ダメいぬ 鼓太郎のぼやき日記

立派なビーグルの洋犬なのに、お父しゃんからこてこての日本名を付けられたダメいぬ鼓太郎くんの"ぼやき日記"

冷凍庫掃除!

2010-02-11 23:39:37 | ビーグルのぼやき
ねえ、昨日のハハ 訛ってた?

頑張って標準語しゃべったのに・・・

でもね、不思議なことに緊張すると山形弁が出てこないのよ。

もちろん、普通は「・・・・だべぇ~」とか、

「・・・だずぅ~」

って会話してるのよ。

でもね、意識するとこれがしゃべれないのよ。

ま、田舎者のコンプレックスってとこかな!



はい、今日の本題。

受験生のいる家庭に、祝日はない!

ってことはないんだけど、なんかね~

この大事な時期に・・・ 遊んじゃいけないんじゃない?

みたいな感じで、せっかくの休みなのにみんなゴロゴロと家にいる伊藤家です。

だからと言って、大姉がお勉強しているようには見えないんですけどね~


で、今夜は何にしようかなぁ?

なんて、何気なく冷蔵庫や冷凍庫と見ていたら・・・

冷凍庫のあちこちに小さな袋が・・・

よぉ~っく見てみると、

「ん! お肉」

夏の名残りのバーベキューの残りの軟骨付きの肉とか、砂肝とかスジ肉が出てきたんですよ。

それが、全部半端な量。

「お!」


そうだ、これで鼓太郎君の手作り食を作ってみましょう。

最近、みなさんのブログで手作り食を見ていて、

「あ~ みんなすごいな・・・鼓太郎ぉーカリカリばっかりで、ごめんね~」って思っていたんですよ。

ほら、ハハだって鼓太郎を愛しているんですよ~  
 


まずは、砂肝ジャーキー




次は、軟骨付きの豚肉と、スジ肉と、キャベツと黒米と十六穀米の・・・

なんだこれ?




鼓太郎の食い付きが楽しみです~ 


夕方の散歩を終えて、ディナータイムです。

いつもはサークルでのお食事ですが、今日は特別にステージの上で 







あまりの食いつきに、写真がボケてます。

そっか・・・  そんなに美味しいのか・・・



今度から、時々作ってあげようかなぁ~ 

・・・冷凍お肉がたまったらね。



にほんブログ村


にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ

 ガム 早食いに挑戦!

2010-02-11 00:18:06 | ビーグルのぼやき
はぁ~  よく寝た~    もちろん、PCの前で・・・

春でもないのに・・・  やたら眠い~  一応明日はみんなお休みなんですけど・・・

不思議なことに、お休みの日に限って鼓太郎が7時くらいから

カタ カタ カタ って、サークルの中を歩き回って

「ひぃ~ん ひぃ~ん ひぃー」

なき出して・・・


チチに「うるさぁーい!」って怒られるから

そぉ~っと起きだして散歩に連れていくんです。


普段、チチと子供たちが出かける日は寝てるんですよ。

みんなが出かけて、ハハが2階に上がってくるまでちゃんと寝てるのにねぇ~

お休みの日だって、どうして解るんでしょう?


鼓太郎の7不思議の一つです。



では、今日の話題。

今朝、レオン君と一緒にお散歩したんですけど、レオンママからガムを頂きました。


レオン君のために買ってあげたんですけど、硬すぎて食べれなんだそうです。

硬すぎる?

食べれない?

鼓太郎の辞書にこんな文字はありません。


さっそく帰ってから、検証してみました。


さて、レオン君が硬くて放棄したガムを何秒で食べきるでしょう?


では、スタート


DSCF6606.AV ガム 早食いに挑戦!



ハハの、変に緊張しているしゃべりは無視してね。

訛ってた? 標準語しゃっべったつもりだけど・・・




で、57秒? かな。

1分かかりませんでした。

それにしても、トイレの上で食べなくても・・・


鼓太郎のこだわりなんですよ。

ちょっと時間のかかるものは、マットの上じゃなくて、トイレの上

もちろん、意味は解りません~ 


しっかし、どんだけ歯が丈夫なんだか・・・

小さい頃、梨の木でできたおもちゃを預けていたんですけど・・・

それで鍛えられちゃったのかしらね~


だから 何?  見たいな内容ですいません~

ちょっと脱力のハハなの~



MIPPYさんのところの記事で、たくさんほめていただいて・・・

恐縮の極みです。

あんなんでよければ、言っていただければお作りしますよ~


にほんブログ村


にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