パーセントの確率でガッカリします。それは、文字からイメージしていたモノと、映像が異なっていたり、想像を越えていない為。
人気シリーズの映画化は更にハードルが高いです。
どんな作品がシリーズ化されるか?といえば、ストーリーも面白く、かつ、キャラに魅力があり、作品毎に、主役・準主役のカラミが、相乗効果を加えるから。
確に魅力的なキャラ。
堤さん、椎名さん、阿部さん、宮迫さんと豪華な顔ブレ。
なので、それぞれの関係や過去を、同時に話し、2日はかかるとギャグにしたり、想像におまかせとせず、もう少し丁寧に描いてくれたらなと思いました。
返信する
俺も (kossy)
2008-02-16 00:53:15
>mama様
ずいぶんと楽しんでしまいました。
分厚い原作だけに長時間の映画だったらつまらなくなったことでしょうし、これだけコンパクトにまとめたんですからね~
主要メンバーの描写は少なかったんですけど、それが逆に効果的だったのかもしれませんね。
俺の高評価の原因は谷村美月ちゃんなんですけどね(汗)
返信する
魍魎、噂よりずっといいです (mama)
2008-02-15 10:38:46
巷ではずい分難解な映画だといわれているようですが、私は楽しく面白く見てきました。ストーリーも分かりやすくできていたと思います。単細胞型の方がかえって見やすい映画だったりして。キャストも皆さんよくはまっていて素敵でした。特に京極堂の堤さんは、あれ?こんなにかっこよかったっけ?と思うほど華というか艶というか、オーラを感じてきました。宮迫さんは撮影スケジュールが合わなかったそうですが、とってつけたような存在でストーリーに関わっていなかったので、見た時は、私なりに映画の雰囲気作りのための超目立つエキストラとして解釈していました。いなきゃいけなかったのかなあ。その分京極堂さんたちのシーンを多くしてほしかった。。。
返信する
京極 (kossy)
2008-01-07 05:08:17
>ゆかりん様
俺もダメです。
本の厚さにノックアウトさせられました。
似たようなおどろおどろしい戦争直後の小説に江戸川乱歩がいるけど、読みやすい長さですよぉぉ。
俺も原作を知らない分、評価も上がってしまいました。

あの姿・・・夢に出てきそう・・・というか、一回夢に出てきたじょ。
返信する
こんにちは☆ (ゆかりん)
2008-01-05 17:08:55
コメントありがとうございました♪
友人が京極さんの大ファンなのでちょこちょこ話しは聞いてましたが、あの本の厚さを見ては挫折、、、
原作をよく知らない分楽しめましたがあんなもん作ってたとはビックリ。
しかし少女をあんな姿にしちゃイカンですな。
返信する
切断 (kossy)
2008-01-01 14:21:57
>sakurai様
明けましておめでとうございます。
350本のうちの200本ですか~~それはかなりの数字かと思いますよ。
金沢では何本公開されたんだろうなぁ・・・シネコン乱立状態なのでさっぱりわかりません。多分300は超えてると思うけど。

「ボクシング・ヘレナ」・・・見てません。そんな残酷な映画があったんですね。なぜかラジー賞を取ってるようですけど・・・
俺は真っ先に江戸川乱歩の小説を思い出したのですが、そのタイトルを忘れていまいました。あの小説もショッキングでした・・・ひらがなばかりなのに強烈だったし。

今年もsakurai様のウンチクある批評を楽しみしています。
返信する
あけましおめでとうございます! (sakurai)
2008-01-01 13:15:52
新春早々、kossyさんからTBいただき、こいつは春から縁起がいいです。
ありがたく頂戴いたしました。
年末まで、ぱたぱたぱたで、相変わらずでしたが、正月くらいは、ちょっとゆっくりしたいと思いつつ、やっぱ無理ですわ。
山形の総上映本数は350本くらいでしたので、7分の4という微妙な守備範囲です。
のんびり正月中に、まとめたいと思っております。

さて、もうりょう・・・。あたしは速攻「ボクシング・ヘレナ」を思い出しました。あれはストーカーの末の両腕、両足切り落としでしたが、ついでに「西大后」も思い出しちゃいました。
いろんな映画のエッセンスがちりばめられているのは、オマージュなのか、パクリなのか、知らんぷりなのか、微妙でした。

ということで、今年もどうぞよろしく。
返信する
原作未読 (kossy)
2007-12-30 10:16:43
>ノルウェーまだ~む様
ほんとに好きな映画だと原作をも読みたくなるものですよね。未読であっても映画に引き込まれ、展開を予想しながら観ていると、速さも問題ありませんでした。
たしかに人物に感情移入することはできないのですが、映画としてはそうした趣旨もないでしょうし、全くOKです。
それにしても分厚さのために読む気がしない・・・

