2024年11月01日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
07:50 木内の田んぼに1羽+1羽(宮村さん)
15:25 雨の出石町丸中でJ0363ちゃんが採餌中、変わりなく頑張る様子。
近くで観察者ステイにお任せしました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/9655e1949c615ea56d27b4cd6e1a5e50.jpg)
16:17 森津で足環なしさん1羽、パクパク飲み込み採餌中。
滝、福田、栃江で見つけられませんでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/68/4fd320fa3219c7d9c690350334b339c0.jpg)
17:18 養父市八鹿町伊佐巣塔は不在でした。(以上 稲田さん)
09:10頃 出石町水上のトラクター作業中の田でJ0110採食。1、2分後、1枚北の刈り取り田に入って、採食を続ける。
09:15頃 北西方向からJ0097飛来し、J0110が採食している田に下り立つ。J0097も採食開始。
09:18頃 同田南側の水路でJ0097、J0110採食。
09:40頃 出石町鳥居の国道沿い電柱上でコウノトリ1羽(右足片足立ちで、黄・黒→J0130?)羽繕い。鳥居北東の鉄塔上にコウノトリ1羽立っている(その後、J0428と確認)。
09:50 出石町福居?出石川小坂橋下流約120mの川の中でJ0500立っている。その後、J0500は下流へ歩き出す。
11:38頃 出石町鳥居(小坂小学校北東)のトラクター耕運作業中の田でJ0130採食。雨。
13:32 出石町大谷の農道わきをJ0363採食。
17:05頃 出石町大谷の田からJ0363飛び立ち、田多地、嶋方面へ。J0363は約3時間半、ほとんど休息せずに雨の中、大谷の田、農道、畔で採食を続けていた。探索、羽繕いで嘴を使う際、怪我をする前と同じように嘴を使っていて、回復してきているように感じられた。
17:13 出石町田多地の電柱上でJ0363たたずみ。ねぐら入りのもよう。
17:25頃 出石町袴狭巣塔上でコウノトリ2羽たたずみ。ねぐら入りのもよう。
17:39 出石町宮内東のアンテナ上でコウノトリ1羽たたずみ。ねぐら入りのもよう。
17:44 出石町水上巣塔上でコウノトリ1羽たたずみ。ねぐら入りのもよう。雨が降り続いている。
18:16 養父市八鹿町浅間の県道沿い電柱上にコウノトリ1羽立っている。ねぐら入りのもよう。
18:20頃 養父市八鹿町伊佐巣塔上にコウノトリいない様子?(以上 コウノトリ市民レンジャー)
14:13 鳥取県大山町、昨日と同じため池に8羽のコウノトリ、採餌(宮さん)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
愛知県愛西市立田12日
3羽が目撃されています。詳しくは、「OHモリのブログ」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/ohmoring42195m/entry-12873207263.html
愛知県愛西市 24日
J0393が目撃されています。詳しくは、「キヨの野鳥記録」へのアクセスをお願いします。
https://blog.goo.ne.jp/bird5335/e/d94d7d2f1d679ccb02f61f62fb4181ca
兵庫県豊岡市祥雲寺 J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
和歌山県有田川町 30日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
徳島県鳴門市 31日
J0044J0480J0420J0169足環なしJ0634J0766J0514J0542が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori
今日のコウノトリ目撃網から
07:50 木内の田んぼに1羽+1羽(宮村さん)
15:25 雨の出石町丸中でJ0363ちゃんが採餌中、変わりなく頑張る様子。
近くで観察者ステイにお任せしました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/9655e1949c615ea56d27b4cd6e1a5e50.jpg)
16:17 森津で足環なしさん1羽、パクパク飲み込み採餌中。
滝、福田、栃江で見つけられませんでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/68/4fd320fa3219c7d9c690350334b339c0.jpg)
17:18 養父市八鹿町伊佐巣塔は不在でした。(以上 稲田さん)
09:10頃 出石町水上のトラクター作業中の田でJ0110採食。1、2分後、1枚北の刈り取り田に入って、採食を続ける。
09:15頃 北西方向からJ0097飛来し、J0110が採食している田に下り立つ。J0097も採食開始。
09:18頃 同田南側の水路でJ0097、J0110採食。
09:40頃 出石町鳥居の国道沿い電柱上でコウノトリ1羽(右足片足立ちで、黄・黒→J0130?)羽繕い。鳥居北東の鉄塔上にコウノトリ1羽立っている(その後、J0428と確認)。
09:50 出石町福居?出石川小坂橋下流約120mの川の中でJ0500立っている。その後、J0500は下流へ歩き出す。
11:38頃 出石町鳥居(小坂小学校北東)のトラクター耕運作業中の田でJ0130採食。雨。
13:32 出石町大谷の農道わきをJ0363採食。
17:05頃 出石町大谷の田からJ0363飛び立ち、田多地、嶋方面へ。J0363は約3時間半、ほとんど休息せずに雨の中、大谷の田、農道、畔で採食を続けていた。探索、羽繕いで嘴を使う際、怪我をする前と同じように嘴を使っていて、回復してきているように感じられた。
17:13 出石町田多地の電柱上でJ0363たたずみ。ねぐら入りのもよう。
17:25頃 出石町袴狭巣塔上でコウノトリ2羽たたずみ。ねぐら入りのもよう。
17:39 出石町宮内東のアンテナ上でコウノトリ1羽たたずみ。ねぐら入りのもよう。
17:44 出石町水上巣塔上でコウノトリ1羽たたずみ。ねぐら入りのもよう。雨が降り続いている。
18:16 養父市八鹿町浅間の県道沿い電柱上にコウノトリ1羽立っている。ねぐら入りのもよう。
18:20頃 養父市八鹿町伊佐巣塔上にコウノトリいない様子?(以上 コウノトリ市民レンジャー)
14:13 鳥取県大山町、昨日と同じため池に8羽のコウノトリ、採餌(宮さん)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
愛知県愛西市立田12日
3羽が目撃されています。詳しくは、「OHモリのブログ」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/ohmoring42195m/entry-12873207263.html
愛知県愛西市 24日
J0393が目撃されています。詳しくは、「キヨの野鳥記録」へのアクセスをお願いします。
https://blog.goo.ne.jp/bird5335/e/d94d7d2f1d679ccb02f61f62fb4181ca
兵庫県豊岡市祥雲寺 J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
和歌山県有田川町 30日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
徳島県鳴門市 31日
J0044J0480J0420J0169足環なしJ0634J0766J0514J0542が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori