1月だというのに、雪じゃなくて雨が降っていた鼓太郎地方です。
日中も暖かくて、時々ヒーターを消したくらいですよ。(日光が差しているときだけね)
前にも言いましたが、今年の鼓太郎地方は雪が少ない!
蔵王の樹氷なんかは一ヶ月も早く見頃を迎えたというから、
決して暖冬ではないと思うんですけどね。
でね、少し前のコメントでたっぺねーさんから
ハハのところは屋根の雪下ろしとか除雪作業はどうしているの?
と聞かれたんですけどね。
今年は屋根の雪を下すまで降っていませんね~
しかも、伊藤家の屋根は『無落雪屋根』
という代物らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/829b71e0306bf3e8ab861530f4cf5331.jpg)
ま、読んで字の如し!
平らに見える屋根ですけど、中央に向かって屋根が傾斜していて、
その中央に溝があって、溶けた雪がその溝を通って、
家の中を通っているパイプから排出されるという代物らしいです。
なので、そこそこの雪では『雪おろし』は不要です。
何年かに一度は溶けるのが間に合わなくて、屋根に上って雪下ろしをしたことがありますけどね。
道路の雪も、ある程度積もれば早朝から除雪車が出動してくれます。
でも、ここ数日は除雪車の出番がないほど積もっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/84e7395af9dcdf9e3fbd3e2780d1b44a.jpg)
街中はもっとないですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/37bd8db2fc8f2c877cdf07d823e510e9.jpg)
鼓太郎の大事な雪がなくなっちゃいそうですね~
でも、2月も結構降るときもあるから油断できないなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/b7d53c46d70925c435bb936d6a093b0d.jpg)
鼓太郎の雪大好きの基準はそこか!
沢山降ったらそれはそれで困るんだけど、ここまで少ないのも寂しいなぁ~
なんせ、今だけだもんね。
なんて、そのうちどか雪降ったら除雪風景でもアップしますね~
![にほんブログ村](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/49/f144dedc475bf6ff3b0382c3f4ce761b.jpg)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ](http://handmade.blogmura.com/handmade_petgoods/img/handmade_petgoods88_31.gif)
日中も暖かくて、時々ヒーターを消したくらいですよ。(日光が差しているときだけね)
前にも言いましたが、今年の鼓太郎地方は雪が少ない!
蔵王の樹氷なんかは一ヶ月も早く見頃を迎えたというから、
決して暖冬ではないと思うんですけどね。
でね、少し前のコメントでたっぺねーさんから
ハハのところは屋根の雪下ろしとか除雪作業はどうしているの?
と聞かれたんですけどね。
今年は屋根の雪を下すまで降っていませんね~
しかも、伊藤家の屋根は『無落雪屋根』
という代物らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/829b71e0306bf3e8ab861530f4cf5331.jpg)
ま、読んで字の如し!
平らに見える屋根ですけど、中央に向かって屋根が傾斜していて、
その中央に溝があって、溶けた雪がその溝を通って、
家の中を通っているパイプから排出されるという代物らしいです。
なので、そこそこの雪では『雪おろし』は不要です。
何年かに一度は溶けるのが間に合わなくて、屋根に上って雪下ろしをしたことがありますけどね。
道路の雪も、ある程度積もれば早朝から除雪車が出動してくれます。
でも、ここ数日は除雪車の出番がないほど積もっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/84e7395af9dcdf9e3fbd3e2780d1b44a.jpg)
街中はもっとないですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/37bd8db2fc8f2c877cdf07d823e510e9.jpg)
鼓太郎の大事な雪がなくなっちゃいそうですね~
でも、2月も結構降るときもあるから油断できないなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/b7d53c46d70925c435bb936d6a093b0d.jpg)
鼓太郎の雪大好きの基準はそこか!
沢山降ったらそれはそれで困るんだけど、ここまで少ないのも寂しいなぁ~
なんせ、今だけだもんね。
なんて、そのうちどか雪降ったら除雪風景でもアップしますね~
![にほんブログ村](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/49/f144dedc475bf6ff3b0382c3f4ce761b.jpg)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ](http://handmade.blogmura.com/handmade_petgoods/img/handmade_petgoods88_31.gif)
めちゃ、豪邸!!
昨日は、3月ぐらいの陽気だったんだよぉ~
雪模様がないとさびしいねぇ~
生活してる人には、ありがたくないんだけどね~
春先のような風景だね~
もう一度、どっぷり雪に埋もれてる鼓太郎君がみたいなぁ~
すっごくうれしそうなんだもん♪
あら、本当だ、雪が無い・・・・。
去年は道路、ツルピカでしたよねぇ??
無落雪屋根!!!すごい~~!!文化的~~。
積雪何m位まで耐えられるのかな・・・。
溶けるってお日様で溶けるの??
何か溶かす仕掛けでもあるの???
聞いたら聞いたで疑問が沸き起こる~~!
しかし雪が少ないって鼓太郎君ピンチじゃない??
暖かくなったりしてますが、2月が過ぎるまではまだまだ寒いですね(>_<)