2021年03月30日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
06:43 日高町山本巣塔でJ0087巣繕い。
06:51 巣の真ん中をつついて伏せる。お尻のふりはなさそう。ふせながら巣繕い。
06:54 立ち上がり、巣をつつきながら小さく一回りして、羽繕い、巣繕い。枝を移動させる。
07:22 伏せる。後、気になりますが帰ります。
13:46 日高町山本巣塔にJ0011が立ち、下田んぼにJ0087が立っている。
J0011が巣塔に立っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/1ce0e3e7678f1a4e60fe4e5732712c7c.jpg)
J0087が巣塔下の田んぼに立っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/4083a114b05131291cfa9fba325a9e60.jpg)
巣塔にJ0011田んぼにJ0087が立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/1025b98be3528c5fdc2999b508c2af9a.jpg)
13:55 南側より2羽がゆっくり旋回しなが飛来して巣塔の下田んぼに降りる。J0087がすぐに攻撃する。2羽は巣塔北東側の田んぼに降りる。J0184とJ0314と確認。羽繕い、休息。
追い払らった後J0087は巣塔下農道に戻ってくる。
J0087巣材をくわえて巣塔に接近5回。その度J0011にクラッタリングして追い払われる。
J0314が飛来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/5e5440b58d7f416c81b3fe4dfa6a556c.jpg)
J0314とJ0184が田んぼに降りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7d/f8baf7f0ede15b7fd65e8cce6357cac0.jpg)
14:20 5回め追い払われた後田んぼの2羽に向かって飛んでいく。J0314は南側に飛んでいく。J0184は巣塔下田んぼに降りる。J0184とJ0087がバトルしながら交互に巣塔に接近。J0011クラッタリングして追い払う。
J0087に追われたがすぐには逃げず巣塔下の田んぼに降りたJ0184
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a2/ae4ffa038d8bb06c0b722527d0e46198.jpg)
J0087に追われるJ0184
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/b544f31a67692e0675417cf4a2719f6b.jpg)
J0087が巣塔に接近、J0011に追い払われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/90/08f40343ce1915f6114a3b5ed4879f52.jpg)
J0184にクラッタリングをするJ0087
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/dcfe60193fa9ceea237d01b7defd4510.jpg)
J0087が巣塔に接近、J0011に追い払われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/45/c738348c524cffde1de682d8c8a86ca9.jpg)
14:30 J0087がJ0184を北側に追い払いバトルが終わる。
14:34 J0011巣繕い。
14:38 J0087巣塔下農道に戻ってくる。
14:42 J0399帰巣。J0087南側に飛んでいく。J0011,J0399長いクラッタリング。
14:43 交尾行動。
時々クラッタリングをしている。
やっとJ0399が帰巣してJ0011と交尾行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/5bae7a16218827d9d06cb01e95a35c90.jpg)
15:03 交尾行動。
15:16 日高町水上の田んぼでJ0087採餌行動。
J0087採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/d0ac06da815ea4cd3e29f2dd1aa6a9ae.jpg)
J0087とJ0184の行動を見るとこれからもJ0011とJ0399は大変そうです。
無事に繁殖して雛を巣立ちさせてもらいたいです。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
10:55 日高町山本 巣塔にJ0399とJ0011、J0011山本巣塔奥のビオトープへ。
11:08 ビオトープから一旦近くの山の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/2877afeaa986d6d8e9513c761276a614.jpg)
11:13 J0011帰巣。
11:21 J0011がJ0399を羽繕い。
J0011飛ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/82b96f3faca445e6660ad98dc92091cc.jpg)
11:24 J0399上郷ビオトープへ。追いかける。
11:45 上郷ビオトープでJ0399が採餌。その後近くの田んぼへ(以上 安田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/79b294d98c1d2db6c4053300150d3152.jpg)
08:04 出石町森井巣塔に1羽伏せてる。
08:22 出石町袴狭巣塔1羽伏せてる。
12:28 袴狭巣塔1羽立ってる。
13:07 袴狭巣塔J0428巣の手入れ後伏せる。
14:00 袴狭巣塔に1羽伏せる。
14:52 袴狭巣塔に1羽伏せる。
15:50 袴狭巣塔に1羽伏せる。
17:00 袴狭巣塔J0428巣の手入れ。すぐ下の田んぼで1羽採餌。(以上 中村さん)
10:33 日高町広井巣塔から東隣の電柱にJ0210君が佇んでいます。
