固くなった「お座ぶ」なかなか捨てられなくて、、
カバーを作ったらまたしばらくは使えそう
中の白い部分は夏帯(刺し子)市松部分は絣のハギレ
で作りました。
最新の画像[もっと見る]
-
圧力なべで 炊き込みご飯 9ヶ月前
-
圧力なべで 炊き込みご飯 9ヶ月前
-
圧力なべで 炊き込みご飯 9ヶ月前
-
圧力なべで 炊き込みご飯 9ヶ月前
-
久しぶりに みいちゃんの事 10ヶ月前
-
久しぶりに みいちゃんの事 10ヶ月前
-
久しぶりに みいちゃんの事 10ヶ月前
-
2歳と3ヵ月 になったみいちゃんです。 2年前
-
2歳と3ヵ月 になったみいちゃんです。 2年前
-
2歳と3ヵ月 になったみいちゃんです。 2年前
カビでも生えてはと、全部町会に寄付しました。
銘仙版だけ10枚ほど残して、年に一度くらいは和室のお客様もいるので。孫の結納に使いました。
、リビングの椅子の座布団カバーはみんなさをりの生地です。