コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2022年10月03日 コウノトリ目撃情報

2022-10-03 22:26:21 | コウノトリ
2022年10月03日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

08:45 一日市、市道より北側の田んぼで1羽採餌行動。(仲路さん)
12:58 庄境巣塔に1羽立っている(宮さん)
12:48 庄境巣塔J0476立つ

12:52~12:56 祥雲寺田んぼエヒメ羽繕い
12:56 祥雲寺田んぼエヒメ飛んでトラクター耕耘中田んぼ移動
12:57~14:52 祥雲寺耕耘中田んぼエヒメ採餌 時々少し休息

13:11 祥雲寺耕耘中田んぼJ0476飛来
13:11~14:52 祥雲寺耕耘中田んぼJ0476採餌 ほとんど休みなく採餌

14:48 祥雲寺耕耘中田んぼJ0059飛来
14:48~14:52 祥雲寺耕耘中田んぼJ0059採餌

14:47 コウノトリの郷公園東エリア西山裾観察路1羽休息
14:58 コウノトリの郷公園東エリア西山裾観察路J0399ゆっくり歩行

J0476は活発に採餌行動、比べてエヒメはやや消極的な印象を受ける。(ただし午前中も耕耘があり、エヒメは午前から採餌をいていたものと推測される) 多くの時間J0476がトラクターに近い位置を占めて、エヒメは間をあけることが多かった。
J0059が飛来してからは、J0059がトラクターに近い位置を占め、すぐ近くにJ0476 離れてエヒメという位置関係でした。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市 1日
J0078J0161J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
京都府京丹後市久美浜町 9月28日10月1日
28日J0192J0226 1日J0089J0150が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/491985100.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 1日2日
1日エヒメ 2日J0399J0043J0274が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
和歌山県有田川町 1日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/491989151.html
鳥取県大山町 9月25日
2羽が目撃されています。詳しくは、「山陰放送」へのアクセスをお願いします。
https://nordot.app/949600577717616640?c=848232116252786688
徳島県鳴門市 9月29日30日 10月1日2日
29日J0044J0480J0169
30日J0044J0480J0169
1日J0044J0480J0169J0274
2日J0044J0480J0169J0274が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


2022年10月02日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告

2022年9月26日~2022年10月02日 10:30 天気;晴れ 気温25.5℃

ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌少 水温20℃
ドジョウ7匹 カダヤシ1匹 クロゲンゴロウ5匹 シマゲンゴロウ1匹 マルガタゲンゴロウ3匹 コシマゲンゴロ8匹 エビ2匹 タニシ8個 ヌカ100ccで再設置



ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ  餌なし
ドジョウ2匹 タイコウチ1匹 

ククイ湿地3南バケツ型トラップ  餌;ヌカ1000cc 残餌あり 水温21℃
ドジョウ3匹 クロゲンゴロウ5匹 マルガタゲンゴロウ7匹 ヒメゲンゴロウ2匹 タニシ15個 ヌカ100ccで再設置



ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路水なし 餌;ヌカ100cc 残餌ありし 水温22.5℃
ドジョウ13匹 カダヤシ2匹 クロゲンゴロウ3匹 コシマゲンゴロ2匹 タニシ7個 ヌカ100ccで再設置



最新の画像もっと見る