地元ろう協の忘年会は、毎年、早い。12月初旬に開催する。
今年も12月の第一金曜に開催やった。
地元の沖縄料理の店。無口だが優しい雰囲気のご主人と、気さくで明るい奥さん。
近所のろう者は顔なじみ。
ご夫婦は手話はできないが、コミュニケーションには慣れていて、注文したりする場合は通訳なんか必要ない。
あれ、ご主人は・・・
「この春、亡くなりまして・・・」
みんな、しんみりした。
「あっと言う間でした。癌が見つかった時はもう末期で、手術もなし。緩和医療ちゅうやつですわ。苦痛を和らげるための医療を受けました」
・・・・・
「今、思い出しました。なんか、亡くなる一週間前ぐらいから、私のことをガンセ、と呼ぶんですわ。なんでかな、と思たけど、単に呆けとるだけかもしれんし、聞かんかって、そのまま逝ってしまいましたわ」
呆けてませんよ。奥さんへの感謝の言葉ですよ。
「え、感謝?」
ガンセ、仏教の言葉です。
「へー、そうなん?」
顔で施すと書いて顔施(がんせ)読みます。
「どんな意味なん?」
穏やかな優しい表情で人を和ませる、という意味ですよ。直接ありがとう、なんて照れくさかったんでしょう。ご主人らしい、感謝の言葉です。
奥さんはそっと涙を拭って、「いい話聞かせてもろたから、一品サービスしますわ」と厨房に戻っていった。
「たいし、いつもアホなことばかり言ってるけど、今日はいいこと言うたやんか」
ろう者のFさんが褒めてくれた。
ガッシャーン!
トイレに行こうとして躓いて、椅子と一緒に派手に転んだ。
「せっかく教養のあるとこ見せたのに、その後にコケるところがたいしらしい」
Mさんに笑われた。確かにその通り。何をやってもサマにならない。
今年も12月の第一金曜に開催やった。
地元の沖縄料理の店。無口だが優しい雰囲気のご主人と、気さくで明るい奥さん。
近所のろう者は顔なじみ。
ご夫婦は手話はできないが、コミュニケーションには慣れていて、注文したりする場合は通訳なんか必要ない。
あれ、ご主人は・・・
「この春、亡くなりまして・・・」
みんな、しんみりした。
「あっと言う間でした。癌が見つかった時はもう末期で、手術もなし。緩和医療ちゅうやつですわ。苦痛を和らげるための医療を受けました」
・・・・・
「今、思い出しました。なんか、亡くなる一週間前ぐらいから、私のことをガンセ、と呼ぶんですわ。なんでかな、と思たけど、単に呆けとるだけかもしれんし、聞かんかって、そのまま逝ってしまいましたわ」
呆けてませんよ。奥さんへの感謝の言葉ですよ。
「え、感謝?」
ガンセ、仏教の言葉です。
「へー、そうなん?」
顔で施すと書いて顔施(がんせ)読みます。
「どんな意味なん?」
穏やかな優しい表情で人を和ませる、という意味ですよ。直接ありがとう、なんて照れくさかったんでしょう。ご主人らしい、感謝の言葉です。
奥さんはそっと涙を拭って、「いい話聞かせてもろたから、一品サービスしますわ」と厨房に戻っていった。
「たいし、いつもアホなことばかり言ってるけど、今日はいいこと言うたやんか」
ろう者のFさんが褒めてくれた。
ガッシャーン!
トイレに行こうとして躓いて、椅子と一緒に派手に転んだ。
「せっかく教養のあるとこ見せたのに、その後にコケるところがたいしらしい」
Mさんに笑われた。確かにその通り。何をやってもサマにならない。