3月8日に初めて広井で会いましたが、ここに何か理由があるのでしょうか・・
巣塔と更に西の山ぎわにはいつものJ0006とJ0009がいました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/0896731daadbad28b15eb9b12afe7f87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/38afbb1e2001c7fd8d0a85cf991e8006.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/244c968cc977590520df3e01f6e49080.jpg)
16:28 養父市八鹿町伊佐に入るとちょうど1羽が巣塔から飛び立つところ。
穏やかにママがお世話し、J0013は田んぼに降り立っていました。❣(コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/c29ad442dae42f408d7c399a9f5c5e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/0ca22dd44076415d2963cb0cde206ca4.jpg)
12:35 野上巣塔J0001伏せる 巣塔東ビオトープJ0362採餌 北西尾根鉄塔J0023足環なし1羽
12:37 鉄塔J0023のみ
12:39 鉄塔J0023足環なし1羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/2bcae872de680311ce845dcc15cb013f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/ec0a66af6b6c68619b1f7304d70e341f.jpg)
12:43 赤石巣塔J0017伏せる 巣塔下農道J0426歩行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9d/5865445c77f92dee3f3f490a911e84d3.jpg)
13:16 庄境巣塔J0476巣繕い後伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/87/ddfc10b7ed6df571822c4bee3825932a.jpg)
13:19 河谷巣塔1羽伏せる
13:20 百合地巣塔1羽伏せる
13:28 森尾巣塔空
13:30 立石田んぼJ0111休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/a4786a2c587a2789dfd9ac7af28c7f55.jpg)
13:36 長谷トラクター耕耘中田んぼJ0024J0180採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/3a25cc526740da5e1bd3ab7295aa8cc7.jpg)
14:38 上鉢山農道わき電柱J0148 出石町伊豆巣塔J0296立ち、巣に降りようとするJ0014を撃退 J0014巣塔下農道に降りる J0014軽トラックの接近で巣塔下田んぼに移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/23acb83953c5f3f31dedd7d64bd55f05.jpg)
13:44 J0014上鉢山農道わき電柱に移動 J0296清冷寺田んぼに降りる
13:48 上鉢山農道わき電柱J0014J0382J0148が止まり、J0382がJ0148を追い払い電柱に止まる J0148北農道わき電柱に移動を繰り返す(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:56 出石町田多地、六方川J0428採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/11/fe423e1fad69a4e6fe14865a76a08481.jpg)
13:59 J0428田多地田んぼに移動採餌
14:01 出石町袴狭巣塔J0500伏せる 巣塔北口小野田んぼJ0363採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/8415df35aced8a7c491fa8fca78fd198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/bb598776df0b1faaf7cd4194c8506af0.jpg)
14:07 出石町水上巣塔1羽伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f2/3d614bcf6df07e28a890d9121a24e312.jpg)
14:12~14:24 森井巣塔J0130立って羽繕い 移動は慎重な印象を受ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/4e6b6ace8a6e66e4bcdf121d9cdb311f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4b/1276fa2b8bef43db2b36bf0c86a77deb.jpg)
14:24~14:35 J0130立って休息 いつもと違う様子に地元の知人に尋ねると吐出しが確認されたとのことでした。
14:49 出石町伊豆巣塔J0296立つ 巣塔東田んぼJ0014休息
14:53 上鉢山トラクター耕耘中田んぼJ0180J0382採餌 少し離れたトラクター耕耘中田んぼJ0024採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/5f4e2840a2b431358a710b872d834ba0.jpg)
14:55 J0382がJ0024のそばに飛来、J0024上鉢山集落内電柱に移動、羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/5060231a2b360f1c69aed289c79746a1.jpg)
14:59 下鉢山巣塔1羽伏せる 巣材は少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/4796826320074c36a37d4440229e72c2.jpg)
15:06 百合地巣塔J0100伏せる
15:08 河谷田んぼで休息していたJ0025 飛んで百合地トラクター耕耘中田んぼへ移動 採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9b/27280119279a5a6a30735d98059be7e7.jpg)
15:015 庄境巣塔J0055伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/50/ffb859b0baf4e61580b441993616a9e0.jpg)
15:34 田結、昨日昼から湿地に一羽来ていたそうです(高橋さん)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市 30日
安養寺巣塔J0132白山巣塔J0119ケージ横湿地J0481が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/blog-date-202103.html
京都府京丹後市久美浜町 29日
J0150J0154J0131足環なし1羽J0226が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/
兵庫県豊岡市祥雲寺 30日
幹線水路でJ0012が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
和歌山県有田川町 29日30日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/480749098.html
徳島県鳴門市・北島町 29日
J0044J0480J0280J0286J0329が目撃されています。J0266北島町で目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
沖縄県宮古島市 30日
巣材を運ぶJ0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信☜つくば通信から」へのアクセスをお願いします。
http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-1927.html
千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市)3月29日現在
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html
J0116(未来♀) 3月26日茨城県神栖市 現在GPS不通
J0117(翔♂) 3月29日青森県東北町付近
J0127(きずな♂) 3月15日宮城県川崎町付近 現在GPS不通
J0128(ひかる♂) 3月29日栃木県小山市付近
J0155(ヤマト♂) 3月28日千葉県野田市付近
J0190(りく♂) 2月4日佐賀県伊万里市付近
J0237(カズ♂) 3月24日秋田県男鹿市付近 現在GPS不通
J0238(レイ♀) 3月29日栃木県小山市付近
J0310(たいよう♂) 1月25日静岡県浜松市西区付近
今日のコウノトリ目撃網から
06:43 日高町山本巣塔でJ0087巣繕い。
06:51 巣の真ん中をつついて伏せる。お尻のふりはなさそう。ふせながら巣繕い。
06:54 立ち上がり、巣をつつきながら小さく一回りして、羽繕い、巣繕い。枝を移動させる。
07:22 伏せる。後、気になりますが帰ります。
13:46 日高町山本巣塔にJ0011が立ち、下田んぼにJ0087が立っている。
J0011が巣塔に立っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/1ce0e3e7678f1a4e60fe4e5732712c7c.jpg)
J0087が巣塔下の田んぼに立っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/4083a114b05131291cfa9fba325a9e60.jpg)
巣塔にJ0011田んぼにJ0087が立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/1025b98be3528c5fdc2999b508c2af9a.jpg)
13:55 南側より2羽がゆっくり旋回しなが飛来して巣塔の下田んぼに降りる。J0087がすぐに攻撃する。2羽は巣塔北東側の田んぼに降りる。J0184とJ0314と確認。羽繕い、休息。
追い払らった後J0087は巣塔下農道に戻ってくる。
J0087巣材をくわえて巣塔に接近5回。その度J0011にクラッタリングして追い払われる。
J0314が飛来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/5e5440b58d7f416c81b3fe4dfa6a556c.jpg)
J0314とJ0184が田んぼに降りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7d/f8baf7f0ede15b7fd65e8cce6357cac0.jpg)
14:20 5回め追い払われた後田んぼの2羽に向かって飛んでいく。J0314は南側に飛んでいく。J0184は巣塔下田んぼに降りる。J0184とJ0087がバトルしながら交互に巣塔に接近。J0011クラッタリングして追い払う。
J0087に追われたがすぐには逃げず巣塔下の田んぼに降りたJ0184
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a2/ae4ffa038d8bb06c0b722527d0e46198.jpg)
J0087に追われるJ0184
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/b544f31a67692e0675417cf4a2719f6b.jpg)
J0087が巣塔に接近、J0011に追い払われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/90/08f40343ce1915f6114a3b5ed4879f52.jpg)
J0184にクラッタリングをするJ0087
