荒川区 街の電気屋 こうわでんきの中年?オヤジの日々

電気屋 防災士 商店街 町会 元消防団員 何気ない日々の話

東日暮里3-44-12
03-3803-5588  

自宅の耐震工事…6日目

2022年07月17日 | 防災士
荒川区 こうわでんきの 中年??おやじです。

自宅の耐震工事 6日目にして 1階部が ほぼスケルトン状態となりました。




それなりに 筋交いも入っていたのですが 1中央部に柱が少なく 入口シャッター部も柱が少ない事が 耐震基準を下げているそうです。



以前もお話ししましたが

1981年(昭和56年)6月以降の建築申請された建物は、新耐震基準

その後 木造建物は、2000年にも基準が 若干 改正されたそうです。


多分 柱や筋交いなどの結合部に金具を付けるのかな?




水曜日から 柱を建てる為 撤去されてしまっていたコンクリート基礎工事に入るそうです。






みんなの防災…No,25

2022年05月08日 | 防災士

東京 荒川区 街の電気屋中年??(もう 初老か?🤣)オヤジです。


防災対策と、言うと
備蓄食料や
非常持ち出しカバンを思い出す方が とても多い様な印象を受けています。

何度か お話をしてきましたが…
上記の備えは、とても大切です

が、、、

これは、地震発生直後に 命を落とさない 大ケガをしない備えでは、ありません。


1日 24時間

皆さんは、何処の場所で 1日の 長い時間を過ごしますか?


自宅?

職場?

車の中?

作業現場?

電車の中?



私は、自宅の寝室かな?

なので 特に寝室の対策をしてます。

もっと言うと
防災で 1番重要な事は、住まいの耐震性ですね…






木造の我が家
耐震診断の結果が 予想以上に良くなく ちょっとショックを受けてます。

住まいが 倒壊して 命を落としたり 大ケガをしたら

備蓄の全てを使う事なく

備蓄食料を食べる事も出来ず

ゴミとなってしまいますよね?

先ずは、住まいの安全確保(耐震性)です❗


でも とてもお金が掛かりそうな…😢
耐震工事 見積もり金額が 怖いです、、、🤣


みんなの防災…No,24

2022年05月05日 | 防災士
東京 荒川区 街の電気屋中年??オヤジ@防災士です。


皆さんも災害に対しての備えをされていると思います。

今回は、あると 何かと便利かな? と、思うグッズの紹介です。


先ずは、



水に濡れていても 書けるメモ帳です。
鉛筆、油性ペンで 普通に書けて 書いた後 水に濡れても 紙が破ける事もなく 文字がにじみません。





水(津波、河川の氾濫…等)による災害

台風や大雨

地震発生時 発生後 雨天での被災時

アナログ的に 伝言、連絡する為にメモる時などに 良いと思います。


マジックペン




幅広テープ



なども 用意しておくと いざと言う時に役立つ事と思います。


先ずは、お住まいの室内も室外も安全確保を❗

命を守る行動を❗