コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2024年06月01日 コウノトリ目撃情報

2024-06-01 22:06:18 | コウノトリ
2024年06月01日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:57 出石倖森井巣塔ヒナだけ。3羽同じ方向で立っている(中村さん)
08:00 百合地巣塔に1羽
08:26 百合地の田んぼに2羽

09:29 百合地巣塔の方から河谷へ向けて1羽飛んで行きました。
13:13 八社宮の田んぼに1羽
13:16 出石町伊豆巣塔に1羽立ち姿 巣塔近くの田んぼに1羽
13:22 出石町水上巣塔に子たち
13:27 出石町上野巣塔に子たち
13:57 京都府与謝野町滝の田んぼに1羽

18:05 百合地巣塔に1羽+子
18:08 木内の田んぼに1羽
18:10 下鉢山の田んぼに1羽(以上 宮村さん)
16:10頃 京都府京丹後市久美浜町佐野、走行中312号線沿いの田んぼで2羽目撃しました。停れなかったので確認は出来ませんでしたが、もしかしたら他にも居たかもです。(仲路さん)
08:25 野上県道脇電柱J0023

08:26 野上巣塔1羽伏せる J0023とはお互いが確認できる位置関係

08:39 福田巣塔ヒナだけ

08:44 岩井電柱巣1羽伏せる
12:24 日高町山本巣搭にJ0011と雛3羽確認。
日高町山本巣塔 J0011と雛3羽

13:55 豊岡市木内田植え後の水田でJ0114採餌行動。餌食べている。
豊岡市木内田んぼ J0114採餌行動。餌をパクパク食べていました

14:04 豊岡市下鉢山巣搭にJ0054と雛3羽確認。雛1羽は餌を食べている。
豊岡市下鉢山巣塔 J0054と雛3羽

14:14 出石町伊豆巣搭にJ0381と雛2羽確認。
出石町伊豆巣塔 J0381と雛2羽

16:45 庄田んぼJ0261J0292採餌

16:48 庄田んぼJ0261飛び立ち、なさい右岸吉井田んぼに降りた模様
16:50 岩井電柱巣1羽伏せる

16:54 福田巣塔ヒナだけ
17:14 野上巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
15:10頃 出石町袴狭北端中央の田植え田でJ0500採食。小さいものを食べていて、カブトエビ類の様子。農道から田面をのぞくと、カブトエビ類を確認できた。午前中に袴狭巣塔ヒナ1羽(J0753)の足環装着作業あり。
16:57頃 出石町嶋の田植え田でJ0148、J0248採食。カブトエビ類(のもよう)を食べている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

追加情報
25日
10:13 京都府与謝野町石川の田んぼでJ0523(23小浜オス)が餌探し。他に点在した3羽と相次いで飛び立つ。1羽だけが遠くの田んぼで休息。

31日
13:58 京都府京丹後市大宮町森本の田んぼでJ0468(22水上オス)とJ0680(23綾部メス)、J0523(23小浜オス)、J0516(23越前坂口オス)が餌探し
J0468

J0516

J0523

J0680

14:38 京丹後市網野町島津の田んぼでJ0053(12山本メス)が餌探し

15:31 京丹後市丹後町吉永の電柱にJ0491(22福田オス)が止まっていた(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。

愛知県西尾市 
J0674が目撃されています。詳しくは、「東海テレビ」へのアクセスをお願いします。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20240531_34549
兵庫県豊岡市祥雲寺 1日
J0273とヒナが目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
兵庫県豊岡市百合地 1日
J0025J0100ヒナが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県新温泉町 5月31日
J0438J0478が目撃されています。詳しくは、「野鳥撮影記録」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/torikiti-d750/entry-12854355352.html
島根県安来市? 1日
J0463が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 5月31日
J0044J0480J0418J0509J0625J0524が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


2024年05月31日 コウノトリ目撃情報

2024-05-31 21:59:02 | コウノトリ
2024年05月31日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:50 出石町伊豆巣塔に立ち姿1羽 八社宮の田んぼに1羽
13:50 出石町上野巣塔に1羽+子たち
14:03 但東町唐川巣塔近くの電柱に1羽(以上 宮村さん)
18:26 夕方の養父市八鹿町伊佐、ベリッタ前電柱でJ0013パパさん羽繕い。(稲田さん)