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/dcfe60193fa9ceea237d01b7defd4510.jpg)
J0087が巣塔に接近、J0011に追い払われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/45/c738348c524cffde1de682d8c8a86ca9.jpg)
14:30 J0087がJ0184を北側に追い払いバトルが終わる。
14:34 J0011巣繕い。
14:38 J0087巣塔下農道に戻ってくる。
14:42 J0399帰巣。J0087南側に飛んでいく。J0011,J0399長いクラッタリング。
14:43 交尾行動。
時々クラッタリングをしている。
やっとJ0399が帰巣してJ0011と交尾行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/5bae7a16218827d9d06cb01e95a35c90.jpg)
15:03 交尾行動。
15:16 日高町水上の田んぼでJ0087採餌行動。
J0087採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/d0ac06da815ea4cd3e29f2dd1aa6a9ae.jpg)
J0087とJ0184の行動を見るとこれからもJ0011とJ0399は大変そうです。
無事に繁殖して雛を巣立ちさせてもらいたいです。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
10:55 日高町山本 巣塔にJ0399とJ0011、J0011山本巣塔奥のビオトープへ。
11:08 ビオトープから一旦近くの山の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/2877afeaa986d6d8e9513c761276a614.jpg)
11:13 J0011帰巣。
11:21 J0011がJ0399を羽繕い。
J0011飛ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/82b96f3faca445e6660ad98dc92091cc.jpg)
11:24 J0399上郷ビオトープへ。追いかける。
11:45 上郷ビオトープでJ0399が採餌。その後近くの田んぼへ(以上 安田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/79b294d98c1d2db6c4053300150d3152.jpg)
08:04 出石町森井巣塔に1羽伏せてる。
08:22 出石町袴狭巣塔1羽伏せてる。
12:28 袴狭巣塔1羽立ってる。
13:07 袴狭巣塔J0428巣の手入れ後伏せる。
14:00 袴狭巣塔に1羽伏せる。
14:52 袴狭巣塔に1羽伏せる。
15:50 袴狭巣塔に1羽伏せる。
17:00 袴狭巣塔J0428巣の手入れ。すぐ下の田んぼで1羽採餌。(以上 中村さん)
10:33 日高町広井巣塔から東隣の電柱にJ0210君が佇んでいます。
3月8日に初めて広井で会いましたが、ここに何か理由があるのでしょうか・・
巣塔と更に西の山ぎわにはいつものJ0006とJ0009がいました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/0896731daadbad28b15eb9b12afe7f87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/38afbb1e2001c7fd8d0a85cf991e8006.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/244c968cc977590520df3e01f6e49080.jpg)
16:28 養父市八鹿町伊佐に入るとちょうど1羽が巣塔から飛び立つところ。
穏やかにママがお世話し、J0013は田んぼに降り立っていました。❣(コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/c29ad442dae42f408d7c399a9f5c5e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/0ca22dd44076415d2963cb0cde206ca4.jpg)
12:35 野上巣塔J0001伏せる 巣塔東ビオトープJ0362採餌 北西尾根鉄塔J0023足環なし1羽
12:37 鉄塔J0023のみ
12:39 鉄塔J0023足環なし1羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/2bcae872de680311ce845dcc15cb013f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/ec0a66af6b6c68619b1f7304d70e341f.jpg)
12:43 赤石巣塔J0017伏せる 巣塔下農道J0426歩行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9d/5865445c77f92dee3f3f490a911e84d3.jpg)
13:16 庄境巣塔J0476巣繕い後伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/87/ddfc10b7ed6df571822c4bee3825932a.jpg)
13:19 河谷巣塔1羽伏せる
13:20 百合地巣塔1羽伏せる
13:28 森尾巣塔空
13:30 立石田んぼJ0111休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/a4786a2c587a2789dfd9ac7af28c7f55.jpg)
13:36 長谷トラクター耕耘中田んぼJ0024J0180採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/3a25cc526740da5e1bd3ab7295aa8cc7.jpg)
