久しぶりに1年ぶりかな水上から猿ヶ京へ行ってきた。
新治村のたくみの里は趣がありそれなりに発展している。


帰りにまんてんの湯に入ろうと思って通った。
猿ヶ京が何か以前と比べ活気がない町になっていたので驚いた。
大きなホテル、旅館が閉まっていて印象に残った。
今は 全国何処でも 色んな業種が大変だが。。
温泉街の廃墟跡も いたるところありますね。
大きなホテル 旅館が そのまま廃墟になっている。
景気のいい会社が買ってくれればいいが
買い手がつかないとそのまま残っている。
観光地から避暑地(別荘地)もヒドイですね。
右肩上がりが右肩下がりの時代では。。。。。
昔の好景気に沸いた時代は もう二度とないだろう。
もっと寂しさが倍化されていくのみなのか。。。。。

新治村のたくみの里は趣がありそれなりに発展している。


帰りにまんてんの湯に入ろうと思って通った。
猿ヶ京が何か以前と比べ活気がない町になっていたので驚いた。
大きなホテル、旅館が閉まっていて印象に残った。
今は 全国何処でも 色んな業種が大変だが。。
温泉街の廃墟跡も いたるところありますね。
大きなホテル 旅館が そのまま廃墟になっている。
景気のいい会社が買ってくれればいいが
買い手がつかないとそのまま残っている。
観光地から避暑地(別荘地)もヒドイですね。
右肩上がりが右肩下がりの時代では。。。。。
昔の好景気に沸いた時代は もう二度とないだろう。
もっと寂しさが倍化されていくのみなのか。。。。。