08:00 出石町宮内の農家さんから出石町水上巣搭の下の田んぼに幼鳥が1羽落ちて死んでると情報がありました。(連絡済みです)
11:28 百合地巣塔ヒナだけ

11:30 百合地巣塔J0025巣材をくわえて帰巣
11:35 河谷トラクター代搔き中田んぼJ0100採餌

11:39 江本田んぼJ0307採餌 畦J0423採餌



11:46 駄坂田んぼJ0054採餌 下鉢山巣塔J0156羽繕い ヒナ確認



11:51 出石町伊豆巣塔J0381休息 ヒナ確認 巣塔下東田んぼJ0014羽繕い

12:00 出石町森井巣塔ヒナだけ

12:05 出石町水上巣塔J0097羽繕い ヒナ確認

12:10 出石町袴狭巣塔J0428休息 ヒナ確認

12:15 出石町安良J0248飛来、集落内電柱に止まる

12:19 安良電柱J0248飛び立ち、倉見集落上空を飛行
12:19 長谷広域農道南側田んぼJ0248降りる 先に同田んぼにいたJ0336は農道を挟んだ隣の田んぼに移動休息
12:21 長谷農道J0248車接近飛び立ち、広域農道脇電柱にとまる カラスから何度も攻撃される



12:28 森尾巣塔ヒナだけ

12:35 河谷巣塔J0178羽繕い

12:39 庄境巣塔J0059休息 ヒナ立つ(以上 コウノトリ市民レンジャー)


昨日(30日)の追加情報
13:15 養父市八鹿町小佐周辺、知見、見当たらず。
13:30 日高町広井巣塔で日よけ作ってお世話中。94日目です~

13:51 日高町太田の畦道でJ0374ちゃんが羽繕い休息中。



16:51 日高町水口、ビオトープ?に3羽、J0216君、J0409ちゃん、J0415ちゃん、じゃぶじゃぶと水中を歩きながら採餌の様子でした。

J0409

J0415J0216

18:18 夕方宮井タニカツ裏の水田でJ0261君が採餌の様子。



18:29 福田巣塔4ヒナ休息の様子、J0751タップリ排泄、みんな元気(^^♪(以上 稲田さん)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 31日
J0128が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/watarase_stork
新潟県上越市 30日
J0287他1羽とヒナ4羽が目撃されています。詳しくは、「上越タウンジャーナル」へのアクセスをお願いします。
https://article.yahoo.co.jp/detail/39fdbe69776897320e727d8e035875f51d361d38
福井県越前市・鯖江市 14日
越前市大塩J0279J0375ヒナ 鯖江市J0301ヒナ 越前市J0646が目撃されています。詳しは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
京都府京丹後市久美浜町市場 30日
J0150J0089ヒナが目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/503499103.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 31日
J0083J0273ヒナ3羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen
徳島県鳴門市 30日
J0044J0480J0418J0509J0687が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


2024年5月31日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地8・9の農道畦湿地内畦の草刈り完了させました。






2024年05月30日 コウノトリ目撃情報

2024-05-30 22:22:29 | コウノトリ
2024年05月30日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:50 出石町伊豆巣塔に立ち姿1羽
07:55 百合地巣塔に1羽・子複数
10:38 中谷の田んぼに1羽 大篠岡の田んぼに1羽
12:03 木内の田んぼに1羽+1羽
12:08 百合地巣塔に1羽・子複数羽
12:58 百合地巣塔に1羽・子複数羽 百合地の田んぼに1羽
12:59 木内の田んぼに2羽
13:04 八社宮の田んぼに1羽
13:07 出石町伊豆巣塔に立ち姿あり
13:09 出石町福居 出石川小坂橋右岸上空をぐるぐると1羽飛んでいました。
13:30 出石町上野巣塔に子複数羽
13:42 但東町唐川巣塔に子複数羽
14:19 京都府京丹後市峰山町長岡池に1羽

