ダメいぬ 鼓太郎のぼやき日記

立派なビーグルの洋犬なのに、お父しゃんからこてこての日本名を付けられたダメいぬ鼓太郎くんの"ぼやき日記"

役に立つこと・立たないこと・・・

2011-02-06 17:52:19 | ビーグルのぼやき
ここ2.3日でどんどん雪が溶けている鼓太郎地方です。

でも、朝晩は寒い~

今朝の散歩も顔が痛くなるような冷たい空気でした。


さて、復帰してから頑張って更新していたのですが、昨日は少々気が緩み・・・

画像処理しているうちに眠くなってしまい・・・


で、昨日の土曜日は何をしていたかと申しますと、


小姉の小学校の行事で、 ♪ 親子クッキング ♪ なるものをしておりました。

ハハのその一人なのですが、「母親育友部」という役員組織がありまして、その中の行事というわけです。


小学4年生以上の親子10組を募集しまして、年に1度行います。


今回のテーマは「簡単ブランチ&郷土料理」


メニューは

    あつあつ焼きチーズカレードリア

    ビタミンスクランブルエッグ

    干し柿の白和え

    季節のスープ

    ヨーグルトムース フルーツ添え   でございます~



さっそく材料を確認して




やる気満々 5年生トリオ




なるべく子供たちに切る、焼く、煮る、盛り付けるをやっていただきます。





なぜが紛失した玉ねぎが最後に見つかったり、白和えを作るためのすり鉢とすりこぎに悪戦苦闘したり、子供も親もてんやわんやでしたが、無事全メニューを作ることができました。





スクランブルエッグにニンジンをすり下ろしたり、カレードリアにピーマンのみじん切りを入れたりと、子供が食べやすくなる工夫もいっぱいです。


小姉も、ぺろりと平らげたそうです。

(普段は白和えとかは絶対に食べません~)


子供を持つ母親にとっては、お勉強にもなり、親子のふれあいにもなり、とっても役に立った「親子クッキング」だったのでした~


そして、「役に立たないもの・・・」と言えば


除雪犬・鼓太郎




ああああああぁ~ 洋服と背中の間に雪がぁ~~~


そしてついに





役に立たないうえに、横転か?

なぜか、雪の上でのたうちまわる鼓太郎を抱き起して、

そそくさと家路を急いだハハでした~  

  (通りすがりの人がびっくりしてみていたのでちょっと恥ずかしかった~


にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