香竹日記

書道の奥深さを楽しんでいます

夏も終わりに近づいたお庭の 花

2024-08-23 22:10:06 | 日記
昨日(2024年8月22日)の朝
トミーさん家のお庭

残暑の頃の静けさを早朝の空気で感じたい
自然のままのお庭の風情が憎いほどいいわー


日本朝顔





釣船草





風鳥草





オレンジ色の富山産お花



草との奮闘は大変らしいですが
この姿を目にすると苦労は消えて無くなります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芙蓉文化賞表彰式ー1

2024-02-04 21:41:16 | 日記
第26回芙蓉文化賞表彰式
2023年12月22日(金) 午前11時

自分と家族、そして一緒に参加してくれた多くの方々の為の記録として
おぼろげな記憶を少しでも引き留めておきたいものだと考えながら
記念に書いておきます。。


そもそも芙蓉文化賞とは、日本国内および国外におきまして広く文化活動をして活躍している人に贈られる賞で、受賞者は個展・演奏会・講演会・・・等をする事が条件となっています。

平成7年(1995年)に第1回受賞者渡辺寒鴎先生を迎えてから28年目で漸く26人目、女性では2人目で、話によると日本国内で活躍されている方はいらっしゃるようですが、
世界でも・・・となるとなかなか難しいらしいです。


私も思い返すといろいろな体験が宝石のようにザクザクとあるんですよね

中国は勿論、寒鴎先生の展覧会で約8回同行

日中友好自詠詩書展で約30回展覧会に出品し、役員として中国各地で開催された展覧会に参加、

第30回展の時には、中国・日本の両国の文化発展と友好に貢献したことで中国・日本の両国からそれぞれ表彰されました。

又、日本とフランスの交流でパリの仏国立美術館にて刻字の講師をしたり、
※ちょっとここで話はそれますがWW
     ↓
この時は資料作りから大変な思いでした・・・
講師として一緒に同行してくれた刻字協会の佳〇さんと、毎晩電話で連絡を取り合ったり、パリのホテルについてからも打ち合わせたり・・・
彼女の友人のフランス語の大学教授に大変お世話になった事など・・・
いろんな場面が折々での感情と同時に懐かしく思い起こされました。


フランスは文化交流で再度講師や実演で訪問し、各地を旅したりで
いい思い出ばかりとなっております。

その話になったら、それはそれは止まる事の無い、夢の様な話が続いちゃいます。。

そしてそして、その時同行してくれた彼女は今回も東京から美味しいお菓子持参で、富士吉田の展覧会々場までかけつけて来てくださいました、
思い出しても涙がこぼれます ありがとう感謝です♡


イスラエルでも良い思い出が沢山・・・
でも世界は平和であってこそなので、こちらは又いつか・・・


でもほんと!人生って素晴らしいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 

そんなこんなでありますが


🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

ええっー〇〇先生ご夫妻が式典にご出席なさってくださるんですか(⋈◍>◡<◍)。✧♡

祝辞はもちろん、表彰式の式典に参列されてくださいました
そしてお祝いにと漢詩を一首 甲骨文で作品にし、持参してくださいました。
師のお心遣いに深く感謝申し上げる次第であります。

ではその漢詩を記念に紹介させて頂きます。


賀〇〇香竹女史榮譽  

喜聴香竹墨儔榮  
抜地芙蓉靈巘清 
懐舊忘時酒樓上  
湖光閃閃吉慶聲  


〇〇香竹女史栄誉に賀す 
 
喜び聴く 香竹墨儔の栄 
地を抜く芙蓉 靈巘清し
旧を懐って 時を忘る 酒楼の上 
湖光 閃閃 吉慶の声


※ 墨儔・・書の仲間
※ 芙蓉・・富士山
※ 靈巘・・こうごうしい峰
※ 閃閃・・水面が光を浴びて輝くさま


はい一生のお宝になる作品はこちらです


早速、有名表装店に依頼して額装します
ハート(心)が カワ(・∀・)イイ!!

    
                    ーつづくー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芙蓉文化賞表彰式ー2

2024-02-04 21:41:16 | 日記
芙蓉文化賞表彰式のつづき

芙蓉文化賞表彰式ー1に記載させていただきました通り
豊田市から駆けつけて来て下さった貴重な豐邨先生の祝辞

そして、地元山梨でも大活躍の大〇先生は約45年も前からのお付き合いなので、お互いにいろいろ知っているからこその、私についての歴史みたいな楽しい祝辞


もう一人、重い病を克服して披露してくれたKさんのスピーチ
(小学校1年生の時からの仲良しさん)