17:02 但東町太田けやきホール近くの田んぼに1羽
17:06 但東町唐川巣塔に子の姿あり
17:19 出石町上野巣塔に1羽・子たち
17:21 出石町鍛冶屋の田んぼに1羽
17:28 森井メイワパックス横の巣塔に子たち(以上 宮村さん)
08:04 野上巣塔1羽立つ
08:05 野上巣塔1羽帰巣(巣塔J0274伏せる 足環なし羽繕い) 不明個体巣塔西田んぼ上空を西へ飛行

08:06 野上巣塔J0274西へ飛び立つ
08:07 野上巣塔足環なし伏せる
08:10 野上県道脇電柱J0023J0362バトル(J0362がJ0023を追い払い行動 J0023電柱を移動するだけ) 団地内電柱J0274羽繕い



08:22 福田巣塔ヒナだけ

08:27 岩井電柱巣1羽伏せる
14:25 辻ビオトープ上空1羽谷奥へ向かって飛行
14:40 日高町山本巣搭にJ0011枝を持って帰巣。J0011降りる前にJ0399は八代方向に飛び立つ。
日高町山本巣塔 J0011が枝を持って帰巣しました。もうJ0399は飛び立った後。

14:45頃 J0011立ったままで吐き出す様子ない。急ぐ為吐き出しを確認せず移動する。
15:02 出石町鳥居田んぼ畔でJ0057採餌行動。森井巣搭は雛だけ。雛2羽見える。
出石町鳥居 J0057採餌行動

出石町森井巣塔 雛2羽

15:10 福居区公民館の北がわ100メートルの田植え後の水田でJ0248.J0148が採餌行動。餌パクパク食べている。
出石町福居 田植え後の水田でJ0248とJ0148が一緒に採餌行動。しばらく確認できていなかったので会うことができてよかった!

15:14 出石町伊豆巣搭南側農道電柱にJ0014確認。巣搭J0381が立っている。雛1羽見える。巣搭北側耕耘中の田んぼでJ0296採餌行動。餌パクパク食べている。
出石町伊豆電柱 J0014

出石町伊豆巣塔 J0381と雛1羽

出石町伊豆 J0296採餌行動

15:43 日高町山本巣搭にJ0011が立っている。雛2羽見える。
16:03 J0399帰巣。J0011.J0399クラッタリング。J0011東側に飛び立つ。
日高町山本巣塔 J0399が帰巣してJ0011,J0399クラッタリング

16:05 J0399吐き出し。
日高町山本巣塔 J0399吐き出し

16:07 吐き出し終わる。雛3羽確認。
16:18 日高町中の農道に1羽伏せている。
日高町中 1羽農道に伏せている

16:27 日高町中まだ伏せている。識別不可。
16:45 庄休耕田J0261採餌

16:50 岩井電柱巣1羽伏せる

16:54 福田巣塔ヒナだけ
17:16 百合地巣塔ヒナだけ 巣塔西トラクター代搔き中田んぼJ0100採餌

17:19 河谷田んぼJ0100飛来 J0025と一緒に採餌

17:26 河谷巣塔J0178羽繕い

17:31 庄境巣塔J0059休息 ヒナ確認(以上 コウノトリ市民レンジャー)


昨日(28日)の追加情報
13:10 養父市八鹿町伊佐巣塔空、不在のようです。モニターさんあり。
13:40 小河江バス停奥の草地で1羽が採餌のところ、足環が見えません。電柱へ飛び立ちましたが、直ぐにJ0409ちゃん?に追い払われました。逃げる1羽をJ0409が追う様子。東の山手へ飛行していきました。
不明個体

不明個体

J0409

J0409

14:00 福田巣塔で吐きだしがあったようで、パパかママか解りませんが直ぐに飛び立って上空を旋回しながら栃江方面へ飛行していく様子。J0751&J0752が食後の排泄、J0750は羽ばたきなど、4ヒナ各々に元気な様子でした!(以上 稲田さん)