14:38 上鉢山農道わき電柱J0148 出石町伊豆巣塔J0296立ち、巣に降りようとするJ0014を撃退 J0014巣塔下農道に降りる J0014軽トラックの接近で巣塔下田んぼに移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/23acb83953c5f3f31dedd7d64bd55f05.jpg)
13:44 J0014上鉢山農道わき電柱に移動 J0296清冷寺田んぼに降りる
13:48 上鉢山農道わき電柱J0014J0382J0148が止まり、J0382がJ0148を追い払い電柱に止まる J0148北農道わき電柱に移動を繰り返す(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:56 出石町田多地、六方川J0428採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/11/fe423e1fad69a4e6fe14865a76a08481.jpg)
13:59 J0428田多地田んぼに移動採餌
14:01 出石町袴狭巣塔J0500伏せる 巣塔北口小野田んぼJ0363採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/8415df35aced8a7c491fa8fca78fd198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/bb598776df0b1faaf7cd4194c8506af0.jpg)
14:07 出石町水上巣塔1羽伏せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f2/3d614bcf6df07e28a890d9121a24e312.jpg)
14:12~14:24 森井巣塔J0130立って羽繕い 移動は慎重な印象を受ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/4e6b6ace8a6e66e4bcdf121d9cdb311f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4b/1276fa2b8bef43db2b36bf0c86a77deb.jpg)
14:24~14:35 J0130立って休息 いつもと違う様子に地元の知人に尋ねると吐出しが確認されたとのことでした。
14:49 出石町伊豆巣塔J0296立つ 巣塔東田んぼJ0014休息
14:53 上鉢山トラクター耕耘中田んぼJ0180J0382採餌 少し離れたトラクター耕耘中田んぼJ0024採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/5f4e2840a2b431358a710b872d834ba0.jpg)
14:55 J0382がJ0024のそばに飛来、J0024上鉢山集落内電柱に移動、羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/5060231a2b360f1c69aed289c79746a1.jpg)
14:59 下鉢山巣塔1羽伏せる 巣材は少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/4796826320074c36a37d4440229e72c2.jpg)
15:06 百合地巣塔J0100伏せる
15:08 河谷田んぼで休息していたJ0025 飛んで百合地トラクター耕耘中田んぼへ移動 採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9b/27280119279a5a6a30735d98059be7e7.jpg)
15:015 庄境巣塔J0055伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/50/ffb859b0baf4e61580b441993616a9e0.jpg)
15:34 田結、昨日昼から湿地に一羽来ていたそうです(高橋さん)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市 30日
安養寺巣塔J0132白山巣塔J0119ケージ横湿地J0481が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/blog-date-202103.html
京都府京丹後市久美浜町 29日
J0150J0154J0131足環なし1羽J0226が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/
兵庫県豊岡市祥雲寺 30日
幹線水路でJ0012が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
和歌山県有田川町 29日30日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/480749098.html
徳島県鳴門市・北島町 29日
J0044J0480J0280J0286J0329が目撃されています。J0266北島町で目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
沖縄県宮古島市 30日
巣材を運ぶJ0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信☜つくば通信から」へのアクセスをお願いします。
http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-1927.html
千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市)3月29日現在
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html
J0116(未来♀) 3月26日茨城県神栖市 現在GPS不通
J0117(翔♂) 3月29日青森県東北町付近
J0127(きずな♂) 3月15日宮城県川崎町付近 現在GPS不通
J0128(ひかる♂) 3月29日栃木県小山市付近
J0155(ヤマト♂) 3月28日千葉県野田市付近
J0190(りく♂) 2月4日佐賀県伊万里市付近
J0237(カズ♂) 3月24日秋田県男鹿市付近 現在GPS不通
J0238(レイ♀) 3月29日栃木県小山市付近
J0310(たいよう♂) 1月25日静岡県浜松市西区付近