LUCKY PHOTO 俳句と野鳥

写真・イラストはフリー素材をお借りしている場合があります。イラストは基本的にエクセルの図形をつかって描いています。

蝶の句

2018-05-09 17:54:22 | 

春の蝶花から花へつまみ食い
夏の蝶日陰へ日向へ絵にとまる
蝶がゐていつの間にか絵の中へ
黒揚羽五月の風に誘ふ
              季鳥

春の季語 蝶(てふ) 子季語 黒揚羽 夏の蝶 春の蝶


黒揚羽を見て蝶の句を 詠みたくなり
詠んでみました。
句は 寝かせれば言葉が変わると教えて頂きましたが
三時間寝かせて投稿してみました。

なかなか 難しいけれど面白かったです。

訪問ありがとうございます。

この二枚の写真の蝶
ウラゴマダラシジミで合っていますでしょうか?




葦切の句 3句

2018-05-09 09:31:29 | 

 

もう来たか葦切鳴いて季節知る
川流る流れの速さに行々子鳴く
朝体操ラジオに合わせ行々子鳴く
           季鳥

夏の季語 葦切 行々子 大葦切
(葦切は 大葦切 小葦切の二種に分かれるが歳時記では 

大葦切としている)

小葦切は 未知の鳥 なかなか大阪では難しい鳥
いつかで会える事があればいいなぁ

 

 おはようございます。最近 過去にタイムスリップしている夢を
よく見る。昨夜は あぁ娘の結婚式が後 一週間と焦ってる夢見る

目覚めて 旦那に突っ込まれる(寝言でなんかいったらしい)

もう三年前に済んでるし(笑)

今朝7時頃まで降っていた雨もやみ 日が差してきました。
今日が良い一日でありますように・・・


訪問 閲覧ありがとうございます。


 


人気ブログランキング

blogramで人気ブログを分析