
久しぶりのブログ。
相変わらず、お弁当がないと、更新されない^^
8月14日(日)
長男の成人式があった。
この辺の地域は、お盆の帰省に合わせて、
夏に行われる。
今年は約60名、
半分弱の人が集まったようだ。
中学に上がるとき、ほかのクラスの人から、
あのクラスの人とは一緒のクラスになりたくないとまで言われ、
学級崩壊と思われるほど荒れていた小学校の時のクラス。
一人一人はいい子なのに、
集まると、何か歯車がずれてしまう。
普通に、まじめにやっていると
責められる。
先生の一挙一動に反抗する。
それが原因ではないけれど、
長男は、自らの意思で、
みんなとは違う中学に進学することを選んだ。
あれから8年。
社交的で、めちゃめちゃ明るい性格ではあるものの、
ほかのみんなとは違う中学に通うことになり、
小学校のころ仲の良かったお友達はみな引っ越してしまっているし、
この成人式、楽しく過ごせるだろうか。と、私自身は思っていたけれど、
なんてことはない。
午前中で終わるはずの成人式から戻ったのは5時過ぎ。
それからまた地区のお祭りへと出かけて行った。
長男:「久々のあの雰囲気。結構、あの雰囲気好きだし。」
やっぱり、生まれ育ったところ、雰囲気って、
いいものだもんね。
成人式、おめでとう♪
---------------------------------
8月17日のお弁当
・鶏のネギ焼き
・ジャーマンポテト
・天ぷら
・モロッコの味噌マヨ和え
・ブロッコリー&ミニトマト
相変わらず、お弁当がないと、更新されない^^
8月14日(日)
長男の成人式があった。
この辺の地域は、お盆の帰省に合わせて、
夏に行われる。
今年は約60名、
半分弱の人が集まったようだ。
中学に上がるとき、ほかのクラスの人から、
あのクラスの人とは一緒のクラスになりたくないとまで言われ、
学級崩壊と思われるほど荒れていた小学校の時のクラス。
一人一人はいい子なのに、
集まると、何か歯車がずれてしまう。
普通に、まじめにやっていると
責められる。
先生の一挙一動に反抗する。
それが原因ではないけれど、
長男は、自らの意思で、
みんなとは違う中学に進学することを選んだ。
あれから8年。
社交的で、めちゃめちゃ明るい性格ではあるものの、
ほかのみんなとは違う中学に通うことになり、
小学校のころ仲の良かったお友達はみな引っ越してしまっているし、
この成人式、楽しく過ごせるだろうか。と、私自身は思っていたけれど、
なんてことはない。
午前中で終わるはずの成人式から戻ったのは5時過ぎ。
それからまた地区のお祭りへと出かけて行った。
長男:「久々のあの雰囲気。結構、あの雰囲気好きだし。」
やっぱり、生まれ育ったところ、雰囲気って、
いいものだもんね。
成人式、おめでとう♪
---------------------------------
8月17日のお弁当
・鶏のネギ焼き
・ジャーマンポテト
・天ぷら
・モロッコの味噌マヨ和え
・ブロッコリー&ミニトマト
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます