新年おめでとうございます
元日から大きな天災に翌日の事故
お見舞いとお悔やみを申し上げます。
元日は初詣に出かけていて
毎年伸びる長蛇の列に並ぶこと1時間半
やっと拝殿前に到着した時にゆらゆらゆらゆら...。
参拝者が多い時には、本来は石段の上に木製のスロープをかけてちょっとの揺れでも感じる足元で、揺れが長いと思いながらも地震とは思わず、参拝直後の次男の調べで知りました。
帰ってからの映像に落ち着きがなくなって
阪神淡路大震災の体験も思い出したりして、情報は最小限に。
なぜかまたカーテンを開けられなくなったりもして、、
続報にもまだドキドキしてる昨日
毎年年始の挨拶だけ来る知人から
「先方が落ち着いたら、あなたのオペラを手土産にしたいから作って。お金は払うから」て...。ええええええー!
そんな話じゃないでしょうに!
そもそも素人が作ったケーキですよ、お店のように添加物が入ってなければ、衛生面だって劣る。
なにより手土産にするなら日持ちして、小腹を満たせるもののほうが喜ばれるでしょ、何かあったら先方様には二重苦になって却って大迷惑。
まあ話せば
感情の葛藤があっても冷静さを取り戻せば、この返信の内容を理解してくれる人だから事なきを得たけれど。
個人では出来ないことだらけでも
ふるさと納税もあるんだから、多くの被災された方へ気持ちを届けることは出来るでしょ。
その方が県も街も人々にも役立つんじゃないかな...。
と思う私です。
そして参りました、、
事なきを得たのにこんなやり取りをしてから、しんどさに気づいたら思考がまだこの話に向いていて、夜に眠れず日の出とともに寝たみたい。
起きたのは14時だったけど、まだすぐに解決するようなちょっとしたことが刺激になるし、昼夜逆転になる前に手を打って身体を守らなきゃ...。