2023年11月09日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
15:00 田結湿地にJ0103が来ています(高橋さん)
15:00 日高町広井周辺見当たらず。ビオトープで三方小学校生による生き物調査が行われたようです。沢山の生き物は採れなかったとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/a5b82a1b58865905b23cb308fa406d5e.jpg)
16:00 日高町稲葉 万劫 周辺見当たらず。
17:15 養父市八鹿町伊佐ケージに1羽休息、周辺には見当たりませんでした。(以上 稲田さん)
14:30 上佐野円山川中洲J0156?J0521J0682
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/c086276aa8f55e6fa871a9c1be0d8348.jpg)
15:30 出石町鳥居出石川J0428J0500休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/b26ce3246ed7947cde80ae0f997b6f1b.jpg)
15:38 出石町嶋農道J0057?伏せる J0130踵座り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/367da475af2211921590540926264b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/18/ae4a49a55435f7c640a2475959b7afe6.jpg)
15:50 出石町伊豆トラクター耕耘中田んぼJ0014採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/c8800176ec35acbe982b3f65944c5b1c.jpg)
15:58 森尾トラクター畦草刈り中田んぼJ0099J0111採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/480ab78816f2406f2762585439cbb2ee.jpg)
昨日(8日)の追加情報
13:20 養父市八鹿町伊佐ケージに1羽休息、周辺に見当たらず。
14:03 栃江南寄りの田んぼでJ0010ママさんはせっせと採餌中のところ、J0245君が近くでジッと休息の様子。3週間ご無沙汰J0177パパ君もそろそろお帰りの頃でしょうか?(以上 稲田さん)
J0010
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/7b506bf9d33f1200eefd6ab6a00eaf2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9e/6fd2e234a3df932b257b4855d0584805.jpg)
J0245
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/16832472a7a38d8e6d591eed18eb2c83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fa/5cfe9fb1220d5d65778a44496cb6f5bb.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
京都府京丹後市久美浜町 10月28日29日 11月4日
28日29日4日J0089J0150が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/501389509.html
京都府京丹後市久美浜町 8日
J0150J0089J0192J0226J0645が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/
兵庫県豊岡市祥雲寺 9日
J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県太子町 8日
上之池で2羽が目撃されています。詳しくは、「日野家の山歩きブログ」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/hino6831/entry-12827844674.html
大阪府岸和田市 6日
久米田池で1羽が目撃されています。詳しくは、「大阪にコウノトリの飛来」へのアクセスをお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=QEeFXY0yKU8
徳島県鳴門市・松茂町 8日
J0044J0480J0318J0415が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2023年11月9日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地2内の除草作業を行いました。湿地内の草がたくさん残っている部分は、ミズアオイが種を付けているためもう少し様子を見てどうするか決めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/b5915765d6949ed3bf8d42027d37d809.jpg)
次は、ククイ湿地3です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/02d5dca798f5b4100a48a9bf62039b26.jpg)
今日のコウノトリ目撃網から
15:00 田結湿地にJ0103が来ています(高橋さん)
15:00 日高町広井周辺見当たらず。ビオトープで三方小学校生による生き物調査が行われたようです。沢山の生き物は採れなかったとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/a5b82a1b58865905b23cb308fa406d5e.jpg)
16:00 日高町稲葉 万劫 周辺見当たらず。
17:15 養父市八鹿町伊佐ケージに1羽休息、周辺には見当たりませんでした。(以上 稲田さん)
14:30 上佐野円山川中洲J0156?J0521J0682
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/c086276aa8f55e6fa871a9c1be0d8348.jpg)
15:30 出石町鳥居出石川J0428J0500休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/b26ce3246ed7947cde80ae0f997b6f1b.jpg)
15:38 出石町嶋農道J0057?伏せる J0130踵座り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/367da475af2211921590540926264b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/18/ae4a49a55435f7c640a2475959b7afe6.jpg)
15:50 出石町伊豆トラクター耕耘中田んぼJ0014採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/c8800176ec35acbe982b3f65944c5b1c.jpg)
15:58 森尾トラクター畦草刈り中田んぼJ0099J0111採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/480ab78816f2406f2762585439cbb2ee.jpg)
昨日(8日)の追加情報
13:20 養父市八鹿町伊佐ケージに1羽休息、周辺に見当たらず。
14:03 栃江南寄りの田んぼでJ0010ママさんはせっせと採餌中のところ、J0245君が近くでジッと休息の様子。3週間ご無沙汰J0177パパ君もそろそろお帰りの頃でしょうか?(以上 稲田さん)
J0010
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/7b506bf9d33f1200eefd6ab6a00eaf2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9e/6fd2e234a3df932b257b4855d0584805.jpg)
J0245
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/16832472a7a38d8e6d591eed18eb2c83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fa/5cfe9fb1220d5d65778a44496cb6f5bb.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
京都府京丹後市久美浜町 10月28日29日 11月4日
28日29日4日J0089J0150が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/501389509.html
京都府京丹後市久美浜町 8日
J0150J0089J0192J0226J0645が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/
兵庫県豊岡市祥雲寺 9日
J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県太子町 8日
上之池で2羽が目撃されています。詳しくは、「日野家の山歩きブログ」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/hino6831/entry-12827844674.html
大阪府岸和田市 6日
久米田池で1羽が目撃されています。詳しくは、「大阪にコウノトリの飛来」へのアクセスをお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=QEeFXY0yKU8
徳島県鳴門市・松茂町 8日
J0044J0480J0318J0415が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2023年11月9日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地2内の除草作業を行いました。湿地内の草がたくさん残っている部分は、ミズアオイが種を付けているためもう少し様子を見てどうするか決めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/b5915765d6949ed3bf8d42027d37d809.jpg)
次は、ククイ湿地3です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/02d5dca798f5b4100a48a9bf62039b26.jpg)