>ルナ様
人造人間ですかぁ~~
なんだか『キャシャーン』のような・・・
たしかに予告編でも強調されている箱の娘というテーマが弱かったです。まぁ、目的を知ってしまえば忘れてしまいましたが・・・
ううむ、猟奇殺人者・・・俺はそうとらえてしまってますが(汗)
返信する
ゾンビというより (ルナ)
2007-12-30 01:49:42
ゾンビというより人造人間でしょうか?(笑)
原作とは、かなり構成を変えたドラマになっていましたが、
それなりに楽しめる作品に仕上がっていたという感じです。
ただあれでは、なぜ久保竣公が箱の娘を作りたがっていたのかが
よくわかりませんよね~。
ただの猟奇殺人者に感じるのが残念です。
返信する
未読でも大丈夫でしたか? (ノルウェーまだ~む)
2007-12-30 01:29:59
こんばんわ~
原作が未読の方が、どんな風に映画をご覧になったかすごく気になっていました。
読んだ本人でも、展開の速さについていけないふしがあったので…
今回、半主役というべき木場修の活躍というか、切ない恋心があまり出てなかったのが、残念です。
返信する
都市伝説 (kossy)
2007-12-29 01:32:33
>由香様
はい、黒い涙の少女です。
色んな映画に出てるんですけど、中学生役がぴったりなんですよね。
俺の点数が4になってしまったのは谷村美月ちゃんのおかげです。えーーーーー!!って驚いちゃったですよぉ。
ロケ地の上海とリルは狙いだったのかもしれませんね。
返信する
こんにちは! (由香)
2007-12-28 16:37:49
お邪魔します♪
無知でお恥ずかしいのですが、谷村さんて・・・黒い涙を流していた方ですよね?
映画上映の前に観る彼女は可愛かったなぁ~今回はスゴイ事になってましたけど(汗)
京極夏彦さんの本が好きなので、ついつい色々ツッコミたくなりましたが、テンポも良くて(ちょっと早過ぎたけど・笑)、雰囲気もなかなかだったし前作よりも面白かったです。
戦後間もない頃の雰囲気も良かったですね~♪
「リールー、リールー♪」って歌も懐かしかったな。(って、一体幾つだ、私は?!)

返信する
美月 (kossy)
2007-12-26 07:37:40
>たいむ様
俺の評価はほとんどが谷村美月のせい・・かな(汗)
いや、もちろんストーリーというか、戦後まもない頃の暗い世相を感じさせてくれた内容にも満足。両手両足切断というおぞましい光景に体が硬直しそうになりましたですよ。
木場が主役だったのは一部だけでしたけど、3人がちょっと浮いていたような気もしたので(笑)
返信する
楽しめましたか? (たいむ)
2007-12-25 16:42:24
監督も、原作未読者にこれだけの評価をいただけたのなら本望(おおげさ)だと思います。

それにしても鋭いですねw
木場の旦那は、本当はもっともっと絡んでいるのですが、トリオにすっかり持っていかれてしまいましたね。
関口君の「めまい」は・・高所恐怖症にあらず(笑)まったく無関係ですw
返信する
中国 (kossy)
2007-12-25 08:43:51
>miyu様
最初から中国ロケだと知っていれば「ふ~ん」で終わっていたかもしれないんだけど、エンドロールではビックリさせられました。
なぜか思い出したのが『三丁目の夕日』だったり『スパイ・ゾルゲ』だったりしました・・・
返信する
あの中国でのロケは (miyu)
2007-12-24 21:36:13
あたしもなるほどなぁ~って思いました。
うんうん、確かに発想の転換って感じですよね。
言われてみれば中国っぽいんだけど、
観ている間はよく出来てるなぁ~なんて
思ったりしてましたよ~。
返信する
原作 (kossy)
2007-12-24 19:05:24
>かのん様
そうなんですよね。特に分厚い本だとイメージそのものも変わってしまいそうな・・・
原作未読であっても、かなり端折ってあるな~と感じましたもん。

猟奇的な部分。歪んだ性格なんて、戦争体験のあるあの当時にはかなり陥りやすい状況だと思います。クドカンは雰囲気出てましたよね。

>せるふぉん様
ありがとうございます!
原作読まれた方の貴重な意見は参考になります。

木場ばメインであるのはセリフにも表れてましたが、黒木瞳が中心ではなくなったところから、影が薄くなってしまいました・・・落ちたときには死んじゃったかと思ったし・・・

京極作品を知らない俺が偉そうなことも書けないので映画中心になってしまいますけど、映画だけでもおどろおどろしさが伝わってきましたよ。
手足を切られる恐ろしさもあったし・・・あ、おっさんは被害者になり得ないから大丈夫か・・・
返信する
さすが! (せるふぉん)
2007-12-24 13:59:27
見事なご明察。

kossyさんのおっしゃり通り、確かにあのものすごい量の文章を2時間強にまとめるのは至難の業だろう・・・と最初からわかっていたのに、わたしはあえて原作に手をつけてしまいました(笑)

おっしゃる通り、このお話のメインは実は木場です。
榎木津の役回りは原作だと木場なんですよね。
最初は木場メインで展開していき、徐々に京極堂の最後の締めへと向かっていきます。

確かに誰が主役・・・というのはないかも、ですね。
あえて言うなら原作中で「わたし」となっている関口なのかな(笑)
原作に近いイメージだったのは前作「姑獲鳥の夏」だったと思いますが、あれは抽象的でわかりにくい映像が多かったですかね。ああいう雰囲気、わたしは好きですが万人受けはしないでしょう。

しかしあの暗い作品をあんなにコミカルに改造させたのには超驚きました。
あれはあれで面白かったと思います。

返信する
原作 (かのん)
2007-12-24 12:59:50
私も原作未読組です。一般的にも原作と比べるといいことない事が多いのですが、この作品はそれが特に顕著かもしれませんね。でも、登場人物が多いのである程度予備知識も必要なのかなという気もします。

私は意外にも猟奇的だったクドカンがけっこう効いてた気がします。あの柄本さんが普通の人に見えちゃいました。
返信する

コメントを投稿

映画2007」カテゴリの最新記事