2/20(木)
本厚木の朝イチ上映で、インド・韓国・諏訪の3択でしたが、インドは踊りそうに
なく、諏訪はマジメっぽかったので。
40 勇敢な市民
まぁ面白いんだけど極端な話です。
結局悪は絶えないので、彼女は逃げ出すしかないのですが。(泣)
全然スカッとしませんでした。
午後は平塚のマンションで現調ですので伊勢原駅でランチ。
ゼリヤもあるんですが、ワインを飲めないのは詰まらないので。
充電も出来てウキウキでした。(笑)
冷えちゃったポテトは残しましたが。(マズイ)
畑の中をとことこ走るバス。
邪魔がないので富士山もクッキリ。
現在はこのマンションはガス使用ですが、建築当初からガス排気の基準をクリアして
ない部屋が半分くらいあるそうです。
4年ごとのガス点検の報告書で毎回指摘されてたのが、築20年経ってようやく?
ガスの供給停止するよ?と脅しがきたそうです。
住人からしたら今更?って話ですが、今更デベロッパーやゼネコンを訴える事も
出来ずに改善策の1つに電気温水器に切り替えという話が出てきたそうです。
よーく話を聞いてたら、住人に選択肢を提示するという意図がありありで、現実的
には排気方法の改善という答えになるのはのんきなクジラでも分かります。(泣)
向こうに見えるのはオリ丘!
でも、1時間に一本のバスがもうすぐ来ます。
かなみんからのお願いの意味が分かりません。
近くに居なかったらぶぶーっと通過するだけじゃね?(笑)
色んなギネスがあるモンです。
やったモン勝ちだな。
のぶさんやってるかしら?
1日8,000歩は意識しないとムリですね。(泣)
(クジラは大体平均それくらい)
焼酎やビールの買い出しがてら温浴施設へ。
平日ってのに満車ってどうよ?(泣)
10分位で入れましたが。
湯船はそう混んでなくて、1時間ゆっくり汗を流します。
86.50→85.30kg
痩せたのは良いのですが、
夕食のビールが美味すぎます!(もくあみ)
そろそろ米粒写経の時期かな?と思って見たら…
LIVEと出てました!
居島名人は尾道に行ってます。
夜中しか開いてない古本屋ってそそられますね?(笑)
続いて松崎さんから悲しいお知らせが。
上映終了したそうです。(泣)
のぶさんは滑り込みセーフでした。(ラッキーさん)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます