季節はずれの寒さも和らぎ、とっても気持のいい鼓太郎地方です。
おひさまぽかぽかの中で、亀ダァ!3兄弟達は、お水を取り換えてもらって、甲羅も洗ってもらって、さっぱりと日向ぼっこです。
兎の小夏は、換毛期真っ只中でちょっと違う生き物になっています。
こちらは、お庭で日向ぼっこです。
そして、鼓太郎はベランダで日向ぼっこです。
みんな、おひさまいっぱい浴びて充電中です。
そして、昨日中学校の先生と保護者の懇親会に出席したハハは、
をいっぱい飲んで、そのあとお友達と2次会に行ってしまい、とってもリフレッシュできたのでした。
さてさて、鼓太郎の運動会ですが
次の種目は、紅白対抗綱引き戦です。
大型小型に分かれて、3本勝負で行います。
鼓太郎は、ラッキーなことに小型犬扱い。
それに、この競技は鼓太郎のためにあるようなもの
日ごろから、引っ張りの習慣はばっちり
・・・って、
お利口さんな他の子に比べて、やたらやる気満々の鼓太郎です。
自分の犬に触らなければ、おやつやおもちゃ、何で誘っても
先生の合図で、スタート!

もちろん、鼓太郎の目の前にはおやつ
食べ物を目の前にしたら、ビーグルにかなうものありません。
鼓太郎ひとりで、ずるずるとあっという間に綱を引きずって来ました。

もちろん、3戦3勝
鼓太郎の大活躍でした。
(でも、これって喜んでいいのやら・・・?)
そして、最後は待ちに待ったレッドカーペット

今回の鼓太郎の出し物は、お友達のレオン君とコンビを組み、
鼓太郎とレオンの ぐだぐだサーカスぅです。
ところが、ここで事件が
レオンママに急用ができて、なんとレッドカーペットの出場が1番に繰り上がってしまったのです。
ただでさえも緊張しているのに・・・
ぐだぐだサーカスの内容は、
1.鼓太郎がフセをして、その上をレオン君がジャンプで飛び越えます。
2.鼓太郎が個人芸を披露します。 (レオン君待機)
まずは、立ち上がったままくるりくるりと回転します。
そして、次は少し離れた所から、合図でやってきて、
ハハの足の下で向きを変えて、きちんとおすわりをします。
3.鼓太郎が待機している間にレオン君のどっちだぁ?ゲームがあります。
4.お次は、鼓太郎・レオン、それぞれ飼い主のお尻に手をつき、二足歩行でkきしゃぽっぽごっこをします。
5.最後に、「まて」のまま、離れた所から「呼び戻し」を行い、わんこさんの両手と飼い主の両手を上にあげ、やったぁーとタッチをします。
写真がぼけていて、解りづらいですけど、鼓太郎の上をレオン君が飛んでいます。
兄弟でも、親子でもない関係の鼓太郎とレオン君がこれをやれるって言うのは、結構難易度高いと思います。

首を絞めているのではありません
くるりくるりと回っているんです。

レオン君の、おやつはどっちだぁ?


そして、最後は2匹揃ってやったぁー
のきめポーズ

途中、失敗してやり直しなどもありましたが、全てやり終えてたくさんの拍手をもらうことが出来ました。


もう、心臓バクバクのハハとレオンママでした。
エントリー1番だったので、あとはみんなの出し物をゆっくり楽しむことが出来ました。
秋の運動会から比べると、みんなすっごいレベルアップしていて、小道具や衣装もかなりこっているものがありました。
今回の優勝者のプッチとパフの兄弟コンビです。(異犬種ですけど)

