大スクリーン最後の日に慌てて鑑賞。臨場感を味わおうと前の方に着席・・・でかい!とにかく字幕がでかすぎる。
親切にも日本語による解説で始まった。登場人物も丁寧にふりがな付きで妙に親切・・・しかも頻繁(ひんぱん)に名前のテロップが出るものだから後半以降は鬱陶しくもなってしまう(ちなみに字幕は戸田奈津子大先生)。三国志といえば横山光輝の漫画を途中まで読んだくらい・・・小説も読んだことなければ、コーエーのゲームだってやったことがないのです(しかし、コーエーの麻雀ゲームなら持ってる)が、三国志を知らなくても十分楽しめる映画でした。もしかすると三国志ファンじゃないほうが楽しめるのかも?
無知のため恥を晒してしまいますが、「関羽カッコイ~、で、劉邦はいつ出てくるんだ?」とか「赤壁の戦いでは四面楚歌という言葉が生まれるんだよな」などと完全に勘違い。呉下阿蒙、浅学非才の身でありながら「孫権に謙遜するのか・・・」などと馬鹿なことを考えてました。
映画では劉備・孫権の連合軍側が正義として、魏の曹操は皇帝の座を密かに狙う悪役として描かれている。むしろこの方が入り込みやすいし時代に沿っていると思う。『スターウォーズ』や『LOTR』と同じ感覚で楽しむことができるのです。それに、諸葛孔明(金城武)や周瑜(トニー・レオン)の軍師を中心として、劉備の子を死守した趙雲、大声で敵を威嚇する張飛、槍攻撃をものともしない関羽といった劉備軍の武人。中村獅童の甘興やヴィッキー・チャオの孫尚香も魅力的だ。
見どころは呉蜀連合軍の知的戦略と迫力ある戦闘シーン。赤壁の戦いの前哨戦となる陸の奇襲には八卦の陣で対抗し、見事なまでの映像化に圧倒されました。壮大なマスゲームというより、なぜだかフォークダンスを思い起こしてしまった・・・
ただ、二部作の第一部だというのに、中だるみがあったことは否めない。トニー・レオンだからということもないのでしょうけど、なぜだか一人の女性を巡っての戦だなんて彼のファンに気を遣いすぎじゃないでしょうか。
★★★★・
親切にも日本語による解説で始まった。登場人物も丁寧にふりがな付きで妙に親切・・・しかも頻繁(ひんぱん)に名前のテロップが出るものだから後半以降は鬱陶しくもなってしまう(ちなみに字幕は戸田奈津子大先生)。三国志といえば横山光輝の漫画を途中まで読んだくらい・・・小説も読んだことなければ、コーエーのゲームだってやったことがないのです(しかし、コーエーの麻雀ゲームなら持ってる)が、三国志を知らなくても十分楽しめる映画でした。もしかすると三国志ファンじゃないほうが楽しめるのかも?