全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 29日
J0128J0238ヒナが目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/watarase_stork
千葉県野田市 28日
J0155J0424ヒナが目撃されています。詳しくは、「関東地方を中心に野鳥を観察しています。」へのアクセスをお願いします。
https://blog.goo.ne.jp/masanao07305/e/ffefcdf334178e3d0b72a835c5e5effe
兵庫県豊岡市祥雲寺 30日
J0083J0273ヒナが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
和歌山県有田川町 30日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/503494613.html
徳島県鳴門市 29日
J0044J0480J0418J0509が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


2024年05月29日 コウノトリ目撃情報

2024-05-29 21:32:45 | コウノトリ
2024年05月29日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:50 出石町伊豆巣塔、下鉢山に立ち姿あり 下鉢山の農道に1羽地面を突いていました。
07:54 百合地巣塔に子たち 近くの田んぼに1羽
10:42 清冷寺の田んぼに1羽 清冷寺方面から下鉢山方向へ1羽飛んで行きました。(以上 宮村さん)
08:02 出石町森井巣塔ヒナだけ。1羽は羽ばたき練習1羽は伏せている
08:24 出石町袴狭巣塔J0428立ち、ヒナは伏せている
11:10 袴狭巣塔J0428立ち、ヒナは羽繕い
11:58 袴狭巣塔J0500立ち、ヒナは伏せている
12:30 袴狭巣塔J0500立ち、ヒナは伏せている
12:55 袴狭巣塔J0500片足立ち、ヒナは伏せている
14:40 袴狭巣塔J0500立ち、ヒナは伏せている
16:30 袴狭巣塔J0428立ち、ヒナは伏せている
17:01 袴狭巣塔親鳥片足立ち、ヒナは羽繕いしてる(以上 中村さん)
09:51 庄境巣塔に親鳥1羽とヒナ。ヒナは大きくなって、あまり親鳥と区別がつかない。
09:53 百合地巣塔、親鳥1羽とヒナ2羽確認。
10:25 百合地上空を3羽旋回中。特に攻撃している様子はない。
14:02 福田三角田んぼ巣塔にヒナ4羽、しきりと食べている。吐き出し直後のようだが親はいない。食べ終わり、羽を広げて少し羽ばたいたりしている。
14:24 宮島豊岡大橋上空を下流側へ1羽飛行(以上 宮さん)
08:04 庄境巣塔J0059羽繕い ヒナ確認

08:09 河谷巣塔J0269羽繕い

08:15 出石町森井巣搭にJ0057と雛3羽確認。雛2羽は羽ばたき、小さくジャンプ。
出石町森井巣塔 J0057と雛3羽。雛3羽が順調に大きくなって巣も狭そうです。巣立ち準備の羽ばたきが見られました

08:16 下鉢山巣塔J0054巣繕い ヒナ確認

08:19 出石町伊豆巣塔1羽立つ
08:21 出石町嶋集落内電柱2羽

08:26 出石町袴狭巣塔J0428巣繕い

08:30 出石町水上巣塔ヒナだけ
08:36 水上巣塔J0097J0110帰巣
09:10 水上巣塔J0097クラッタリング

09:15 出石町森井巣塔J0057巣繕い

10:50 日高町山本巣搭は雛だけ。親鳥いない。
日高町山本巣塔 巣塔には雛3羽のみで親鳥は餌探しに出ているようです

10:51 出石町森井巣塔ヒナだけ
10:55 出石町嶋集落内電柱J0500飛び立ち、田んぼに降りて採餌



11:02 出石町伊豆田んぼJ0248採餌

11:06 伊豆巣塔J0381休息

11:11 下鉢山巣塔J0054休息

11:19 大篠岡田んぼJ0336採餌

11:23 河谷巣塔J0269休息

11:26 百合地巣塔ヒナだけ トラクター代搔き中田んぼ1羽採餌

11:33 庄境巣塔J0476休息

14:30 日高町山本巣搭にJ0011と雛3羽確認。J0011羽繕い。合間に雛の羽繕いも丁寧にする。
日高町山本巣塔 J0011羽繕い

日高町山本巣塔 J0011が雛を羽繕い

14:43 J0399帰巣。J0399巣に降りるまでにJ0011は飛び立っていない。
日高町山本巣塔 J0399が帰巣。先にJ0011は飛び立っていた。J0399としては待っていてほしかったって感じのように見えました

