昨日やっと晴れたかと思ったら、また
の鼓太郎地方です。
でも、寒さは和らいだかな?
今日もタロウちゃんの面会に行ってきました。
エリザベスカラーって言うんですか?
あれをつけていましたけど、もう元気いっぱいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
でも、異物が入っていた期間が長かったので、腸が炎症を起こしているため、食べると下痢をしてしまいます。
飼い主さんが仕事の間は、お留守番になってしまうので、もう少し病院でお世話になることにしました。
病院は、入院中のわんこさんとにゃんこさんでいっぱいでした。
待合室も、いっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ビーグルさんはいませんでしたけどね。
タロウちゃんの元気な顔を見て、タロウママも一安心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
でも、今回の事で、誤飲の怖さを思い知りました。
なので、タロウママはタロウちゃんが入院中に、一生懸命に家の中を片付けています。
拾い食い撲滅運動実施中のハハもレオンママも、前よりも注意を払いながら散歩しています。
そして、最近の合言葉は「そんなもん食べると、お腹ジョキジョキだよ!」です。
みなさんのコメントにもありましたが、ビーグルにとっては拾い食い撲滅は永遠のテーマですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ところで、昨日の記事の鼓太郎を見て、何か気付きませんでしたか?
このお写真ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ed/d3e795e4049256a2e743e946155fee25.jpg)
ほら、ここ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ハハも、玄関に入ってから気づいたんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/fafaea5ab96c929edc124da68393b804.jpg)
すりむけていたんです。
指でさわると、うっすらと血が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
地面の匂いを嗅ぎすぎて、すりむけちゃうんです。
ほら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/90435cd5a6e4854acd0fcf1121352f9e.jpg)
流石に、血が出たのは久しぶりですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ここを地面にすってばかりいるらしいので、(上から見てると解んない!)毛が生えてこないんです。
だから、鼻の下に黒いひげが生えているみたいに見えるでしょ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
たしかビーグルって、嗅覚の優れた犬種ですよね?
だったら、地面にすれるまで近づけて、匂いをかがなくてもいいと思うんですけどね。
ん
みんなの所のビーグルさんも鼻の下禿げてますよね?
地面に鼻の下こすりつけて、匂い嗅いでますよね?
・・・ 鼓太郎だけじゃないですよねぇ~?
この鼻の下、オ○ナイン塗っても良いでしょうか~?
![にほんブログ村](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/49/f144dedc475bf6ff3b0382c3f4ce761b.jpg)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ](http://handmade.blogmura.com/handmade_petgoods/img/handmade_petgoods88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
でも、寒さは和らいだかな?
今日もタロウちゃんの面会に行ってきました。
エリザベスカラーって言うんですか?
あれをつけていましたけど、もう元気いっぱいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
でも、異物が入っていた期間が長かったので、腸が炎症を起こしているため、食べると下痢をしてしまいます。
飼い主さんが仕事の間は、お留守番になってしまうので、もう少し病院でお世話になることにしました。
病院は、入院中のわんこさんとにゃんこさんでいっぱいでした。
待合室も、いっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ビーグルさんはいませんでしたけどね。
タロウちゃんの元気な顔を見て、タロウママも一安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
でも、今回の事で、誤飲の怖さを思い知りました。
なので、タロウママはタロウちゃんが入院中に、一生懸命に家の中を片付けています。
拾い食い撲滅運動実施中のハハもレオンママも、前よりも注意を払いながら散歩しています。
そして、最近の合言葉は「そんなもん食べると、お腹ジョキジョキだよ!」です。
みなさんのコメントにもありましたが、ビーグルにとっては拾い食い撲滅は永遠のテーマですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ところで、昨日の記事の鼓太郎を見て、何か気付きませんでしたか?
