「湯が枯れて いつか消えるか 隠れ湯も」湯川柳 2015年07月24日 19時30分47秒 | 地方活性化 これは一年前でした。。。 今は 隠れ湯もなくなり 水も沸いてなかったな。。。。。。 若山牧水と六合を歩く。。。。 六合村は過去の名の村エゾ鹿もお出迎えに顔を出し牧水も現れて山道で手を引かれ美味しい湧き水のみながら過去にタイムスリップが知る人ぞ知る隠れ湯...>続きを読む
これだけやって 何の意味があるんかな。<ブログ書く そばから思う 何の意味>。 2015年07月24日 19時15分17秒 | ブログ ブログ 一生懸命 書いて 意味あるんかね。 いつも 毎日 疑問に思う。 何か 砂漠の白い砂に水が 吸い込まれるように いっくら書いても書いても 進歩があったのか。 それこそ 毎日 疑問に思うな~~~。 何もないこと 只 書いてんのかな。。。。 小説家にでもなれればいいが。 それは 無理だろう。。。。 ブログ書く そばから思う 何の意味 薔薇騎 麻衣 著 ナンカ 馬鹿らしく思えてきたら 潮時なんかな。。。。。
もう 跡形もなく ホームレスさんの家はなかった。。。。。。 2015年07月24日 16時59分47秒 | よいじゃーねー たった 一日だけの運命だったの。 まあ すぐ作れるからいいかも。 あっけないね。。。。。 ダンボールハウスも まだ アフリカや中東に比べれば 全然いいかもね。 爆弾はミサイルは飛んでこないし。 自爆テロも来ないし。 何とか食料にはありつけるし。。。。 世界を見て 日本を見ないと 難民を見ると 悲惨ですね。。。 こんなに 運命が違うのも ナンカ 悲しいな~~~~。。