14:45 J0399吐き出し。約4分間続く。雛は食べているとおもわれる。(観察場所が近くて動きがよく見えない)
日高町山本巣塔 J0399吐き出し。

14:51 巣搭にJ0399と雛3羽。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
日高町山本巣塔 巣塔にJ0399と雛3羽。


昨日(28日)の追加情報
13:10 養父市八鹿町伊佐の水田でJ0013&J0184各々さいじの様子。J0184ちゃん換羽根でしょうか?地肌が見えています。モニターさんあり。
J0013

J0184

13:50~14:20 福田巣塔で4ヒナ休息。雨に打たれびしょぬれでじっと休息の様子。逃げ場所の無い巣塔で頑張るしかない!ファイト~(以上 稲田さん)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県鯖江市 24日25日26日
24日J0379 25日26日J0301ヒナが目撃されています。詳しくは、「pop trip Blog 2」へのアクセスをお願いします。
https://poptrip2.seesaa.net/article/503470787.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 29日
J0083J0273ヒナ2羽他7羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
島根県安来市 29日
足環なしJ0630J0534が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
広島県世羅町 29日
ヒナ1羽に足環がつけられました。詳しくは、「テレビ新広島」へのアクセスをお願いします。
徳島県鳴門市 28日
J0044J0480J0418J0509J0671が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


2024年5月29日 出石町宮内地区農道・畦と水路の生きもの調査
調査地は宮内地区南エリア(出石特別支援学校前)。
少し南に行くと水上巣塔があります。J0097J0110の採餌エリア内の調査になります。
8時30分 曇り 気温16℃ 水温18℃
農道・畦 アマガエル4匹 トノサマガエル1匹
水路 ブロック(厚さ10㎝)を2個使って水路を堰き止めています。草根に泥が溜まりところどころ堰き止められている 水量多くない
取れた生き物は ドンコ7匹 ドジョウ2匹 アメリカザリガニ1匹 エビ20匹





2024年5月29日 日高町上郷ビオトープ生き物調査(バケツトラップ 餌ヌカ)
5月22日~5月29日 9:40 天気;晴れ 気温23℃ 水温19℃
バケツトラップ(糠) アメリカザリガニ1匹 タイリクバラタナゴ1匹 ハゼ類2匹 モクズガニ1匹
水路および湿地内 フナ(大)2匹 ハゼ類1匹 タイコウチ1匹 エビ5匹 タニシ1個

左水路および湿地内  右バケツトラップ  



2024年5月29日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
大雨の後は、取水口を中心に湿地の点検保全作業とククイ湿地3農道畦湿地内畦草刈り作業を行いました。

小さな訪問者 イシガメ カルガモの巣もありました


2024年05月28日 コウノトリ目撃情報

2024-05-28 21:28:34 | コウノトリ
2024年05月28日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:53 木内の田んぼに1羽
07:57 百合地巣塔に子複数羽 親不在(以上 宮村さん)
08:06 出石町森井巣塔ヒナだけ2羽は立っている
08:25 出石町森井巣塔ヒナだけ雨の中立っている
10:55 出石町袴狭巣塔J0428立ちヒナは座ってる
12:13 袴狭巣塔ヒナだけ伏せている
12:41 袴狭巣塔ヒナだけ伏せている
16:24 袴狭巣塔ヒナだけ伏せている
17:00 袴狭巣塔親鳥とヒナ並んで伏せている(以上 中村さん)
07:00 日高町山本巣搭 親鳥はいない。雛1羽だけ見える。
07:15 1羽の雛も巣の中に入り見えない。巣搭北西側の鉄塔近くの田んぼに1羽(後でJ0011とわかる)降りるのを確認。
07:19 J0399南側より帰巣。吐き出し。雛3羽元気よく食べる。
日高町山本巣塔 J0399吐き出し。

07:21 吐き出し中。
07:22 J0011枯れ草を持って帰巣。J0399クラッタリング。
日高町山本巣塔 J0011帰巣

07:23 J0399東側に飛び立つ。
07:24 J0011吐き出し。食べ戻す。
日高町山本巣塔 J0011吐き出し

07:52 豊岡市下鉢山巣搭にJ0156が立っている。J0156は立ち位置を2回変える。足下に雛みえる。
豊岡市下鉢山巣塔 J0156足元に雛見える

08:08 出石町伊豆巣搭に1羽(J0381)伏せている。
出石町伊豆巣塔 J0381伏せる

08:10 J0296帰巣。クラッタリング。J0381立ち上がりクラッタリング。J0014が巣搭に接近。2羽激しくクラッタリング。J0014巣搭南側農道電柱に降りる。J0381はJ0014を追い払うように飛び立つがどこに降りたのか見失う。
J0296吐き出し。雛2羽食べる。
出石町伊豆巣塔 J0296帰巣

出石町伊豆巣塔 J0014巣塔接近でJ0381.J0296クラッタリング

出石町伊豆巣塔 J0296吐き出し。雛2羽確認

08:15 J0296足元をきづかいながらゆっくり伏せる。
出石町片間田んぼをさがすがコウノトリは見つけられない。
出石町伊豆巣塔 J0296足元を気遣ってゆっくり伏せていく。
今日は朝から雨。時々激しく降る。親鳥は伏せたり、立つ位置で雛を気遣っていた

09:36 庄境巣塔J0059休息 ヒナ確認

09:39 河谷巣塔ヒナだけ
09:44 中谷畦J0114採餌

09:51 下鉢山巣塔J0054吐出し
09:56 出石町伊豆巣塔1羽伏せる

13:37 出石町森井巣塔ヒナ3羽確認



12:43 出石町水上巣塔J0110吐出し

12:47 出石町袴狭巣塔ヒナだけ
12:58 森尾巣塔ヒナだけ



13:05 河谷巣塔1羽伏せる

13:09 庄境巣塔1羽休息
14:13 日高町山本巣搭に親鳥1羽伏せている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

昨日(27日)の追加情報
12:50 養父市八鹿町伊佐周辺見当たらず
13:30 辻周辺見当たらず
13:50 岩井清掃センター前電柱に一羽伏せる様子

14:04 福田巣塔に4ヒナ休息
14:11 森津バス停裏の田んぼでJ0010ママさん採餌の様子

14:30 福田巣塔で4ヒナ休息のところ、J0010ママさん帰巣&吐き出し。直ぐに森津方面へ飛び立ち、4ヒナ各々排泄、羽繕い、JUMP、休息など



16:00 J0177パパ帰巣&吐き出しに一斉に飛び付く様子。パパ下の水田に降りて採餌&休息。巣塔で4ヒナ休息。

16:30 福田、リビング近くの畦でJ0177パパ採餌、福田巣塔で4ヒナ休息中デス。(以上 稲田さん)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
千葉県野田市 24日
J0155J0424ヒナが目撃されています。詳しくは、「旅プラスの日記」へのアクセスをお願いします。
https://tabitotabi.exblog.jp/33824825/
東京都多摩動物公園 28日
「ニホンコウノトリの有精卵を韓国から導入」 
詳しくは、「東京ずーネット」へのアクセスをお願いします。
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=&link_num=28595
福井県越前市・鯖江市・越前町 12日
越前市大塩巣塔ヒナ 鯖江市J0301ヒナ 越前町八田親鳥1羽とヒナ 越前市安養寺町J0132J0169ヒナ 越前市中野町J0481が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
滋賀県長浜市 28日
J0446J0681が目撃されています。詳しくは、「花・鳥は友/湖国の自然」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 28日
J0083J0273ヒナ2羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
島根県安来市 26日
J0503J0463が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 26日
J0044J0480J0418J0509J0625J0541J0525J0514が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
徳島県鳴門市 28日
「ひなの性別がわかりました」
詳しくは、「とくしまコウノトリ基金」へのアクセスをお願いします。
https://www.t-stork.jp/information/4897/