横浜から買ってきたチャイナ服がとっても可愛く、パパとママと、カンフーダンスをしてくれました。
そして、ビジョンフリーゼのパフは介護犬の素質があり、ママの靴下を脱がして持ってくるという技も披露してくれました。
そのほか、5月にフリスビーの大会に出場するループが日頃の練習の成果を見せてくれました。
ホントに、どのワンコちゃんも素晴らしいパホーマンスでとってもすてきなレッドカーペットでした
もう、全部紹介したいくらいです。
全て競技が終わり、結果発表では鼓太郎の紅組が優勝でした。
レッドカーペットでは賞をもらえませんでしたが、たくさんの拍手がとっても嬉しかったです。


鼓太郎、おまけのうんP事件もありましたが、とっても楽しい運動会でした。
終わったとたんに、みんなの話題は「秋の運動会」になっていました。
書きたいこと、アップしたい写真がたくさんあって、ずらずらとなが~くなってしまいました。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

今回の運動会で学んだこと。
やはり、わんこさんによってはどうしても出来ない種目や、飼い主さんの方が「出来ないから」とあきらめてしまうシーンもありました。
でも、先生はそのワンコさん1匹々に、何度もゆっくりあきらめることなく競技を体験させました。
そして、出来た時にはとびっきりの笑顔でほめてあげました。
これだなぁ~ これなんだなぁ~ とおもうハハでした。
運動会途中で、あるハプニングをやらかしてくれた鼓太郎君
ハハ、
の事件は、また後日・・・
おひさまぽかぽかの中で、亀ダァ!3兄弟達は、お水を取り換えてもらって、甲羅も洗ってもらって、さっぱりと日向ぼっこです。
兎の小夏は、換毛期真っ只中でちょっと違う生き物になっています。
こちらは、お庭で日向ぼっこです。

そして、鼓太郎はベランダで日向ぼっこです。
みんな、おひさまいっぱい浴びて充電中です。
そして、昨日中学校の先生と保護者の懇親会に出席したハハは、

さてさて、鼓太郎の運動会ですが

大型小型に分かれて、3本勝負で行います。
鼓太郎は、ラッキーなことに小型犬扱い。
それに、この競技は鼓太郎のためにあるようなもの

日ごろから、引っ張りの習慣はばっちり


お利口さんな他の子に比べて、やたらやる気満々の鼓太郎です。
自分の犬に触らなければ、おやつやおもちゃ、何で誘っても

先生の合図で、スタート!

もちろん、鼓太郎の目の前にはおやつ

食べ物を目の前にしたら、ビーグルにかなうものありません。
鼓太郎ひとりで、ずるずるとあっという間に綱を引きずって来ました。

もちろん、3戦3勝

(でも、これって喜んでいいのやら・・・?)
そして、最後は待ちに待ったレッドカーペット


今回の鼓太郎の出し物は、お友達のレオン君とコンビを組み、
鼓太郎とレオンの ぐだぐだサーカスぅです。
ところが、ここで事件が

レオンママに急用ができて、なんとレッドカーペットの出場が1番に繰り上がってしまったのです。

ただでさえも緊張しているのに・・・
ぐだぐだサーカスの内容は、
1.鼓太郎がフセをして、その上をレオン君がジャンプで飛び越えます。
2.鼓太郎が個人芸を披露します。 (レオン君待機)
まずは、立ち上がったままくるりくるりと回転します。
そして、次は少し離れた所から、合図でやってきて、
ハハの足の下で向きを変えて、きちんとおすわりをします。
3.鼓太郎が待機している間にレオン君のどっちだぁ?ゲームがあります。
4.お次は、鼓太郎・レオン、それぞれ飼い主のお尻に手をつき、二足歩行でkきしゃぽっぽごっこをします。
5.最後に、「まて」のまま、離れた所から「呼び戻し」を行い、わんこさんの両手と飼い主の両手を上にあげ、やったぁーとタッチをします。
写真がぼけていて、解りづらいですけど、鼓太郎の上をレオン君が飛んでいます。
兄弟でも、親子でもない関係の鼓太郎とレオン君がこれをやれるって言うのは、結構難易度高いと思います。

首を絞めているのではありません


レオン君の、おやつはどっちだぁ?


