コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2022年06月09日 コウノトリ目撃情報

2022-06-09 21:46:17 | コウノトリ
2022年06月09日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

08:12 出石町森井巣塔に1羽、すぐ下田んぼに2羽確認。
08:30 出石町袴狭巣塔J0500羽繕い、ヒナ1羽立ち1羽伏せている。
09:45 袴狭巣塔J0428立ちヒナ2羽伏せている。
10:55 袴狭巣塔J0500クラッタリング、J0428帰巣。上空を1羽のコウノトリが旋回。ヒナは伏せている。
10:56 旋回していたコウノトリが巣塔北側電柱に止まる。J0428飛び立ち旋回しながら北方向へ。
12:05 袴狭巣塔J0500とヒナ2羽立っているが風が強くてヒナよろめく。
13:00 袴狭巣塔親鳥1羽立ち、ヒナ勢いよく食事中。(以上 中村さん)
08:14 養父市八鹿町 朝の伊佐巣塔はヒナのみ、夕(16:19)の伊佐水田にJ0013パパさんが採餌中で 巣塔のヒナ達には足環がついていました❣身を寄せています。





09:08 朝の福田巣塔はヒナのみ、やはり3羽・・・元気にいました♡

15:44 帰路ではスコールのような後列な雨!J0177パパ君の足元でじっと凌いでいました。叩きつける雨に、心配でしたが、20分ほどでおさまり、パパさんも森津の方へ飛び立ったので、安心?やっと離れられました。

15:20 福田手前の新堂PAの裏手にJ0023が片足休息中でした。(以上 稲田さん)



08:23 庄境巣塔に1羽伏せている
16:19 庄境巣塔に1羽伏せている(以上 宮さん)
08:49 京都府与謝野町石川の田んぼでJ0330(20永留メス)とJ0380(21越前坂口メス)、J0376(21小浜オス)、J0313(20戸島メス)、J0367(21伊佐オス)が餌探しや休息
左からJ0313J0380J0330J0367J0376

J0330

左からJ0367J0313J0376

J0376

J0380

09:15 与謝野町四辻の携帯電話電波塔にJ0280(20鳴門オス)とJ0332(20永留メス)が止まる。J0280がJ0332に近づいて飛ばす。J0332は近くの電柱に降りる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
左J0280 右J0332

J0332

J0332

12:28 野上巣塔J0001羽繕い 足元にヒナ1羽確認
12:35 赤石巣塔J0426立つ 足元にヒナ2羽確認
12:40 野上田んぼJ0023採餌
13:32 庄境巣塔1羽伏せる
13:35 河谷巣塔ヒナだけ 2羽確認
13:44 森尾巣塔ヒナだけ 2羽確認
13:47 森尾田んぼJ0111採餌
14:00 出石町森井巣塔J0429立つ  巣塔北田んぼJ0057採餌
14:13 出石町水上巣塔ヒナだけ 3羽確認 巣塔北田んぼJ0097採餌
14:20 出石町袴狭巣塔J0428 足元にヒナ ヒナ2羽確認 巣塔南東県道脇電柱J0500羽繕い
14:29 出石町伊豆田んぼJ0014採餌
14:31 出石町伊豆巣塔J0296 ヒナ1羽確認
14:40 木内田んぼJ0269採餌 畦J0270羽繕い
14:44 河谷巣塔J0178羽繕い
14:50 百合地巣塔J0025巣繕い ヒナ1羽確認
14:55 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)

追加情報
6日
09:07 京都府与謝野町J0308(20市場オス)が水田で餌探し

7日
10:03 与謝野町加悦の電柱にJ0308(20市場オス)が止まっている

10:43 京都府京丹後市弥栄町木橋の電柱にJ0124(16 赤石)が止まっている

8日
10:19 与謝野町四辻の野田川脇にある電柱にJ0313(02戸島メス)と別の電柱にJ0280(20鳴門オス)が止まる。すぐ脇の携帯電話の鉄塔にJ0308(20鳴門オス)とJ0332(20永留メス)が止まる。
J0280

J0308

J0313

左J0308 右J0332

J0332

10:35 与謝野町四辻の田んぼでJ0313(20戸島メス)とJ0332(20永留メス)、J0280(20鳴門メス)、J0380(21越前坂口メス)、J0376(21小浜オス)が餌探し。携帯電話の鉄塔にJ0308(20市場オスが止まったまま)(以上 コウノトリ市民レンジャー)
J0308

左からJ0313J0380J0280

J0332

左からJ0376J0313J0380J0280J0332

J0380

7日
16:30 出石町弘原出石モータース付近の田んぼ1羽
背中に発信器がついているようでした 田んぼの中をつついてました

8日
08:05 木内六方田んぼ ミニストップ近くの田んぼ1羽

08:08 百合地六方田んぼ1羽(以上 宮村さん)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市下生井 4日
J0128J0238J0237足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「旅プラスの日記」へのアクセスをお願いします。
京都府京丹後市久美浜町 8日
J0131J0150J0089J0192J0350J0226が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/488750900.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 9日
エヒメが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
島根県雲南市 8日
J0051J0293J0346J0353J0413他5羽が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 8日
J0044J0480J0278J0386J0401が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


2022年06月09日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告

2022年5月30日~2022年6月9日 10:46 天気;晴れ 気温22℃

ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温25℃
ドジョウ34匹 オタマジャクシ501匹 ヒル1匹 タニシ2個 ヌカ300ccで再設置



ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ  餌なし
ドジョウ1匹 オタマジャクシ8匹 ヤゴ1匹 ヒル1匹

ククイ湿地3南バケツ型トラップ  餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温31℃
オタマジャクシ20匹 ヒル2匹 ヌカ100ccで再設置 



ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口) 餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温19℃
ドジョウ14匹 オタマジャクシ8匹 エビ5匹 カワニナ1個 ヌカ100ccで再設置




最新の画像もっと見る