すっかり秋めいてきた鼓太郎地方です。
稲刈りも終わり、山形名物「川原の芋煮会」も大賑わいです。
伊藤家も、先日の日曜日にやりましたよ。
大姉の所属するマーチングバンド主催の、東北大会激励芋煮会に参加してきました。
心配していたお天気も、
暑いくらいに晴れました。
今回は、鼓太郎も連れて行きましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/f1c8ed679cc9e376df9ab83b1747047e.jpg)
鼓太郎地方の山形は、秋になると河川敷の石でかまどを作り、芋煮を作って食べるんです。
最近では、大鍋の芋煮会が全国放送されたりして、かなりメジャーになってきましたよね。
これが芋煮を作る基本スタイル(?)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/b69c8a10deaa640f1ac726f7c2d995ea.jpg)
芋煮の中身は、「里芋、牛肉、こんにゃく、ごぼう、ねぎ」これが基本です。
そのほか、地域によっては舞茸や豆腐を入れるところもあります。
味付けは、醤油、酒、砂糖。
そして、〆はうどん。
シンプルですけど、川原で皆で食べる芋煮はとってもおいしいです。
でも、今はバーベキューと両方するのが当たり前ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/db18e15933c42001823113ffa126e5b1.jpg)
鼓太郎はお芋が煮えるまで、広い原っぱで大はしゃぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f6/faeb1be1ad2fc50d24a566982c89c827.jpg)
いろんな人にかわいがってもらえて、始終ご機嫌でした。
そして、〆はやっぱり「カレーうどん」
お芋を煮た後に、カレーのルーとうどんを入れて煮込みます。
ちょっぴりだけど、鼓太郎にもおすそ分け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/36/36685f6c263253fa55df8a0478c94de2.jpg)
気持ちもおなかも、秋満喫の伊藤家でした。
以前、「忙しくなるため、更新やコメントがなかなかできなくなるかもしれません。」と書いたのですが、実は同居の義母に病気が見つかり、明日手術することになりました。
6月に1年間闘病した父を亡くし、悲しい半面「やっと病院通いから解放される」と思った矢先のことだったので少々落ち込みました。
ただでさえ忙しい時期に、家でのことを全てやらなければいけなくなってしまっって・・・
やっといろんなことが落ち着いてきました。
手術の後は少し大変かもしれませんが、ぼちぼち更新していきます。
今は、鼓太郎との散歩の時間が一番の息抜きです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
不定期更新になると思いますので、時々見に来てね~
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ](http://handmade.blogmura.com/handmade_petgoods/img/handmade_petgoods88_31.gif)
稲刈りも終わり、山形名物「川原の芋煮会」も大賑わいです。
伊藤家も、先日の日曜日にやりましたよ。
大姉の所属するマーチングバンド主催の、東北大会激励芋煮会に参加してきました。
心配していたお天気も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今回は、鼓太郎も連れて行きましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/f1c8ed679cc9e376df9ab83b1747047e.jpg)
鼓太郎地方の山形は、秋になると河川敷の石でかまどを作り、芋煮を作って食べるんです。
最近では、大鍋の芋煮会が全国放送されたりして、かなりメジャーになってきましたよね。
これが芋煮を作る基本スタイル(?)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/b69c8a10deaa640f1ac726f7c2d995ea.jpg)
芋煮の中身は、「里芋、牛肉、こんにゃく、ごぼう、ねぎ」これが基本です。
そのほか、地域によっては舞茸や豆腐を入れるところもあります。
味付けは、醤油、酒、砂糖。
そして、〆はうどん。
シンプルですけど、川原で皆で食べる芋煮はとってもおいしいです。
でも、今はバーベキューと両方するのが当たり前ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/db18e15933c42001823113ffa126e5b1.jpg)
鼓太郎はお芋が煮えるまで、広い原っぱで大はしゃぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f6/faeb1be1ad2fc50d24a566982c89c827.jpg)
いろんな人にかわいがってもらえて、始終ご機嫌でした。
そして、〆はやっぱり「カレーうどん」
お芋を煮た後に、カレーのルーとうどんを入れて煮込みます。
ちょっぴりだけど、鼓太郎にもおすそ分け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/36/36685f6c263253fa55df8a0478c94de2.jpg)
気持ちもおなかも、秋満喫の伊藤家でした。
以前、「忙しくなるため、更新やコメントがなかなかできなくなるかもしれません。」と書いたのですが、実は同居の義母に病気が見つかり、明日手術することになりました。
6月に1年間闘病した父を亡くし、悲しい半面「やっと病院通いから解放される」と思った矢先のことだったので少々落ち込みました。
ただでさえ忙しい時期に、家でのことを全てやらなければいけなくなってしまっって・・・
やっといろんなことが落ち着いてきました。
手術の後は少し大変かもしれませんが、ぼちぼち更新していきます。
今は、鼓太郎との散歩の時間が一番の息抜きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
不定期更新になると思いますので、時々見に来てね~
![にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ](http://dog.blogmura.com/beagle/img/beagle88_31.gif)
![にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ](http://rabbit.blogmura.com/minirabbit/img/minirabbit88_31_lightred.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ](http://handmade.blogmura.com/handmade_petgoods/img/handmade_petgoods88_31.gif)
同居の母の手術うまくいくことを祈ってます。
うちの同居の義母も、腰骨を折って入院したときは、大変でした~~!
仕事があろ~が、なんだろ~が、毎日通いましたとさっ!
(明日は、あれ、翌る日は、これ!を持ってきてって、行く度に頼まれて・・・・同室の人があきれたような顔してましたよ~。)
やっぱり、わんことのお散歩は、癒しになりますよね~
忙しくても、まったりとした時間が持てるんですよ~お散歩~
体に気をつけて、がんばってくださいね!
ぜひ、ぜひ、息抜きにブログのUP!もぐちも!
鼓太郎君もうれしそう(笑)
外で食べると余計においしいよね♪
義母さま、手術うまくいくといいですね。
疲労も重なっての病気、落ち込まれてると思います。
ハハも大変でしょうがいつもの明るさで元気付けてあげてください。
体には気をつけてね!
頑張り過ぎないでね?
鼓太郎君、ハハの息抜きに 貢献してあげてね?
手術、うまくいきますように!
ハハさん、休む暇がなさそうですが大丈夫ですか?無理はだめですよ!!義母さんの手術は成功しますように!!
遅くなりましたが、大姉ちゃん、小姉ちゃん
大会おめでとう!!まだこれから大変だけど、ハハを支えながら頑張ってね♪
鼓太郎!ハハを癒さなあかんよ!
美味しいそうです^^
病院通いですか
無理せず頑張ってね
更新もぼちぼちで^^
手術、うまくいって、病後の経過が順調だといいですね。お祈りしています。
お忙しいと思いますから、ボチボチハハさんのペースで散歩ともどもブログ更新も息抜きになる程度にしてください。
私も、楽しみに伺います。
ナニゴトも、ほどほどが肝心です。
どうぞ、ご自愛もわすれずに。
まあ、本格的芋煮会だわ~~~~~!!
美味しそうだね?ね?鼓太郎君??
カレーうどんが締め!なるほど!!いいかも!
明日病院ですか・・、上手くいくと良いですね手術。
お天気もちょっと悪そうなので気を付けてください。
更新は無理せず、のんびりで!
鼓太郎君、ハハ様を頼んだよ~~~!
きっと、無事に終了したと思いますが・・・
これから~術後の日参の毎日が始まりますものね?
更新は~出来る時に~のんびりね~まってますから~
ハハさんが~倒れないよ~に気を付けてくださいね♪