しまぬきを温めて 丹波布を織る

丹波の山奥、昔々の織物を温め(おさらいするの意味)ていきたいおばちゃんの織り物語

人気ブログランキング


人気ブログランキングへ

織機を届けに行きました

2014年04月12日 11時42分01秒 | 手仕事の道具達
夫が作った織機を届けに京都まで行くというので

私も付いて行きました

届けるお宅が醍醐寺の前なので

太閤さんの桜がまだ咲いているかな?

などと思い。

軽トラックの硬い座席に座布団敷いて・・・・。



夫が織機を組み立てたり調子を確かめたり



その間3時間!

私は日当たりの良い縁側で

ホカホカの大きなな靴脱ぎ石に足を置き

立派なお庭を拝見しておりました。



いろいろな小さい鳥や、ヒヨ、鳩などやって来て

うぐいすの声が間近に聞こえて

のんびりしていたら

やぶ椿から出てきたきたない色の鳥が

「ホーホケキョ!」とないたのです。

びっくり仰天!

私は「うぐいす見た!」と二人に・・・!

その後も目の前で鳴く姿に

カメラ・・・・・駄目だ!これが精一杯!



矢印、丸の中の物体がうぐいすです。

はあ~!レンズを向けるとすぐ飛んで逃げます。

うぐいすも鳴く時は身体中で鳴くことを知り。

めったに見れない野生のうぐいすをいっぱい見て

感動の一日でした


醍醐寺の桜ですか?


あはは・・・満開の八重の桜までは

歩く自信がなく・・・。


うぐいすと行くまでの篠山辺りの桜で満足でした!





お花の写真がたまりました

2014年04月10日 16時48分07秒 | 棉を育てる
2週間ほど前から

撮っていた花の写真なかなか都会には

ない花と思うので・・・・・


ザゼンソウと言います、

花の中で座禅しているみたいだから・・







イチリンソウです。近所の畑の畦に

毎日花が咲くのを楽しみに散歩に出ていました。

今年は6個の蕾をつけていましたが・・・

「一輪草 百姓の美学で 蕾散る」

残念!



去年の和棉をとった後の種です



なんとたくさん!

みんな植えるのかなあ?

まだもう少し早い時期から心配です。




出かけること

2014年04月10日 16時03分12秒 | イベント
春と秋は

丹波布も展示会がアチコチで開かれます。



これは 丹波布技術保存会 技術者協会 の案内状です。

印刷の関係か丹波布らしくない色ですが・・・。



これは 兵庫民芸協会後援の 

くらしの工芸展in篠山の案内状です。

私の場合ここのところちっとも織ってないので、

ある布を出すだけですが・・・・

出かけることが増えそうな春です。


そんな病人の私を連れておじいさんは

北に花見に



宮津まで遠出しました。


テレビで見た富士酢の飯尾醸造で赤すし酢を買って

山ん中の藤布の保存会を訪ねました。







畑仕事中の保存会会長に説明やビデオを見せてもらい

作業着の試着までして・・・



なかなか素晴らしい一日になりました、








治療は続く

2014年04月03日 15時16分15秒 | 日記
治療は続く、草引きも続く、続かないのは織りだけか・・・

さくじつは兵庫医大の検査、診察があり、

白血球数が上がっていたので、

なんとか、抗癌剤の治療が出来ました。

早く治療が終われば、夙川回りで帰ろうか・・などと言っていたのに

残念!予約票通り17時まで・・・

それでも今日はおひさまにつられて外へ

大好きだった草引きもできそうでアチコチ抜いていると

生き残り!発見!



父親の葬儀の日に満開だった「忘れな草」

昨年秋の草引きが出来なかったので花壇には無かった・・・。

「すずらん」の鉢からこぼれながら!



これは「春蘭」風よけもモグラ穴の処置も出来なかったので、

諦めていたのに!

うれしいうれしい!

織りはまた・・・・・今度!

紡ぎもまた・・・・・今度!

夫「おい!また、かぶらが取れんようになるで!」




あー情けない、

2014年04月01日 13時44分10秒 | イベント
ブログをおやすみしている間に





大事な展示会が2つも終わってしまいました!

自分が見に行くのが精一杯で

また、パソコンがしんどくて、

ああ!言い訳ばかりだけど・・・終わってしまいました!

その間に、



気をつけ!前に習え!の黄水仙も



前に習わず、ちらほら咲きになり、



猫のくまちゃんによく似合う!





そのうちお花が気になって・・・・



未だ・・・織り機は・・・・変わりございません