そして、最後は2匹揃ってやったぁー


途中、失敗してやり直しなどもありましたが、全てやり終えてたくさんの拍手をもらうことが出来ました。



もう、心臓バクバクのハハとレオンママでした。
エントリー1番だったので、あとはみんなの出し物をゆっくり楽しむことが出来ました。
秋の運動会から比べると、みんなすっごいレベルアップしていて、小道具や衣装もかなりこっているものがありました。
今回の優勝者のプッチとパフの兄弟コンビです。(異犬種ですけど)

横浜から買ってきたチャイナ服がとっても可愛く、パパとママと、カンフーダンスをしてくれました。
そして、ビジョンフリーゼのパフは介護犬の素質があり、ママの靴下を脱がして持ってくるという技も披露してくれました。
そのほか、5月にフリスビーの大会に出場するループが日頃の練習の成果を見せてくれました。
ホントに、どのワンコちゃんも素晴らしいパホーマンスでとってもすてきなレッドカーペットでした
もう、全部紹介したいくらいです。
全て競技が終わり、結果発表では鼓太郎の紅組が優勝でした。
レッドカーペットでは賞をもらえませんでしたが、たくさんの拍手がとっても嬉しかったです。


鼓太郎、おまけのうんP事件もありましたが、とっても楽しい運動会でした。
終わったとたんに、みんなの話題は「秋の運動会」になっていました。
書きたいこと、アップしたい写真がたくさんあって、ずらずらとなが~くなってしまいました。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。



今回の運動会で学んだこと。
やはり、わんこさんによってはどうしても出来ない種目や、飼い主さんの方が「出来ないから」とあきらめてしまうシーンもありました。
でも、先生はそのワンコさん1匹々に、何度もゆっくりあきらめることなく競技を体験させました。
そして、出来た時にはとびっきりの笑顔でほめてあげました。
これだなぁ~ これなんだなぁ~ とおもうハハでした。
運動会途中で、あるハプニングをやらかしてくれた鼓太郎君

ハハ、

お二人ともお疲れ様~~!!
で、無事終了に拍手~~~~~~!!!
鼓太郎君の綱引きの活躍、見たかったわ。
アンカーまでやってさすがビーグルね!
レッドカーペットも順番変更に負けずやり遂げたなんて!
すごく盛りだくさんの内容にかなりビビってますよ~。
うちはおよそしつけなんてしてないしねぇ・・。
ちょっと羨ましいですね!秋も楽しみ!!
鼓太郎君ひとりでも 全然余裕だったんじゃん?
自分のチームも引きずっちゃったりして~ (笑
レッドカーペット、お疲れ様でした!
けっこう盛りだくさんだったんだね。
あ~ 動画で観たかったよーー!
で?
最後の1行、また引っ張ってるのね?
犬もいっしょなんですね。
いろんな収穫のあった運動会!とにもかくにも、お疲れ様でした。
がんばったね、鼓太郎君♪
綱引きなんてすごいね~大活躍!!!
レッドカーペットも頑張って練習したもんね~
紅組、優勝だしいうことないね(笑)
ハハもいろいろ忙しくってもがんばっちゃたね!
そりゃ、小型犬の部類に入っちゃ、
右に出るものはいないよね~~!
レッドカーペットも色々やったのね!
首絞めてる…違った(笑)
一回転してるのも、上手よ~~!
色んな経験ができるのは大切だね~!
うちだったら、こんなに色んなワンコが周りにいたら、
気になって、何もできないだろ~な~!
お疲れ様~~!
小型犬扱いはラッキーだったね
でも犬の運動会ってすごいね
みんな頑張ったんだ
ハハも頑張ったのね
ホントお疲れ~~^^V
おめでとうございます!
待ちに待ったレッドカーペット!
すぎいわざですね!飛び越えをやりましたか?成功してよかったですね~~
絶妙なチームワークで!二人の友情も深まったことでしょ~~
楽しそうでしたね~
お疲れ様でした~