無知のため恥を晒してしまいますが、「関羽カッコイ~、で、劉邦はいつ出てくるんだ?」とか「赤壁の戦いでは四面楚歌という言葉が生まれるんだよな」などと完全に勘違い。呉下阿蒙、浅学非才の身でありながら「孫権に謙遜するのか・・・」などと馬鹿なことを考えてました。
映画では劉備・孫権の連合軍側が正義として、魏の曹操は皇帝の座を密かに狙う悪役として描かれている。むしろこの方が入り込みやすいし時代に沿っていると思う。『スターウォーズ』や『LOTR』と同じ感覚で楽しむことができるのです。それに、諸葛孔明(金城武)や周瑜(トニー・レオン)の軍師を中心として、劉備の子を死守した趙雲、大声で敵を威嚇する張飛、槍攻撃をものともしない関羽といった劉備軍の武人。中村獅童の甘興やヴィッキー・チャオの孫尚香も魅力的だ。
見どころは呉蜀連合軍の知的戦略と迫力ある戦闘シーン。赤壁の戦いの前哨戦となる陸の奇襲には八卦の陣で対抗し、見事なまでの映像化に圧倒されました。壮大なマスゲームというより、なぜだかフォークダンスを思い起こしてしまった・・・
ただ、二部作の第一部だというのに、中だるみがあったことは否めない。トニー・レオンだからということもないのでしょうけど、なぜだか一人の女性を巡っての戦だなんて彼のファンに気を遣いすぎじゃないでしょうか。
★★★★・
エイベックスの陰謀なんだよな~ってこと。
三国志を知らないひとでも話に入っていけるように
解説をつけたのは日本公開版だけらしいし、
女性客の集客UPのために、テーマのひとつとして
愛の物語であるという要素を色濃く出してくれと。
明らかコレにハマったというか
この注文を受け入れたおかげで
三国志を知らない女性が数多く見に来て
しかも感動したとコメントする。
実際4割は女性とか。
・・・私もその中に入るからえらそうに言えない。
(滝汗)
もともとは孔明役で抜擢されるも
そのときのオファーを仕事の都合で
うけられなかったトニーレオンが、
実際迷走するキャスティングを見かねて
お役に立てるならって舞い戻ってきたのだから
裏話として彼はすごいよと。
で、実際はんな、女ひとりのために
ドンパチしたのかよ~って話も
彼の登場でもって、
女性客が見ればうっとり~なラブストーリーになった。
・・・包帯へたくそちゃうんとは思ったけど。(爆)
なるほどー
確かにそうですね。よく考えてみれば、魏の転覆を図る連合軍なわけですもんね・・。
まあでも天下二分の合戦ということであれば、古い権力の方が腐敗しているといった描き方でも納得がいくかな。
いや、だからこそどちらも等配分の正義への描き方でも良かったわけですもんね。ふむふむ・・・
私は20年前に池袋で観た「男たちの挽歌」に心酔して以来、
ジョンウーは我が師と崇めています。
確かに(私を含め)”超”初心者でも分かり易い構成で
日本版解説も含めすんなり世界に入り込めます。
(ただイオン三川では中盤にヒール音がデカイ女性が
退出してましたが、、)
ご指摘どおり、中弛みと言うかドラマ部分はやや弱い。
んーでも、我が師なのでその分活劇シーンはただ
「おおぅぉっ!」とリアクション取ってました。
いつか二丁拳銃だすぜって妄想してたら二刀流もありました。
どうあれ「2」に更なる期待を持ちつつじっと次回を
待ちましょう!!
私は北京五輪の開会&閉会式を思い出しました。
面白かったですが、曹操が主人公の漫画を読んでますので、もっと徹底的に賢くて凶悪で大きな壁になっていただかないとスカッとしないのでパート2期待しています!!
いつまでやってるんだろう。
でも評価が4つで少し安心(笑)
早くいかなきゃ。
最初の解説と人物名の字幕で、NHKの大河ドラマの気分になりました(^^;
周瑜夫妻、いちゃいちゃしすぎが、ちょっと興を削ぎましたが…。
自分の場合は横山漫画の方ではなく、コーエーのゲームが三国志知識の元ですね~wだから周瑜がオッサンだったり、小喬が少女風じゃない等、変な部分で目くじら立ててたかも?(^^;)(汗
でも小説から映画化になったものもそうですが、原作を知ってるとココが違うアレが無いといった感じで、粗探しが多くなってしまう時があるんですよね。だから楽しく観るならやっぱり予備知識や元ネタを知らない方が得をすると思いますし、本作もまた同様な気がしますね。
この映画もごらんになったのですね^^
僕も見ましたよ~。途中で何度か眠くなったりしたけど、あの最後のほうの亀の甲羅をまねた戦法、すごかったですね。本当にああやって敵を追い詰めて倒しちゃったんですね。孔明はやっぱり頭良いですね~。もうPart2が楽しみです。あ、でも来年は大学受験控えてるから見れるかな~。見に行こうかなww