このお写真ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ed/d3e795e4049256a2e743e946155fee25.jpg)
ほら、ここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ハハも、玄関に入ってから気づいたんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/fafaea5ab96c929edc124da68393b804.jpg)
すりむけていたんです。
指でさわると、うっすらと血が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
地面の匂いを嗅ぎすぎて、すりむけちゃうんです。
ほら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/90435cd5a6e4854acd0fcf1121352f9e.jpg)
流石に、血が出たのは久しぶりですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ここを地面にすってばかりいるらしいので、(上から見てると解んない!)毛が生えてこないんです。
だから、鼻の下に黒いひげが生えているみたいに見えるでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
たしかビーグルって、嗅覚の優れた犬種ですよね?
だったら、地面にすれるまで近づけて、匂いをかがなくてもいいと思うんですけどね。
ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
地面に鼻の下こすりつけて、匂い嗅いでますよね?
・・・ 鼓太郎だけじゃないですよねぇ~?
この鼻の下、オ○ナイン塗っても良いでしょうか~?
![にほんブログ村](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/49/f144dedc475bf6ff3b0382c3f4ce761b.jpg)
![にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ](http://rabbit.blogmura.com/minirabbit/img/minirabbit88_31_lightred.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ](http://handmade.blogmura.com/handmade_petgoods/img/handmade_petgoods88_31.gif)
鼓太郎くん、ハハさん!
時々、お邪魔させていただいてましたが…
初コメントです…うふっ!
実はうちのセンスも年末からお正月にかけて
口の周りが、鼓太郎くんと同じようになりました。
お医者さんに行くと、皮膚炎と言われて
普通なら塗り薬がいいけど、口のまわりなので
なめてはいけないから…
ステロイドが出されて、毎日飲んでたんです。
②週間位で綺麗になって、おひげも生えてきました。
鼓太郎くんも早くよくなるといいな~
やっぱり散歩中の、クンクンが原因かなと言われたのです。
お大事にして下さいね!
また遊びに来ますね♪
うちも、帯を締めなおそうっと。
うーは、めったな事では大丈夫そうだけど
チビラが大問題です(T_T)
小さいものでも詰まっちゃうもんね。
腸で詰まると死んじゃうんだってね。
タロウちゃん、元気になって本当によかった!
鼻の下、うちはそんなにはハゲてないな~。
くんくん、途中でやめさせるからかな?
アスファルトは、なるべく嗅がせないしなあ。
地面スリスリのせいとは、思わなかった~
そうだったのか!!ってな感じです~
昔やったから・・・メンソレータム塗ったかも・・・
でも、地面スリスリしなかったら、治るの早いよ~
スリそうになったら、リードを引っ張って阻止するか~
スリスリできないように、さっさと歩いて~柔らかい土のあたりで、ゆっくりスリスリさせるとか~
どうでしょうね~
モクもです!
常にピンクです!
毎日、散歩から帰ってきたら汚れて黒いし、怪我してするむけてピンクだし、コタさんといっしょ~~。
鼻の長さと地面の距離ぐらいいい加減わかって!って言ってます。。
こーちゃん好みのすんばらしい匂いが満載なのかね(笑)
拾い食いは本当に永遠のテーマですね~。
うちも何度も痛い目にあってるのに、毎日怒りながらの散歩です~(涙)
ハハ、ちょっとオ○ナインはまずいっしょ~~(笑)
口の回りは何塗っても舐めちゃうからね、
付けたい気持ちは判るけど!
付けてる鼓太郎君、見たい気持ちもあるけど!
ウチも6名様いるけどそこまで集中して匂い嗅ぐ子はいないよ。
鼓太郎君、お鼻がすりむけると匂い嗅ぎづらいから
もうちょっとソフトに行こうね、お散歩!
擦り剥けるってのは ないわねぇ(-_-;)
要は そこまで近づけさせなければいいんでしょう?
タロウちゃんが すっかり良くなったら、エリカラ借りれば?
ビックリ驚きました!
たしかにニオイは嗅ぐけど・・・
下をクンクンしてると注意してやめさせるので
すりむけたことはないなぁ。
過去キジでおやつのコーナーとしつけ教室読ませていただきました♪
ずっとお教室通ってるんですね。
そういうサークルみたいのがあっていいなぁ。
おやつの砂肝、やってみたいなぁ。