遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

「パワースポット 榛名神社で 神様に」神様川柳

2014年04月19日 17時19分22秒 | 商売繁盛










すごいでしょう。。

みなぎるパワーが降り注ぐ。。。




旅行・観光(全般) ブログランキングへ



パワースポット 榛名神社で 神様に


薔薇騎 麻衣  著


あれ~~~一体足らないよ。どうしたんだろう????
あったよ だけど小さいな どうしてなんだ。

「今のとき 高齢施設 ひとだかり」高齢者川柳

2014年04月19日 12時05分45秒 | 団塊世代










社会・政治問題 ブログランキングへ



最近 人の集まるところ 
病院・ゲートボール会場・老人施設・介護等・温泉施設・郵便局(年金支払日)薬局 等

そうです。お年寄り 老人 高齢者の皆さん 利用するところです。


いかに高齢化がおきてるか 
これから経済も国の政策も超高齢国家に処する方法にしないと。

オリンピックもいいがこれから国の根本の問題だから。
高齢者が 後20~30年後には3人に一人に。今4人に一人だが。

今 若い人も確実に年をとる。あっという間に爺ちゃん 婆ちゃんに。。。。

ビックラしたよ ゲートボール会場 人があふれてる。
最近では久しぶりだ。田舎でも こんなに活気があるんだ。。。。。
もうゴルフ人口より おおいんじゃない。。。



今のとき 高齢施設 人だかり


           薔薇騎 麻衣  著


経済の活性化は的を得るとシルバー産業なのか。
今は太陽熱もすごいようだが。。。

ダガ お年寄りの商売は一言難しいようだ。
近くで生活できる街づくりをしないと 未来はいろんな問題が。。




「現実は 現実直視 目立たぬも」現実川柳

2014年04月19日 09時31分54秒 | 日本の未来
嫌なことはふたをして隠す。
臭いものには蓋をする。

誰でもそうだが嫌なことは嫌なんだ。
地方が過疎化・老齢化・廃村・どんどん進む。
酷いところはいのしし さる 鹿に 占領されてる。

人間がいない。。ドンドン退去が始まってる。
山に田舎に住む得策を利点を訴え 経済政策を人口増の政策を。。。。

後 10~20年もすれば廃村 廃屋 廃校はドンドン増える。
わが母校 小学校も聞いた話では3校あったのが今では一校に。

人がいない若い人がいない。そこに住むしかないお年寄りがいるのか。

現実は直視 現状をよく若い人に伝えないと。
都会に一極集中 だが 何か事が起こればパニックがスグ起こる。
自然災害から事故から 想像超えたことが起こる。

田舎に住むメリットをドンドン訴え 農業に従事する良さを訴えないと。
お百姓さんという言葉も死語になる。


現実は 現実直視 目立たぬも

早くから 一極集中 どないする



                薔薇騎 麻衣  著


日本の現状は これからどうなるのかわからないが
経済学者の先生方は未来は厳しいと語っているな。。。

新聞の片隅には 村の田舎の超高齢化が毎日 毎日書かれてる。
いずれ 人気のない かつての廃村が急激に増加してるのか。
人がいなくなると経済が成り立たぬため空き家になった箱物がドンドン増える。
無駄遣いはできないはずだがもったいない。
税は増えるばかりなのに。。。
時間はないのだ。 65歳以上の方が 25%を超えた現実を。
オリンピックも大事だが高齢化・過疎化の問題は土台から揺らぐ事だ。