香竹日記

書道の奥深さを楽しんでいます

第七回光晨書展ご報告ー5 お礼

2022-08-22 18:32:49 | 展覧会
ひとり 自分との対話の中で、あーでもない、う~んどうしようか・・・
詩と辞典&字典との孤独な時間・・・

墨を磨り筆を執る・・・徐々に集中力が増してきて、静かな(激しい)時間が流れる。。

と、こんな風に書道&刻字に取り組んでいる事がほとんどですが、

年に一度、自分たちの展覧会を開催することを決めて、煩わしいかもしれないチームワークをも発揮することになった訳です💪


個性の塊の集まりがひとつの目的に向かって協力し合う💪💪
これまた、書とは違ったすばらしい人生の学びの場になろうとは(ちょっとオーバー?)


たった3日間ではありますが、本当に多くの方々が会場までお運びくださり応援してくださいます🚩
その、おひとり おひとりに 感謝の気持ちでいっぱいなのに、実際はバタバタしているうちに終わってしまっている感じがして、
失礼の節は是非ともご容赦を お願いいたします。。


では会場風景のほんの一コマを



         





      


 

東京教室からも4名 いらしゃい♡      TV取材を受けたり
 


                  
静岡の富士市から先輩が、お弟子さん達と一緒にいらしてくださいました。
あぁ有り難いです。。


市の文化協会々長先生も昨年に引き続きおいでくださり、
お医者さんで気功の先生でもあって、私達皆に気を入れたり、オーラのチェックをしてくださったり、、、
いきなり私に『あんたは何のために書道をしているの?』 と直球な質問がとんできたり、、、
なんとも楽しい時間が訪れ。。


若手で非常に熱心な書道仲間が来て、これまたなんとも楽しい書道談義になったり。。


市会議員のYさん、ご多忙の中をいつも奥さんと一緒で、ちょっとした会話の中に貴重なニュースがあったり。。

市内の書道の大先生、仲間、友人、知人、親戚、、、


とても記録しきれませんが、田舎の展覧会と侮るまじきことよ、貴重な体験ばかりでした、すべての皆さんに感謝 
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



最後に、出品者の皆さんお疲れさまでした。
1年は早くて短いものですよね、益々磨きをかけて又前進しましょう。よろしくお願いいたします (^^♪



                       ー第七回光晨書展・完ー
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第七回光晨書展ご報告ー4 | トップ | 第23回論古社選抜展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

展覧会」カテゴリの最新記事