※ 実はこの表彰式の模様は後日CATVで放映されましたが、それを見た多くの方々が、彼女の元気な姿を見て涙を流したぐらい奇跡の復活を遂げた人です。

皆さん、素晴らしい祝辞をありがとうございましたm(__)m 感謝です。



次に、市の文化振興協会から 色鮮やかな花束2個戴きました💐💐

そして、友人&我が教室の愛する生徒さん達から豪華な深紅の薔薇の花束2個のプレゼント🌹🌹


この、友人&生徒さん達の深紅の薔薇の花束についてひとこと、
実はここまでに至るには、教室の〇崎さんが何回も花屋さんに足を運び、漸く当日に間に合わせてくれました。

この〇崎さんの気配りは特別で、どんなときも相手に対する愛を優先してくれるんです♡

※ ですから結果、最高のパフォーマンスで、参加されたみなさんのこころに残る演出をしてくれました。(一種の才能があります)



ではチラッとですが深紅の薔薇と素敵な彩りの花束を
 


その日、ごく近しい人たちでこじんまり、感謝の宴をさせて頂きましたが、
表彰式での花束の分は
「参加された方々に可愛い花束にして、お持ち帰りして頂こうかな・・・折しもクリスマスですもんね♪」

と、私が我儘をつぶやいておりました・・・



すると、我が教室の可愛いお生徒さんたちが、それを聞きつけて
私のその我儘を引き受けて、楽しそうに張り切ってくれました。


みなさんおしゃれしてきていましたので、和服にエプロン姿でバケツを運んだり、、、それは思いのほか大変だったことでしょう💪


皆のこんな可愛い姿を見ていると、奮闘してくれたことが
私の胸の奥で一生の宝として光っていると実感しました✨✨✨


そんなですから、やっぱりー
後日、お客さんからたくさんの反応が届きました。

『小さい花束を家に持ち帰り飾ってみましたよ・・・♡』※Kさん提供    




『お花の包み方とか、皆さんの気持ちが通じ、とても感じ入るものがありました・・・♡』

『赤いバラのプレゼントなんて生まれて初めてでドキドキするね(ダンセイグン)・・・♡』

等々・・・・・

真心が通じてくれて、真に素晴らしい参加者達でした!




☆ここで話は戻ります☆

さてさて表彰式が終わって、会場から出ましたら嬉しい悲鳴
多くの皆さんからお花が届いておりました。
あの人 この人 皆さんの笑顔が花かごからこぼれていまぁ~す( ^^) _U~~

とてもカメラに収まり切れませんが この何倍もあります🌹 
                





こちらの花は父方のいとこさん達が贈ってくださいました。
教室の〇崎さんいわく「先生のイメージです」( ^ω^)・・・
幼馴染のいとこ達に、久しぶりに会えて キャーキャー(≧∇≦)
うれしかったです♡
           






これらのお花は展覧会終了後、皆で分けて各自持ち帰ってもらいましたが、
各家庭で長持し、いつまでも活き活きと輝いてくれたそうです🌹 
良かった ありがとう感謝🌹 


                  ー表彰式終わりー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芙蓉文化賞・表彰式と展覧会紹介CATV

2024-01-13 10:19:47 | 日記
謹賀新年
今年もよろしくお願いしますm(__)mm
令和6年(2024年) 正月

昨年の12月22日(金)に富士吉田文化振興協会主催の表彰式
22日(金)~24日(日) 受賞記念萱沼香竹書道展

上記の様子のほんの一部が紹介されています
CATV富士五湖にて

14日(日)21時の放映まであります
是非ともご覧になってください

下記予定より多くTVに出られている様ですが
楽しませて頂きます 謝謝♡







ちょっと多忙につき・・・
正月早々東京での展覧会関係の仕事が続き
明日になって漸く「日本の書展」作品送れるので
一段落できるといいのですが

近日中にはこれらの心温まる記事をアップしますが
こんな時間を自分でも楽しみにしております。

では又👋



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日新年度スタート

2023-04-01 09:26:31 | 日記
今朝、目が覚めたのが555→5時55分
『朔』:月の第一日、ついたち

さて、いつもの『ついたち』のように近くの氏神神社へ、
既に観光客が神社の桜をパチリ・パチリ📹
何人かいらっしゃいました・・・


令和5年4月1日((土)~16日(日)
富士吉田市『新倉山浅間公園』桜まつり
始まりましたね・・・賑やかになって市内では
地元民の用事もままならない状況に突入することでしょう・・・・・



神社に到着 おぉ! 桜がいい感じですうW♡






透明な流れを見ながら 橋を渡って
 





神聖なる佇まいの鳥居をくぐったら  身を清めまして
 




お参りを済ませましたら 自宅に帰りまぁす。

その途中で、外国からの観光客の仲間に混じってワイワイワイワイ

やっぱり1枚、はい今朝の富士山です




櫻は綺麗な姿を見せてれくれているのに

富士山は寒そう・・・?

さぁ今日も笑顔で頑張ろう🌸🌸🌸


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする