まずは、昨日の保護犬のブログに暖かいコメントを頂きまして、本当にありがとうございます。
少なくとも今日現在は、フードをもらい、毛布の上で丸くなって眠っているであろうと願っています。(信じています)
今日、山形は夕方から雨雪が降りました。
せめて、この雨雪にさらされなかったことが救いです。
鼓太郎の鼻の上に変なシールが貼ってあります。
どこかで見た形ですよね。
「そうそう、ん十年も前に車に貼った初心者マークですね。
「おやおや、鼓太郎君・・・何の初心者なのでしょうか?」
「いえいえ、鼓太郎君ももうすぐ3歳、わんことしてはベテランですよね。
こんなシールはがしてあげましよう。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/65c16c197f556aef689642b382ed9401.jpg)
ぺろん~ あらららぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/79/f9c4dbab5ee878724ff91bf22d37c81b.jpg)
シールの下にも 初心者マーク
でも、色が違いますね~
いったい何の初心者なのでしょうか?
「お利口さんのだよ!」
家族の意見が揃ったところで、
ピンクマークの鼓太郎君にポチっとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
少なくとも今日現在は、フードをもらい、毛布の上で丸くなって眠っているであろうと願っています。(信じています)
今日、山形は夕方から雨雪が降りました。
せめて、この雨雪にさらされなかったことが救いです。
鼓太郎の鼻の上に変なシールが貼ってあります。
どこかで見た形ですよね。
「そうそう、ん十年も前に車に貼った初心者マークですね。
「おやおや、鼓太郎君・・・何の初心者なのでしょうか?」
「いえいえ、鼓太郎君ももうすぐ3歳、わんことしてはベテランですよね。
こんなシールはがしてあげましよう。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/65c16c197f556aef689642b382ed9401.jpg)
ぺろん~ あらららぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/79/f9c4dbab5ee878724ff91bf22d37c81b.jpg)
シールの下にも 初心者マーク
でも、色が違いますね~
いったい何の初心者なのでしょうか?
「お利口さんのだよ!」
家族の意見が揃ったところで、
![にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ](http://dog.blogmura.com/beagle/img/beagle88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
お上手・・パチパチ・・・。
どうせなら実際に書いちゃえ!!
昔・・寝てる人にマジックでよく目を書いたな・・なんて思い出しちゃった(笑)
お利口さんは初心者早く脱出してね
それとも擦れちゃってこうなっちゃった?
ホント、初心者マークだね~
保護犬、心配ですね。
確かに一時保護は出来ても簡単に
「じゃあうちで飼います」と言えることではないもの。
でも本当にひどい。
一体どうしてこんなことに・・・?って
怒りがこみ上げます。
本当に初心者マークの形だね!
お利口さんの初心者なの?鼓太郎君はもう初心者マークは外してオッケーなんじゃない?
↓前の記事、とても心が傷みました。
ハハさんは今できる最善を尽くしたと思いますよ。ワタシが同じ状態だったら、同じことをするのに精一杯で、引き取るとかそういう前向きなことはきっと何もできません。
行き先は保健所であっても、この時フードをおなかいっぱい食べられて、キレイに洗ってもらったというほんの少しの幸せを経験できたという事実は、このワンコにとってはとても嬉しかったことなのではないでしょうか。
初心者マーク^^
「お利口さん」もベテランじゃなくて?!
これって、ガラなんですか?ふぁるこんは口にピンクのところがありますよ~♪
この前もお友達と、保護した時の事について話してたところでした。
飼い犬がいなくなっても探さない人が結構多いんですって。そのうち帰って来るだろうとか…
高齢なら、帰ってこないってことはもう死んじゃったんだろう なんて思っているのでしょうか?
それから、保護した人への負担が(精神的にも)大きい現状だってこと。
最終的に自分で飼う覚悟がないと保護できないような、保護した人が辛くなってしまうような状況ですもんね。
愛犬がいなくなった飼主は速やかに保健所へ届け出て、保護した人も保健所へ届ける事が飼主探しになるんだという意識が当たり前になればいいのに。
捨て犬っていうのは、また別の次元ですけど…。
昨日の子、気になりますよねぇ。
今まで育ってきた心安らぐ家で、晩年はのんびり過ごしたいことでしょうに。。。
対処の仕方はそれでよかったのだと思いますよ。
迷子のワンコがいたのですね。かわいそうに…昨日の様子だとかなりさ迷ってたようですが、よく捕まらなかったね。逃げ出したのか?捨てられたのか?正月に秋田でロンが逃げ出したとき、もし見つからなかったら…想像するとほんとうに怖い。ロンは首輪も鑑札も何もつけてない(汗)
うまいこと初心者マーク書きましたね。鼻の頭はハゲてるの?わたしの頭もはげてます(笑
でももう コタ君も3才になるのでしたら
初心者ではないわよね
おりこうさんの方では もうベテランさんの方に入っていると 思うけど・
そして前の記事 やはのハハさんの複雑な気持ち良く分かります まず自分がハハさんの立場でしたら やは同じだと 思いますから・・
私たちができることは わんことの生活を
最後まで一緒に居てあげることですよね