ダメいぬ 鼓太郎のぼやき日記

立派なビーグルの洋犬なのに、お父しゃんからこてこての日本名を付けられたダメいぬ鼓太郎くんの"ぼやき日記"

新年の挨拶まわりとマスク犬

2009-01-07 00:15:18 | お友達
お正月の三が日もあっという間に過ぎて、チチは仕事が始まり、小姉と大姉はたまった宿題に追われる日々です。

散歩の途中でこんなものを見つけました。

小姉より大きい雪だるまさんです。

だれが作ったのか解らないのですが、けっこうな力作

目や口もちゃんと作ってあったのですが、日中の日差しで落っこちていました。

伊藤家では作るのが大変なので、人さまの雪だるまで記念写真。



鼓太郎がシッコ掛けないかとハラハラしました。


さて、お散歩仲間の皆様も普通の生活に戻ったころだと思うので、新年のあいさつでも・・・

そして、お邪魔したのはダックスのレオン君のレオランです。

以前、リンゴを掘り起こして、丸ままガッついたことのある鼓太郎は、さっそくお宝探しに。




またまた、ありましたぁー

早速、シャリシャリとおいしそうに食べ始めました。

もう、誰も止めようとも思いません。





レオン君は少々あきれ気味



雪の積もった広いお庭を、楽しそうに2匹並んで駆け回る姿がみたいのに、鼓太郎と言えば「クンクン」と自分だけの世界でお宝探し、レオン君は一生懸命遊びに誘ってくれるんだけど、お相手になりません。

ごめんねぇ~  レオン君~



さて、気を取り直し次のお友達にご挨拶を。



こちらもダックスの太郎君。



挨拶も済ませ、おやつタイム

すると鼓太郎が、小姉の持つおやつ袋に鼻から突進




底の方にシャーキーのかけらでも、落っこちているのでしょうね。

がっちり噛んで、離しません。

その態度はまるでマスクをしているヤンキーのようです。

みんなで大笑いです。



解っていたことだとは思いますけど、そのまま帰路に就いた鼓太郎でした。

今年も食い意地パワー全開の鼓太郎をよろしくねぇ~

あ~あっ よだれだらけのおやつ袋洗わなきゃ。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ


なんなら、ず~っとマスクしていていいのよ~

食い意地鼓太郎にポチっとね。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空カカ)
2009-01-07 10:19:00
雪の中にお宝とは!
この雪に埋まってるりんごがおいしいんだよね♪
空も一度いいことがあった場所には必ずチェックに行きますよ。
雪とりんごやっぱり似合うね。

あはっは!
鼓太郎くんにおいを満喫ですか?
危ない奴にに見えるので返しましょうね(笑)
返信する
Unknown (もるぽぽ)
2009-01-07 15:29:03
やっと、お正月らしさも落ち着き、またいつもの日常らしくなってきましたね。
年末以来10日間、ぶっつづきのお仕事、やっと今日で終わり明日が一日お休みになりました。
時間は、短いですが、やはり明日は仕事!状態が続くと緊張感があるのか、くたくた~~~です。おまけに一気に花粉症が爆発です!きっと、疲れからかなぁ~。
(なにを、人のブログでぼやいてんだ!)
すみませ~~ん!

おお~~、でかい雪だるま!どうやって作ったんでしょうかね~。すごいわ~
また、リンゴ発見!やっぱり、ビーグルの鼻ってすごいですね~。

口輪・・・かと思ったんですが、自分で噛んでるのね~~。昔いた、口さけ女かと・・・思っちゃいました。(男のこなんで、口さけ男)
「ぼくって、かっこいい~~?」って言われて、かっこいい!言いっていわないとマスクとってガォ~~!!・・・あっ、裂けてますよね~~、ビーグルのお口ってもともと・・・ほ、ほ
なんて、つまんないことが、頭をちらつくほど、お疲れで・・・自分で重傷だわと思ってます。
かっこいい、鼓太郎君にごめんね~~。
でも、鼓太郎君、マスクとったほうが、ステキだよ~~、絶対!
あっ、前のブログで母さんにだっこしてもらってた写真、かわいかった~~
返信する
Unknown (うーママ)
2009-01-07 21:22:49
雪の中にお宝ですか~。コタ君はあれですね、知らずに「探してゲーム」をやってるんですねー。すごい!
そのうち、ニオイ探しの名犬になったりして♪
返信する
Unknown (ランまま)
2009-01-07 22:00:35
コタ君 宝物探しゲームやっているみたいよ
こうして 好きなものが出てきたら きっと癖になつてしまうかもしれませんね

コタ君 格好良い男 だいなしだよ
折角の良いお顔 マスクでかくさないでね!
 
返信する
Unknown (サスケ母)
2009-01-07 23:30:49
なかなかマスクが似合ってますよ^^
雪だるまは大きいですね
これはやはりころころころがして作るんですか
サスケ母は5㎝くらいの雪だるまは作ったことがあります
ほんのちょっとの雪でね
すぐになくなっちゃったけど^^
返信する
Unknown (かのこ)
2009-01-07 23:31:47
あけましておめでとうございます~
雪ダルマ、かなりの大きさですね。
顔なんか小姉さんの何倍あるんでしょう。
こんな大きな雪ダルマにもへっちゃらな鼓太郎君はやっぱり男前です。
うちのは多分怖がって近づかないんじゃないかなぁ。

おやつ袋、咥えたまま帰ったんですね| ̄m ̄) カワイイなぁもぅ。
今年もよろしくお願いします♪
返信する

コメントを投稿